2021年7月15日より東京・大阪・名古屋にて期間限定でオープンしている「呪術廻戦カフェ」。企画展「アニメーション 呪術廻戦展」の開催を記念してコラボされたこの「呪術廻戦カフェ」にnumanが潜入!
2021年7月15日より東京・大阪・名古屋にて期間限定でオープンしている「呪術廻戦カフェ」にnumanが潜入!コラボカフェメニューの食レポや、店内の雰囲気、物販コーナーなど併せて写真付きでご紹介します♡
「呪術廻戦カフェ」BOX cafe&space原宿アルタ店
スタイリッシュな店内レイアウト
今回訪れたのは東京・原宿アルタ3階にあるBOX cafe&space。TVアニメ第1クールのエンディング映像演出を担当した映像作家・長添雅嗣氏をアートディレクターに迎え“スタイリッシュなカフェ”というコンセプトどおり、店内はカフェ限定の描き下ろしイラストやバリケードテープのようなロゴが床や壁、テーブルを彩り鮮やかなインパクト! 長添氏こだわりの装飾に思わず見とれてしまいます♡
(感染症の拡大防止策を徹底するため、各席にはアクリル板が設置されています)
1年生ズをボリュームたっぷりに味わう
そしてお目当てのカフェメニューも色々目移りするほど盛りだくさんのラインナップ。まずは「【虎杖悠仁】ステーキサンドプレート」(1,400円/税込1,540円)と「【伏黒恵】影色パスタ」(1,400円/税込1,540円)を注文。
セットドリンクは「釘崎野薔薇 ピンクレモネード」をチョイスし“1年生ズ”縛りで注文、出来上がりを待ちます。
さっそく運ばれてきた「【虎杖悠仁】ステーキサンドプレート」はボリューム満点!

呪術廻戦カフェ【虎杖悠仁】ステーキサンドプレート
虎杖悠仁「ステーキサンドプレート」(1,400円/税込1,540円)ブレッドからはみ出すほどのボリューミーなお肉をこぼさないよう気をつけながら、豪快にかぶりつくとお肉の旨みがピンクペッパーや粒マスタード、酸味が効いたソースと混ざって相性抜群! 一気食いしそうな病みつき感で手が止まりません。ポジティブで元気な虎杖を思い浮かべつつ、かなりガッツリいけるボリュームなのでランチや夕食にもおすすめです。
続いて「【伏黒恵】影色パスタ」を実食。

呪術廻戦カフェ【伏黒恵】影色パスタ
伏黒恵「影色パスタ」(1,400円/税込1,540円)影を媒介とし式神を使う伏黒をイメージしたイカスミパスタはトマトソースにエビやイカ、キノコがたっぷり入って食べごたえ充分。見た目はインパクトがありますが、イカスミのクセもなく、むしろシーフードが程よくパスタとからんで良く合い美味しい!伏黒といえばクールに見えて実はめちゃくちゃ友達や仲間思いな男。
そのツンデレ感が魅力ですが、まるでこのパスタは伏黒のよう……そんなことを考えながら目をつぶりモグモグしていると“イカスミパスタあるある”のお歯黒になりました。そこですかさずセットドリンク「【釘崎野薔薇】ピンクレモネード」を飲みます。

呪術廻戦カフェ【釘崎野薔薇】ピンクレモネード
セットドリンク「釘崎野薔薇:ピンクレモネード」+500円(税込550円)※単品でのご注文はできません。スッキリした口当たりが爽やかでボリュームあるメニューにピッタリ。
ドリンク注文特典のオリジナルコースター(ランダム全7種)もカフェ限定のキャラクターアイコンなので、ウキウキして眺めながら美味しく頂きました。
フルーツたっぷり♡パンダ先輩
東京呪術高専1年生ズを満喫した次は、デザートで同校2年生「【パンダ】パンダ・ア・ラ・モード」(1,400円/税込1,540円)を注文。
呪術廻戦カフェ【パンダ】パンダ・ア・ラ・モード
パンダ「パンダ・ア・ラ・モード」(1,400円/税込1,540円)お茶目なパンダ先輩がそのままスイーツになっていて可愛すぎるビジュアル。
謎ポーズをしている腕部分は黒い「パンだ!」とうっかり口走りそうになりつつ、スプーンを運ぶとバニラアイスの下にはカスタード、コーンフレークもあり食感を楽しみながら食べられます。
バナナやキウイ、グレープフルーツやサクランボなどフルーツもいっぱい! 添えられた生クリームと一緒に味わうと甘酸っぱい美味しさも倍増しました。次ページ
⇒フォトジェニックな五条悟&夏油傑
フォトジェニックな五条悟&夏油傑
最もフォトジェニックなインパクトで目を惹いたのは「【五条悟】氷菓『茈(むらさき)』」(1,400円/税込1,540円)。ガラスプレートの真ん中に丸い球状の大きなかき氷が!
呪術廻戦カフェ【五条悟】氷菓『茈(むらさき)』
五条悟「氷菓『茈(むらさき)」(1,400円/税込1,540円)これは無下限呪術のひとつである虚式「茈(むらさき)」をお皿の上で再現? と思いながら添えられたブルーハワイとストロベリーシロップをかけてみると……カフェメニューでもあっさりお客様を魅了します。
かき氷の下には桃などのフルーツもふんだんに敷いてあり、コクのあるアイスクリーム、フルーツ、かき氷を合わせて食べると超絶に美味! 暑い真夏にピッタリの涼やかなスイーツでした。そして五条悟とくれば、もちろん続けて注文したのは「呪詛師・呪霊ドリンク/夏油傑」(900円/税込990円)。

呪術廻戦カフェ「呪詛師・呪霊ドリンク/ 夏油傑」
「呪詛師・呪霊ドリンク/ 夏油傑」(900円/税込990円)五条悟とは因縁深い関係である夏油傑ですが、中身はパッションフルーツソーダ。スッキリとした果実のつぶつぶ感を楽しめます。そして別添えのブラックティーを注ぐとグラスの中で、帳(とばり)が下ろされるような既視感を感じることが出来ます…!五条悟の「氷菓『茈(むらさき)』」とともに動画でSNS投稿したくなるような色の変化も面白く、味覚と視覚の両方で堪能することが出来ました。次ページ
⇒ナナミンの優雅な……?
ナナミンの優雅な……?
ひんやり涼感を存分に味わった最後は「【七海健人】ナナミンのティータイムセット」(900円/税込990円)を注文。
呪術廻戦カフェ【七海健人】ナナミンのティータイムセット
七海健人「ナナミンのティータイムセット」(900円/税込990円)七海の優雅なティータイムがイメージされた紅茶セットには、しっとり食感にふんわりバターの風味が美味しいマドレーヌも。大満足で食後の満腹感を感じながら、ゆったりとした時間を堪能していると「大人になるということは、小さな満足の積み重ねかもしれん」という新しい概念が生まれそうになりました。また物販コーナーではMAPPA描き下ろしのスタイリッシュでオシャレなアートを使用したアクリルスタンドや缶バッジ、キーホルダー、タオルハンカチほか充実のオリジナルグッズがカラフルに並んでいます。物販コーナーは入口付近にあるので買い忘れもなくしっかりGETできそうですね!
開催概要

「呪術廻戦カフェ」が東京・大阪・名古屋に期間限定オープン!スタイリッシュな描きおろしイラストも
◇開催期間/場所:■東京・原宿:BOX cafe&space 原宿アルタ店/2021年7月15日(木)~9月12日(日)
東京都渋谷区神宮前1丁目16番4号 原宿アルタ3階
■東京・池袋・・IKEBUKURO BOX cafe&space/2021年7月15日(木)~8月15日(日)
東京都豊島区東池袋1-22-8 マツモトキヨシ 池袋Part2店 4階
■大阪・梅田・・UMEDA BOX cafe&space/2021年7月15日(木)~9月12日(日)
大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト 1階
■大阪・あべの:あべのcontact /2021年7月15日(木)~8月15日(日)
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1あべのキューズモール内 4階
■愛知・名古屋:NAGOYA BOXcafe&space A/2021年7月15日(木)~8月22日(日)
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック地下1階
◇予約方法:
・カフェサイトオープン:2021年6月28日(月)12:00(予約18:00)
・予約金:600円(税込660円)※予約特典付き
◇カフェオリジナルグッズ オンラインショップ
販売期間:2021年7月15日(木)10:00~9月12日(日)23:59
■「呪術廻戦カフェ」公式サイト:https://jujutsukaisen-cafe.jp
■「呪術廻戦カフェ」公式Twitter:@jujutsu_cafe(https://twitter.com/jujutsu_cafe )
※当カフェでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を徹底し、お客様及び従業員の様々な安全対策を実施いたします。詳細は「店舗における新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご確認ください。
※開催期間は変更になる可能性がございます。
※各自治体の方針や従業員の安全確保などにより、地域・及び店舗毎に営業時間を随時変更させていただく場合がございます。最新状況につきましては、カフェホームページでお知らせいたします。
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
編集部おすすめ