numan編集部は「着物が似合うキャラは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。上位には『鬼滅の刃』冨岡義勇や『刀剣乱舞』三日月宗近などがランクイン。1位に輝いたのは?
本格的な和の衣装「着物」。着物姿が似合うキャラと言えば、あなたは誰を思い浮かべますか?
numan編集部は「着物が似合うキャラは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。
上位には『薄桜鬼』斎藤一や『犬夜叉』殺生丸など、着物姿が印象的なキャラたちがランクイン。1位に輝いたのは?
5位
『小説 薄桜鬼 斎藤一編 三巻』(一二三書房)
via 『小説 薄桜鬼 斎藤一編 三巻』(一二三書房)<『薄桜鬼』斎藤一>5位は『薄桜鬼』斎藤一。
新選組三番組組長で、左利きの居合の達人。
いつも冷静で寡黙、落ち着いた雰囲気の一匹狼ですが、お酒を飲むと説教臭くなった挙句すべて忘れてしまうという人間らしい一面も。
作中では和装、洋装どちらも披露しているほか、スピンオフ作品『薄桜鬼SSL ~sweet school life~』では制服姿も見られます。
投票した人からは「どの姿も格好いい」というコメントも多く届いていました。■みんなの声■
「薄桜鬼作品の一番の推しだし、着物も洋装もカッコイイから」(31歳/パート)
「和風系のイケメンキャラで真っ先に思いつくからです。でも薄桜鬼SSLの制服姿も素敵でしたね…笑」(28歳/自営業)
「マフラーをたなびかせる姿が好きです」(20歳/学生)
4位

CD『夢現乱舞抄』
via CD『夢現乱舞抄』<『刀剣乱舞』三日月宗近>4位は『刀剣乱舞』三日月宗近。
平安貴族のような優雅さを持った刀剣男士で、ルックスも麗しい美青年そのもの。
のんびりした性格で、公式からは「究極のマイペース」と紹介されているほど。
豪華で華やかな着物姿はもちろん、ゲーム内では軽装として浴衣姿も披露されています。
投票した人からは「所作が綺麗なところも着物にぴったり」といったコメントが多く届きました。■みんなの声■
「立ち姿がこれほどイイ人(刀)は三日月しかいないと思う」(43歳/会社員)
「普段の着物も軽装もどっちも本当に美しいです」(22歳/学生)
「どんな着物も美しく着こなし所作も麗しい、縁側でただお茶を飲んてる姿だけでも見惚れる」(57歳/パート)
2位(同票)

Blu-ray『鬼滅の刃 2』
via Blu-ray『鬼滅の刃 2』<『鬼滅の刃』冨岡義勇>同票2位、ひとり目は『鬼滅の刃』冨岡義勇。
主人公・炭治郎が初めて出会った鬼殺隊士であり、彼を育手・鱗滝に紹介し生きる道を示した重要人物。
普段はあまり表情が変わらずクールな印象ですが、思いやり溢れる人物でもあります。
鬼殺隊の黒の詰襟とカラフルな羽織り姿の組み合わせに心惹かれた人からの投票が多数。
「もっと色々な和装を見てみたい!」というコメントも目立ちました。■みんなの声■
「お馴染みの衣装がよく似合うから。鬼殺隊の和洋折衷な服装がカッコイイ」(26歳/会社員)
「スタイルが凄く素敵だから」(14歳/学生)
「着流しも似合いそうだし、がっつり盛った着物姿も見てみたいです。どんな和服もキマりそうです!」(19歳/学生)
2位(同票)

CD『業』
via CD『業』<『犬夜叉』殺生丸>同票2位、ふたり目は『犬夜叉』殺生丸。
犬夜叉の異母兄で、大妖怪である両親の血を強く受け継ぐ、完全な妖怪です。
待望の続編アニメ『半妖の夜叉姫』では双子の娘も登場し、長年のファンたちを盛り上げました。
作中では常に着物姿のため、彼の姿を連想した人が多数。
中には「成人式で殺生丸のようなファーショールをまとって感動した」という体験談もありました。■みんなの声■
「あの冷たい表情と白い着物のフィット感がたまらないです」(年齢・職業非公開)
「立ち居振る舞いや言葉遣い、端正な顔立ち」(36歳/会社員)
「初めて好きになった着物キャラです!あの白いフワフワを成人式で着られたときは勘当しました…!笑」(25歳/会社員)
1位
幻太郎ー❗️❗️❗️❗️誕生日おめでとー