アニメソング(アニソン)を語る連載、第三回目はアニメ『東京リベンジャーズ』のテーマ曲であるOfficial髭男dism(ヒゲダン)の『Cry Baby』です。繰り返す転調が表すものとは?
ガチオタである一方、約10年のミュージシャン歴も持つ音楽ライターの私・曽我美なつめが紐解くアニソン連載。今回ピックアップするのは、現在爆発的な勢いで人気度が高まりつつあるアニメ『東京リベンジャーズ』のOP曲、Official髭男dismさんの『Cry Baby』です。
ヤンキー×SFタイムリープというマンガの王道同士の要素でありながらも、これまでなかった異色の組み合わせとなる本作。先の読めない展開に、多くの人が今夢中になって追っているアニメ・マンガ作品の1つであることと思います。
DVD『東京リベンジャーズ』第2巻 画像
via DVD『東京リベンジャーズ』第2巻より週刊少年マガジンにて連載中のマンガ『東京卍リベンジャーズ』。『東京リベンジャーズ』としてアニメ化する際、主題歌をあの超国民的人気バンド・Official髭男dismが担当するというニュースも大きな話題を呼んでいました。そうしていざアニメとあわせて5月7日に主題歌『Cry Baby』のフルMVが解禁となったのですが、公開早々からこの主題歌が凄すぎる!と今現在アニメファンだけでなく、多くの音楽ファンまでもざわつかせているのです。
一体何がそこまで大勢のファンをざわつかせているのか。今回はこの『Cry Baby』の凄さを、音楽的側面とアニメ的側面の両方から解説します。
怒涛の転調。『Cry Baby』の驚くべき音楽的魅力とは
まず最初にこの曲の語るべき点は、とにかく転調が多すぎる、という点について。転調というのは、曲の中で音を構成するキーが変わることを指しています。本来であれば転調は、曲の雰囲気を大きく変える際に使われることが多い技法の1つ。
アニソンで言えば非常に分かりやすい例の1つとして、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の『God knows…』ラストサビ部分などが挙げられるでしょうか。

『涼宮ハルヒの詰合 TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル』より
『涼宮ハルヒの詰合 TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル』より曲の中でも一際盛り上がる所や、曲の雰囲気をがらりと変えたい時。本来であればそのような意図を持って使われることが多いため、1曲の中に盛り込まれる転調は1回かせいぜい2回程度が普通です。
ですがこの『Cry Baby』に関しては単純にカウントしただけで、楽曲の1番の部分(アニメでOPとして使われている箇所)だけでもなんと最低でも5回の転調がある様子。
曲をフルで聞いた場合またもう一度サビからAメロに戻り、間奏後の短いCメロの中でもまた転調を重ね、最後のサビではラストにさらに転調して、最初のサビから歌詞をプラスし曲を終えるという形で、曲全体を見ても下手をすれば両手では足りないほど怒涛の転調を重ねているのです。また驚くべきことに、この曲を作った髭男のボーカル・藤原聡さんと東リベ原作者の和久井健先生の対談(※東京リベンジャーズ公式サイトに掲載)によると、中にはこの転調の展開は偶然の産物によって出来たものもある様子。
いくら偶然の賜物とはいえ、それをここまでのポップソングに昇華してしまう髭男・藤原さんの楽曲センスには驚かされるばかりです。ですが一方で上記の対談の中で藤原さんも語っているように、多すぎる転調のせいで「カラオケのキーを無理やり変えられているような気分になる」という感想を持つリスナーもいる様子。
そのため非常に「歌いづらい」楽曲として、音楽ファンの間ではちょっとした話題にもなったんだとか。
TVアニメ『東京リベンジャーズ』ノンクレジットOP【Official髭男dism「Cry Baby」】
via www.youtube.com「歌いづらさ」は意図的?ストーリーとのリンクも
しかしこの転調が盛りだくさんの『Cry Baby』、実はちゃんと意図があった上での曲構成でもある様子。髭男の藤原さん曰く曲の中での転調は、アニメの中で主人公であるタケミチがタイムリープを繰り返す事に準えているんだそうです。
何度もタイムリープを繰り返し、凄惨な未来を変えるため、大好きだった人たちを守るため、過去の臆病だった自分へのリベンジを果たそうとするタケミチ。そんなタケミチの戦いを鮮やかに描いた歌詞も一緒に噛み締めることで、より東リベの世界観にも浸る事ができるように思います。
さらに楽曲のPVもすでに解禁となっているのですが、Official髭男dismのメンバーが楽曲を演奏しているこちらの映像。バックの廃棄処分場のような光景に、どことなく既視感を覚えた方もきっといるはず。
【ティザービジュアル公開!】
— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@放送中
本日、6月19日は物語のキーとなる不良軍団”東京卍會”の結成記念日!アニメ化決定と結成日を記念して、原作者・和久井健によるタケミチ・マイキー・ドラケン・場地・一虎の描き下ろしティザービジュアルが公開!https://t.co/UILaLa6TCH#toman_anime pic.twitter.com/vUbeoYZhPN