先日開催された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』1周年記念生特番。庵野秀明総監督や映画制作スタッフ陣がファンからの様々な質問に回答し、制作時の裏話や裏設定が明らかになりました。
3月8日には1周年記念生特番を開催し、Twitterで質問コーナーが実施されました。庵野秀明総監督や制作スタッフ陣による回答が大きな話題となっていました。
そこにはあのラストシーンに関するエピソードも。GWに聖地巡礼に出かける前に、いま改めて振り返ってみましょう。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ポスター画像
via www.evangelion.co.jp『シン・エヴァ』の裏話が明らかに!
例えば「お好きなエヴァンゲリオン及びキャラクターは誰でしょうか?」という質問。庵野監督は「エヴァは初号機です。キャラはミサトとアスカ、りっちゃん、冬月です」と答えていました。赤木リツコだけ“りっちゃん”とあだ名で呼んでいることに新鮮味を感じた人も多かったのでは?

『愛蔵版 新世紀エヴァンゲリオン』5巻(KADOKAWA)
via 『愛蔵版 新世紀エヴァンゲリオン』5巻(KADOKAWA)また庵野監督の故郷・山口県宇部市が登場したラストシーンに関する質問も多数。駅を出たシンジとマリがどこに向かうのかという問いに「先日残念ながら閉店した『喫茶らいぶ』です」と回答し、本編では描かれなかった裏設定が明らかに。
ちなみに以前庵野監督の妻・安野モヨコさんも、同店の写真などが載ったグルメサイトをツイートしていました。またファンの間で盛り上がっていた様々な考察についても言及。
マリのモデルは安野モヨコさんか? という考察について、庵野監督は「一部の人の解釈・憶測にすぎません」と否定していました。
Character Promotion Reel 真希波・マリ・イラストリアス 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』絶賛上映中
via www.youtube.com他にも制作時のこだわりや裏話が語られた今回のイベント。
キャラクターやラストシーンに注目しながら、改めて『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を見直してみては?■緒方恵美が語る『エヴァ』のアフレコ裏話。“火傷事件”は都市伝説じゃなかった!?
https://numan.tokyo/anime/PoWjE
■『シン・エヴァ』のある仮説。“惣流”と“式波”ふたりのアスカ、ラストにいたのは…
https://numan.tokyo/anime/T3HX2
■『シン・エヴァ』の聖地はどこ?“第3村”は地元民も驚く再現度だった。ラストシーンの駅は…
https://numan.tokyo/anime/ZOc7e