『名探偵コナン』に出てくる黒ずくめの組織のリーダー的存在・ジンが、実はコナンたちの味方なのでは? という説がファンの間で囁かれています。コナンや灰原哀の正体を知った組織の人間を葬るなど、謎の行動の多いジンについて考察します。
コナンや灰原哀の正体を知った黒ずくめの組織のメンバーを抹殺するなど、不可解な行動をとるジンの正体とは?
『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』公式サイト画像
via www.conan-movie.jpジンは味方? それともただのポンコツなのか……
2023年4月に公開予定の『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』は灰原哀がメインの映画。今回活躍が予想されるのが黒ずくめの組織のジンです。元・黒ずくめの組織のメンバーであるシェリー(灰原哀)を執拗につけ狙うなど、コナンたちを警戒させているジン。しかしネット上では「実はコナンたちの味方なのでは?」という噂もあることをご存知でしょうか。例えばアニメ311話「黒の組織との接触(決死編)」の中で、ロッカーに隠れたコナンをジンたちが探しにくるシーンがあります。
扉を開けながら確認していたジンですが、コナンのロッカーの手前で「大の大人がこんな所に隠れられるわけねえか……」と探すのを中断。この行動に対してファンの間では「わざと開けるのをやめた?」という考察がありました。

『名探偵コナンvs.黒ずくめの男達』 (小学館)
via 『名探偵コナンvs.黒ずくめの男達』 (小学館)またコナンや灰原哀の正体に気づいた組織のメンバー(ピスコ・アイリッシュ)を容赦なく葬っている理由も明らかにされていません。コナンや赤井もジンを敵視しているため、味方の可能性は極めて低いものの、確かに行動は不可解です。その一方で「ロッカー開けるのをやめたのは単にジンがポンコツなだけ」という声も。黒ずくめの組織ではリーダー的存在のジンですが、盗聴器を仕掛けられるなどのヘマもしています。
https://numan.tokyo/anime/00zeF
■劇場版『名探偵コナン』新作タイトルは『黒鉄の魚影(サブマリン)』!ティザービジュアルも公開!ファンのタイトル予想は当たった?内容の考察も
https://numan.tokyo/news/EP2nm