「幼女じゃん…」(ようじょじゃん…)とは、「幼女のように可愛らしい」という表現。主に女性オタクが使用する。
幼女とはおよそほど遠い、年配のキャラや屈強な男性キャラなどに使用することも珍しくない。
意味
「幼女じゃん…」(ようじょじゃん…)とは、「幼女のように可愛らしい」という表現。主に女性オタクが使用する。
「幼女じゃん…」の使われ方は?
使用パターン:①幼女を連想させるアイテムを持っていたり、ポーズを取っていたりする
子どもが喜ぶお菓子、フリルやパステルカラーの衣装、うさぎや猫などの動物とたわむれているなど
②幼い・おどけない表情を浮かべている
無邪気な笑顔、無防備な寝顔など
③子どもっぽい態度を取る
照れる、ムキになる、大げさに泣くなど
④可愛い
上記のような要素がなくとも、「可愛い=幼女」と連想した場合
大人の男性キャラに使われがち!?
いずれのパターンでも、幼女とはおよそほど遠い、年配のキャラや屈強な男性キャラなどに使用することも珍しくない。むしろ女性キャラや幼いキャラに使用することは少ない傾向にある。
オタク構文(おたくこうぶん)とは?(意味)~用語集|numan
「オタク構文」(おたくこうぶん)とは、オタクが使いがちな文の構造。主にSNSの投稿や、動画サイトのコメントなどで見られる。編集部おすすめ