アンケートサイト「ボイスノート」によるアニメ映画ランキングTOP10が公開されました! 近年話題になった作品から不朽の名作まで……GWに家で見る映画の参考になるかも?アンケートサイト「ボイスノート」(運営会社:株式会社NEXER)は、事前調査で「アニメ映画を観る」と回答した方を対象に、CGアニメ作品も含めた「好きなアニメ映画」についてアンケート調査をおこないました。最も人気を集めたアニメ映画は何でしょうか。ランキング形式で紹介していきます。アニメ映画に関するアンケート●対象条件:事前調査で「アニメ映画を観る」と回答したボイスノート会員●選定方法:興行通信社発表の日本公開映画歴代興収ベスト100にランクインしている全アニメ映画(CGアニメ含む)と「その他(自由記述形式)」の選択肢の中から、「最も好きなアニメ映画」を一つ回答してもらい集計●有効回答者:746人(自由回答のうち、複数の回答をしているもの、何を指すか特定できないものなどを除外)●調査日:2021/4/10~2021/4/16第3位『もののけ姫』 特報【6月26日(金)上映開始】via www.youtube.com第3位 『もののけ姫』『もののけ姫』は1997年7月12日に公開されたスタジオジブリ制作の長編アニメーション映画です。監督・原作および脚本は宮崎駿監督が手がけています。『もののけ姫』は中世(室町時代の頃)の日本を舞台に、「人間と自然」というテーマで、自然を破壊していく人間と、それに抗う森の生き物たちの戦いを描いた作品です。主人公のアシタカは、人間でありながら山犬として生きる少女サンと出会い、森と人間の共存について模索していきます。コピーライターの糸井重里さんによるキャッチコピー、「生きろ」も秀逸で話題になりました。~~アンケート回答者のコメント~~・テーマが壮大で世界観も好き。・最後の音楽がいい。・美しい自然が描かれていて、キャラクターが皆魅力的で、メッセージ性の強い物語に引き込まれる。・サンとアシタカがカッコいいから。・憧れの女性がもののけ姫のサンだから。・アニメ映画とはいえ、内容がとても深く大人が見ても感動できる内容だったので。キャラクター設定も素晴らしく、見入ってしまった。・ジブリ映画全般が好きだが、その中で一番好き。・子供に付き合ってみたのですが、自分が熱中するほど面白かった。・自然の大事さを考えた。Next>第2位は今話題の……!?第2位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PVvia www.youtube.com第2位 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、吾峠呼世晴さんの漫画『鬼滅の刃』を原作とし、2020年10月16日に劇場公開されたufotable制作のアニメーション映画です。テレビアニメの続編として原作コミックの第7巻および第8巻にて描かれた無限列車での戦いが描かれています。現時点で、日本歴代興行収入第1位となっています。~~アンケート回答者のコメント~~・親子、家族愛、兄弟愛。諦めない、負けない気持ちになる。・キャラクター達の本気の戦いがかっこいい。・家族の大切さがわかる。・大人の涙腺を崩壊させてくれます。・原作から好きで読んでいて、テレビアニメも観てさらに好きになった。・それぞれのキャラクターがしっかりしており、子供の付き添いで観たがいつの間にか魅了されていた。・キャラクターや背景、ストーリーが良い。シリアスな中にギャグも織り込まれてる。・煉獄さんが本当にかっこいい。Next>第1位はやはりあの名作……!第1位『千と千尋の神隠し』 特報【6月26日(金)上映開始】via www.youtube.com第1位 『千と千尋の神隠し』『千と千尋の神隠し』は、2001年7月20日に公開されたスタジオジブリ制作の長編アニメーション映画です。監督・原作および脚本は『もののけ姫』と同じく宮崎駿監督が手がけています。物語は、主人公の少女、千尋が両親とともに不思議な世界に迷い込むところから始まります。不思議な世界でのさまざまな出会いや体験を通して最初は臆病だった千尋が成長していく様子が描かれた作品です。2020年12月に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が記録を更新するまでの約19年間、日本歴代興行収入で第1位を保持し続けました。地上波でも何度も放送されていますが、2020年に全国の映画館で再上映された際も全国映画動員ランキングで1位になるなど、「何度見ても飽きない」魅力があるようです。~~アンケート回答者のコメント~~・映画の作画が素晴らしい。実際にこんな世界があったらという想像が膨らむ。・異世界で主人公が繰り広げる冒険がスリリングで面白いから。・何度見ても飽きないほど面白いし、孫と一緒に見られる。・キャラクターがそれぞれ個性があって、生き生きしている感じがするから。・ストーリーが好きだし、背景が美しい。特に湯屋の出迎えシーンが好き。・宮崎駿の最高作だと思う。千尋~千~千尋の成長が素敵で楽しい。・全体的な世界観がジブリ作品の中でも秀逸だから。・アニメとは思えない世界観だったから。・不思議な世界に引き込まれました。次のストーリーが全く予想がつかないのがわくわくしました。・音楽といい、ストーリー性といい、キャラクターといい、非常に面白い。Next>4位~10位には様々な作品がランクイン!TOP10はこちら!第3位は『もののけ姫』!アニメ映画人気ランキング、第1位は…...の画像はこちら >>アニメ映画ランキング年代別ランキング20代以下(n=73)1 千と千尋の神隠し 13 票2 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 9 票3 名探偵コナン ゼロの執行人 4 票 ハウルの動く城 4 票 ONE PIECE FILM Z 4 票30代(n=145)1 もののけ姫 24 票2 千と千尋の神隠し 17 票3 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 15 票40代(n=138)1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 24 票2 千と千尋の神隠し 23 票3 ONE PIECE FILM Z 9 票50代(n=144)1 千と千尋の神隠し 33 票2 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 17 票3 名探偵コナン ゼロの執行人 12 票 君の名は。 12 票60代(n=133)1 千と千尋の神隠し 33 票2 もののけ姫 11 票3 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 10 票70代以上(n=113)1 千と千尋の神隠し 38 票2 もののけ姫 8 票3 アナと雪の女王 6 票 ハウルの動く城 6 票各世代ごとに上位3位までにランクインした作品は異なりますが、『千と千尋の神隠し』はどの世代にもランクインし、世代を超えて人気があるようです。大人も子供も笑って泣ける、世代を超えて楽しめるところがアニメ映画の良いところですよね。皆さんのお気に入りのアニメ映画はランクインしましたか?詳細は「ボイスノートマガジン」にて公開中です。https://magazine.voicenote.jp/87191/