椎木里佳さんが運営する株式会社AMFより、2020年1月~6月までのトレンドをまとめた「2020年上半期の流行語大賞」が発表になりました!
JC・JK流行語大賞2020 上半期の注目は?
女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける株式会社AMFは、 トレンドのリサーチが得意な”JCJK調査隊”のメンバーのアンケートをもとに選考会を開催し、 2020年1月~6月までのトレンドをまとめた「2020年上半期の流行語大賞」を発表! 「ヒト・モノ・アプリ・コトバ」の4部門が公開されました。【JC・JK流行語大賞2020上半期】
ウィズコロナ禍で”JCJK調査隊”が選ぶ、 上半期の注目は「デビュー曲からメガトン級ヒット」「ブレイクには"第二波"が不可欠」etc
JC・JK流行語大賞2020 画像イメージ
コトバ部門
1位に選ばれた「◯◯しか勝たん」は、 昨年の2020年JC・JKトレンド予測でAMFが流行を予測し、 見事的中。◯◯に推しの好きなアイドルやモノを入れ、 勝るものはないと褒め称える際に使用されます。
「◯◯は正義」の表現の2020年版とされ、 指ハートのポーズと共に撮影、 多くの女子中高生のSNSに投稿されました。
○○しか勝たん(○○しかかたん)とは?(意味)~用語集|numan

3位の「おしゃピク」は、 本流行語大賞の前身である「2017年JCJK流行るもの調査」で選出されましたが、 コロナ禍で公園でのピクニック需要が増え、 前回を上回る大きなブームを巻き起こしました。 Instagram発のブランドがおしゃピクに必要なシートやバスケットなどを発売しブームを加熱させています。
モノ部門
TWICEなどが所属する韓国大手事務所JYPとソニーミュージックによる共同プロジェクト「虹プロ」こと「Nizi Project」が1位を獲得。番組内で切磋琢磨しながら成長するメンバーたちが徐々に注目を集め、 放送最終回ではデビューメンバーとして選出されなかった脱落メンバーの名前が、 SNSでトレンド入りするなど大きな話題となり、 女子中高生からの人気を獲得しました。
2位の「あつまれどうぶつの森」通称「あつ森」は、 Nintendo Switchのゲームソフトで発売開始時期が新型コロナウイルス流行時期と重なり、 おうち時間の最強アイテムとして新たに関心を集めました。 販売本数も1300万本を突破し、 SNS上ではあつ森専用アカウント「あつ森垢」を作成し、 ユーザー同士で交流し合う現象ができるなど社会現象となりました。
西山宏太朗はガチ勢!?『あつ森』白井悠介、前野智昭ら声優の個性的な島々5選|numan

4位の「鬼滅の刃」は昨年の2020年JC・JKトレンド予測でAMFが予測し、見事的中。 アニメ化された後、 サブスクで配信し独自の世界観と個性的なキャラクターが話題となり、 多くの女子中高生の注目を集めました。
アプリ部門
1位は「Zoom」です。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、 ほとんどの中高生はオンライン授業を経験し、 入学後、 クラス全体Zoomで友達を作り交流を深めるなど、 必要不可欠なツールとして多くの女子中高生の生活に深く浸透しました。2位の「ミュージックスタンプ(Instagram)」は、 Instagram上のストーリーズ投稿に、 好きな曲をBGMとして追加することができる新機能です。
歌詞表示の機能もあり、 恋愛ソングを使って歌詞で匂わせたり、 バースデーソングで友達の誕生日を祝ったり、 幅広い使い方が楽しめることで人気を獲得しました。
3位の「第五人格」は、 昨年の2020JC・JKトレンド予測でAMFが流行を予測し、 見事的中。 サバイバーとハンターを中心とした鬼ごっこゲームで、 強烈なキャラクターたちが織り成すゴシックな世界観が「どハマりする」と人気が出ました。
第五人格の舞台版『Identity V STAGE』Episode2の公演内容が明らかに!さらにEpisode3の上演も決定|numan

ヒト部門
1位に輝いたのは、 2人組音楽ユニットの「YOASOBI」さんです。 デビュー曲「夜に駆ける」が大ヒット、 ボカロPのAyaseが織りなすメロディーと小説が元になっているという独創的な歌詞から、 TikTok発アーティストとしてサブスクを通して女子中高生の間で大流行しました。 国内配信チャートでも上位を独占し、 今年上半期を代表するアーティストとなりました。2位の「莉子」さんは現役女子高生モデルで、 Abema TV「月とオオカミちゃんには騙されない」に出演し、 飾らないキャラクターから女子中高生の支持を集めました。 TikTokを始めとしたSNSを使いこなし、 女子高生のカリスマとしての地位を築きました。
3位の「瑛人」さんは、 デビュー曲「香水」がインディーズ・アーティスト初のストリーミングチャートで首位を獲得し、 歌詞が共感できるとSNSから火が付き、 歌ってみたや弾いてみたを始めとしたカバー動画が大きな話題を呼びました。 ブレイクの影響で、 歌詞に出てくるドルチェ&ガッバーナの香水も再注目されています。
⇒4部門の1位~5位は次ページに!
4部門の1位~5位はこちら!

JC・JK流行語大賞2020 画像
「ヒト・モノ・アプリ・コトバ」部門ランキング(*)「JCJK調査隊」について女子大生社長・椎木里佳が運営する、“世界に日本のJKのかわいい文化”を発信する約100名の女子中高生マーケティングチーム。市場調査や、企業の商品開発サポートなどを行っています。主な活動は、クライアント企業との座談会やアンケート調査など、女子中高生の代表としてメディア出演も多数。
関連記事
令和の若者言葉どれだけわかる?「ぴえん」「しか勝たん」令和元年度最新ランキングを発表!|numan

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集|numan

(集計期間:2018年12月1日~2019年11月30日)
「ぴえん」「KP」JC・JKが選ぶ『2019年の流行語大賞』発表!「3150」「匂わせ」etc.|numan

編集部おすすめ