『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』も公開中の『エヴァンゲリオン』シリーズ。葛城ミサトの「エバー」呼びが気になったことはありませんか? なぜ彼女だけ「エヴァ」ではなく「エバー」と呼んでいるのか、その理由がついに!?
現在、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が公開中の『エヴァンゲリオン』シリーズ。本作を語るうえで欠かせない存在といえば、汎用人型決戦兵器・エヴァンゲリオンですよね。
登場人物たちはこのエヴァンゲリオンを「エヴァ」と略して呼んでいますが、なぜか葛城ミサトは「エバー」と語尾を伸ばしています。いったいなぜ?
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』劇場用ポスター
via 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』劇場用ポスターよりエバー呼びの謎を声優・中村悠一さんが直撃!
じつはエバー呼びの謎については、以前ラジオ番組で声優・中村悠一さんが真相を語ったことが。中村さんはミサト役を務める三石琴乃さんに直接尋ねたそうなのですが、その際に彼女から返ってきた言葉は“わかんない”(笑)。というのもエバー呼びはミサトの都合ではなく、三石さん自身の都合だったのです。
単純に「エヴァ」と発音すると“エバ”になってしまうと考えた彼女は、「ァ」の部分を発音するために「エバー」と語尾を伸ばしたといいます。アフレコがずっと一緒だったリツコこと山口由里子ちゃん。彼女の存在にはホンット助けられました。
— 三石琴乃 (@kotochawanmoon) March 28, 2021
今日はお話する時間が少ないので、父から託されたクロスと、シンジ君と暮らしてたネルフ時代、そして加持たちの想いを込めたヴィレのバンダナを携えて…#シン・エヴァンゲリオン劇場版 pic.twitter.com/Q8FqqaCpJL
その結果、ミサトさんだけがエヴァンゲリオンのことを「エバー」と呼ぶように。この事実にはネット上も「何か深い意味があるのかと思いきや、本人の意識の問題だったのかwww」「エバー呼びの理由がまさか過ぎた(笑)」「つまりソファをソファーと発音するのと同じ原理か」などと驚きの声が相次いでいました。
「エヴァ」に直そうとした三石さんは…
ちなみに後々三石さん自身も「エヴァ」呼びに直そうとしたらしいですが、クライアントから“ミサトさんはエバーなんで……”と修正させてもらえなかったとか。三石さんの感性がここまでキャラクターに影響を与えるとは、なんだか感慨深い話ですね。
劇場に来てくれた皆さま、ありがとうございました