人気マンガ『弱虫ペダル』の実写映画より、小野田坂道を演じる永瀬廉さん(King&Prince)がチーム総北のユニフォームをお披露目!鳴子章吉役の坂東龍汰さん、原作者の渡辺航先生たちとともにバーチャルサイクリングの体験を行いました!
アニメ、アニメ映画、舞台、小説、ドラマなど様々なコンテンツでメディアミックスされている累計2500万部突破の大人気スポーツ青春漫画『弱虫ペダル』がついに8月14日(金)に実写映画として公開!この度、7月26日(日)にスポーツサイクル専門店Y’sRoad(ワイズロード)にて、‟公開記念 バーチャルライド” イベント(映画「弱虫ペダル」公開記念 Zwift(ズイフト)ライド Supported by Y’sRoad)が開催!
永瀬廉さん(小野田坂道役)、坂東龍汰さん(鳴子章吉役)が劇中で着用していたチーム総北の衣装に身を包みバーチャルサイクリングを体験しました。また、キャストの自転車の先生である城田大和さんと、原作者・渡辺航先生がバーチャルライドに参加し、キャスト達の応援のもと激走を見せました。
その後のトークセッションでは、撮影秘話から、自転車にまつわるエピソードや、おうち時間の楽しみ方で盛り上がり、仲間とつながる楽しさや喜びで満ちたイベントとなりました。
オフィシャルイベントレポート
実写映画『弱虫ペダル』永瀬廉、チーム総北のユニフォームお披露目!原作者・渡辺航らとバーチャルサイクリング体験!3
『弱虫ペダル』の主人公は、地元・千葉から秋葉原にママチャリで通うアニメ好きの高校生・小野田坂道。あることをきっかけに自転車競技部に入部することとなった坂道が、そこで出会ったかけがえのない仲間たちの為にレースでの勝利を目指す、今年一番熱い青春ストーリーです。今回は、主人公の坂道が自転車や仲間と出会い、誰かと一緒に走ることに喜びを見出していったストーリーにちなみ、小野田坂道役の永瀬廉さんと鳴子章吉役の坂東龍汰さんがバーチャルサイクリングサービス“Zwift(ズイフト)”を体験!!二人は劇中で使用している劇中衣装に身を包み登場し、バーチャルライドに挑戦しました。
初めてのバーチャルライドを目にした永瀬さんと坂東さんは、「坂道の傾斜がきついほどペダルが重くなったりするんですか?」と早速興味津々。さらに、世界24カ国から約2000人近くの参加者が集まり、リアルタイムでつながっていることに驚いていました。
Zwiftのバーチャルライドに参加するために、本作で自転車監修を担当した元自転車プロロードレース選手の城田大和さんが登場。さらに「弱虫ペダル」の生みの親で、ロードレースチームの監督も務める渡辺航先生や、ツール・ド・フランスとジロ・デ・イタリアを日本人で初めて完走したプロロードレーサー・新城幸也選手もオンラインで参加!
新城選手について城田さんが「自転車界のレジェンド級の人」と話すと、永瀬さんは思わず「ジャニーズ事務所で言うと東山さん的な人ですね」と納得しつつ、周囲を笑わせる一幕も。そして、永瀬さんがバーチャルライドを体験すると、城田さんも説明しながらサポートし、まるで撮影時の練習を思い出すように久々のロードレーサーの感触を楽しみました。しかし、久々のロードレーサー、さらにバーチャルということもあってか、思っていたよりスピードが出ず、必死にペダルを漕ぐ永瀬さんに対して坂東さんが「King & Princeの永瀬に戻ったな」とツッコミ。
しかし、坂東さんも体験すると、やはり思ったよりスピードが出ず、さらに劇中でチーム総北を引っ張るスプリンター・鳴子のように前傾姿勢でダンシングするも、「(走り方)忘れちゃってんじゃん!」と逆に城田さんからもツッコミを受ける場面も。坂東さんは苦笑いを浮かべながらも、「乗っている感覚がリアルで楽しい!」と大興奮だった。
体験を終えた永瀬さんも「本当に走ってるみたい」と感激。

実写映画『弱虫ペダル』永瀬廉、チーム総北のユニフォームお披露目!原作者・渡辺航らとバーチャルサイクリング体験!2
3年前まで現役選手だった城田さんも「これまでの室内練習に比べ、傾斜や負荷が掛かることで実際の道を走っているような体感ができ、景色も変わって楽しめるので、長時間漕げていいですね。僕が現役時代の時はなかったのに、今の選手がうらやましい…」と惜しむ様子も。さらに「実際のロードレースは多くても200人。2000人も参加できるのはバーチャルだからこそですね」と説明。そして、撮影中の自転車エピソードを聞かれた永瀬さんは、城田からの指導を思い出しながら、「クライマーとスプリンターでチームを分けて、相当な練習をしました。」と明かすと、城田さんが「ケイデンス上げた時にお尻が飛ばないような練習もしてた」と説明。坂東さんは「ひたすら走るのもやったよね」と懐かしみつつも、撮影が冬だったこともあり「あの時にZwiftを知っていたらもっと早かったかもしれない…」と当時バーチャルライドで練習できなかったことを永瀬さんと一緒に残念がっていました。
撮影を終えた今でもロードバイクに乗っているという坂東さんは、初めてロードバイクの練習をした時「思っていたより早く乗りこなせた気がする」と誇らしげながらも、靴がペダルに固定されていることになれず「足が取れなくて…こけた第1号は僕です」と暴露し、周囲の笑いを誘っていました。また、自転車監修の城田さんの第一印象について聞かれた永瀬さんは「サングラス姿!」と即答。「あんなにサングラスが似合うの城田さんくらいですよ」というと、城田さんからは「外側だけ!?」とツッコミが。
逆に楽しかったシーンを聞かれると、永瀬さんは「全部楽しかった」と言いつつも、「あえて一番といわれると、レースの最初にあるパレードランのところですね。本物の大会に出るかのような緊張感で、エキストラの観客も入っていて、さらにチーム総北の6人で走れるというのもあって個人的にテンションが上がりました」と笑顔。さらに、ドローンでの撮影についても「あの日寒かったんですが、橋の上からドローンで撮影されているのがわかってたので、どういう絵になるか想像してたんです。実際に出来上がった映像を見たら、かなりきれいな絵になっていたので、うれしかったです」と熱弁。
一方で坂東さんがお風呂のシーンが楽しかったというと、永瀬さんも「今それ言おうと思ってた!」と遮り、坂東が「じゃあ今のカットで」というなど仲の良さが垣間見える一面も見せました。合宿中のお風呂シーンについては「ほとんどのシーンで自転車に乗ってて、地に足がついていないので逆にお風呂のシーンはみんなでサウナの中で話したり、裸で男子が集まるとおのずと楽しい話も出来ました」と永瀬さん。また、坂東さんも「ぼくと(菅原)健君だけほぼ裸だったんですよ!それを永瀬君がすごい顔で見てた」と明かしました。

実写映画『弱虫ペダル』永瀬廉、チーム総北のユニフォームお披露目!原作者・渡辺航らとバーチャルサイクリング体験!
記念ライド終了後には、オンラインで渡辺先生と新城選手もトークに参加。自転車練習の際に新城選手の映像をよく見ていてファンになったという坂東さんは、自宅から参加している新城選手の背景に全日本のユニフォームがあることに「家にヒノマルがある!」と大興奮。また、総北のチームジャージで参加した渡辺先生には永瀬さんが「先生が一番気合が入ってる」と絶賛。さらにその背景には、主人公の坂道が描かれたタイヤホイールなども飾られており、仕事場に自転車が10台ぐらいあることを明かされると永瀬さんは驚いていました。また、今回は『弱虫ペダル』公開記念ライドのリーダーとして参加した渡辺先生は「初めてグループライドでリーダーもやらせてもらって、2000人と一緒に走ったのは初めてだったのですごく面白かったです」と達成感にあふれており、永瀬さんも「汗もかけるし、体も動かせるしロードレースも盛り上げられるし、一石二鳥以上のもが得られるイベントですね」とあらためてバーチャルライドの楽しさを語りました。最後に、公開までついにあとわずかとなったことについて、渡辺先生は「今日Zwiftに参加していただいた方にも、大好きといってもらえるような作品になっていると思うんでぜひ楽しみにしてください!」とエール。
坂東さんも「チーム総北みんなで、練習から撮影までがんばりました!何かを成し遂げる、一つのことに向かっていくという熱い青春がここにギュッと詰まっていて、撮影の時から、そういう作品に仕上げたい、その一部になりたいと思っていました。完成した作品を見た時に、こんなに感動するんだ、と思ったしみんなでやった達成感というのが感じられたので、それは絶対見てもらえれば伝わると思います!こういう時期だからこそ、普段体験できないことが映画館で体験できればと思います」と熱く語りました。
永瀬さんに「長いよ!なにを伝えたいんだよ!」と突っ込まれると、坂東さんは周囲からのフォローもあり「ノーCGで、リアルです!」ときっぱり。城田さんが「CGではなく実際に走っているからこそ伝わるものがあると思うし、ノンフィクションの表情です。(三木)監督が、本気でやらせるのが一番いいって言ってたんですよ」と明かしました。永瀬さんも最後に「自転車の作品なので、レースの部分が注目だとは思いますし、原作を見ている人は結末を知ってると思いますが、CGなしのリアルなレースが描かれているので、実写としての見どころの一つになっています!原作のような手に汗握る展開は映画でもちゃん描かれているので、レースならではのハラハラドキドキ感を是非、体感してください。」と思いを伝えました。そして、いよいよ公開まで3週間となる『弱虫ペダル』パワーを感じさせるような明るい雰囲気の中、イベントは幕を閉じました。
イベント概要
【日程】7月26日(日)【場所】ワイズロード渋谷本館
【出席者】
永瀬廉(King & Prince)
坂東龍汰
城田大和(映画「弱虫ペダル」自転車監修)
渡辺航(「弱虫ペダル」原作者) ※オンラインで参加
新城幸也(プロロードレーサー) ※オンラインで参加
特報映像
映画『弱虫ペダル』(8.14公開)特報
via www.youtube.com作品概要

実写映画『弱虫ペダル』永瀬廉がママチャリで秋葉原を疾走!大声でアニソンを歌う!?
■主演:永瀬廉(King & Prince)■出演:伊藤健太郎、橋本環奈、坂東龍汰、栁俊太郎、菅原健、
井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)・竜星涼 / 皆川猿時
■原作:渡辺航『弱虫ペダル』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
■監督:三木康一郎
■脚本:板谷里乃・三木康一郎
■主題歌:King & Prince「Key of Heart」(Johnnys’ Universe)
■制作プロダクション:デジタル・フロンティア
■協力:ワイズロード
■製作:「弱虫ペダル」製作委員会
■配給:松竹株式会社
■公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/yowapeda-eiga/
公式twitter:@yowapeda_eiga
公式Instagram:@yowapeda_eiga
■公開: 2020年8月14日(金)
■ストーリー:
主人公は、運動が苦手で友達がいない、アニメ好きの高校生・小野田坂道(おのだ・さかみち)。
あることをきっかけに自転車競技部に入部した坂道は、自転車選手としての思わぬ才能を発揮。
そして初めて出来た「仲間」のために、自分の限界や壁を超え、レースで共に走る喜びを見出していく。
誰かの為に頑張ったり、頑張る誰かを応援したりー。
2020年オリンピックイヤーだからこそ観たい、一番熱い青春ストーリー!
©2020「弱虫ペダル」製作委員会 ©渡辺航(秋田書店)2008