『おそ松さん』3期第4話を振り返り! 深夜ラジオあるあるが満載の「一松ラジオ」などが話題を呼びました。みんなの感想やポイントは?
『おそ松さん』3期第4話は「一松ラジオ」、「コンビ結成」、「松代の罠」の3本立て。突然始まった一松による自作自演ラジオでは、リスナーならぬ「イチナー」になりたい視聴者が続出!? さらに松野家では6つ子VS松代の死闘がくり広げられたとか……?TVアニメ「おそ松さん」公式サイト
赤塚不二夫生誕80周年記念作品、TVアニメ「おそ松さん」公式サイト。深夜ラジオあるある満載の「一松ラジオ」
OP前のアバンでは「一松ラジオ」を放送。深夜の台所で一松が自主制作の深夜ラジオ「松野一松のディープナイトアワー」第32回を収録します。リスナーを「イチナー」という独自のネーミングで呼んだり、交通情報の原稿を読み上げたり、はたまたイチナーからの投稿(という名の自作自演ハガキ)を紹介したりと小ネタだらけの一松ラジオ。
「深夜ラジオあるあるが詰まっている」、「作りこみがすごすぎて痛いけどかわいい」、「中学生時代に同じようなことをした経験があって胸が痛い」と評判を呼びました。コーナー転換で流れるジングルでは生歌やギター演奏を披露。ギターを見て「もしかしてカラ松のやつ!?」と小道具に注目するファンもいました。
終始ひとりでラジオを続ける一松に「マジヘライッチーとは違う方向に狂気を感じる」、「死ぬほど笑った」との声も。
TVアニメ「おそ松さん」第3期、第4話「コンビ結成」ほかをご覧頂きまして、ありがとうございました!
第4話は3日(火)正午より、dTV、あにてれにて配信スタートです!
テレビ北海道、AT-Xでは5日(木)より放送となります。お見逃しなく