『半妖の夜叉姫』第11話の謎も考察で盛り上がりました! 次回予告では朔の夜に妖力を失ったとわが登場し、現代ではどうしていたのか? せつなやもろはは妖力を失わないのか? などの疑問が生まれ、さまざまな意見が飛び交いました。みんなの予想や考察は?

高橋留美子先生原作の『犬夜叉』の続編となるTVアニメ『半妖の夜叉姫』。12月12日に放送された第11話「人喰い沼の呪い」では、人喰い沼に潜む毒蛟と、人喰い沼の正体・沼渡をとわとせつなが退治しました。

次回予告では朔の夜に妖力を失い黒髪となったとわが登場し話題に。双子であってもせつなは同時に妖力を失わないのか? 朔の日であることに意味はあるのか? 現代ではどうしていたのか? など、数々の疑問点に議論がなされています。

半妖の夜叉姫|読売テレビ・日本テレビ系

『半妖の夜叉姫』第11話の謎。黒髪とわの姿にザワッ。妖力はど...の画像はこちら >>
「半妖の夜叉姫」10月3日毎週土曜夕方5時30分~放送開始!

とわが妖力を失う朔の夜の謎。せつなは満月の夜に……?

次回予告で妖力を失った黒髪のとわが登場したことで、ネットではさまざまな意見が飛び交っています。

まず第一に、とわが妖力を失い人間になるのが朔の夜であるということ。

とわと同じように半妖である犬夜叉も朔の夜には妖力を失い、髪は黒く、爪は短く、犬耳もなくなり人間に変化しますよね。しかし、かつて奈落が妖力を失う日を選べると言っていたことなどから、すべての半妖が朔の夜に妖力を失うというわけではないよう。

そんな中で、なぜとわは犬夜叉と同じ朔の夜に妖力を失うのか? また、犬夜叉の娘であるもろはは第9話で「四半妖には一人だとちょっと辛い時があってよ」と溢し、妖力を失う日のことを匂わせていましたが、父と同じく朔の夜に妖力を失わないのか、疑問視する声が挙げられています。
編集部おすすめ