事前登録受付中の新作アプリゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』(『ツイステ』)。配信前からすでに話題となっている個性豊かなキャラクターたち。前回に続き、「白雪姫」や「ヘラクレス」「眠れる森の美女」からインスパイアされたヴィランズを予想してみました!
ウォルト・ディズニー・ジャパン協力のもと制作中の新作スマートフォンゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド(Disney Twisted-Wonderland)』。『黒執事』でお馴染みの枢やな先生が原案を務めたキャラクターたちは、ディズニー作品に登場する世界観や“ヴィランズ(悪役)”からインスパイアされています。
元となったヴィランズたちは悪役ながら魅力的。多くのファンが存在し「ディズニー・ハロウィーン」の時期にはディズニーパーク内でヴィランズのイベントが開催されるほどの人気なのです。
そこで『リトル・マーメイド』や『ライオン・キング』モチーフのキャラクターを紹介した前回に続き、今回も『ツイステ』に登場する彼らの元となっていると思われるキャラクターをご紹介します♪
『黒執事』枢やなが描く"白雪姫"の美麗な世界『ディズニー ツイステッドワンダーランド』、新キャラクター&CV公開!
ディズニーをモチーフとした、新作スマートフォンゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド(Disney Twisted-Wonderland)」の新キャラクターが公開に。『白雪姫』の世界観にインスパイアされた枢やな先生のイラストを堪能して下さい♪『ツイステ』の舞台はナイトレイブンカレッジという名門魔法士養成学校。そこには7つの寮が存在する様子です。今回は『白雪姫』にインスパイアされたポムフィオーレ寮と『ヘラクレス』にインスパイアされたイグニハイド寮、『眠れる森の美女』にインスパイアされたディアソムニア寮のキャラクターに注目します。
ヴィル・シェーンハイトと『白雪姫』悪の女王
『白雪姫』のヴィランは悪の女王。呼び方はイーヴィルクイーン、ウィックドクイーンなどと様々。白雪姫の継母である彼女は自分の美貌が世界一だと思っており、魔法の鏡に「鏡よ、鏡、この世で一番美しいのは誰?」と問いかけます。ところが「世界で一番美しいのは白雪姫」と言われてしまい、白雪姫を殺そうとする高慢で残酷な魔女です。
そんな自分大好きな女王にそっくりなのが、ヴィル・シェーンハイト(CV:相葉裕樹さん)です。
ポムフィオーレ寮の寮長であるヴィル・シェーンハイトは、ひときわ人目をひく美貌の持ち、自らも自分が最も美しいと思っている人物。「この世で一番美しいのは……もちろん、アタシよね?」と話し、自分の美貌に対する自信は悪の女王そのもの。改めて皆様に、
— 【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド (@twst_jp) December 4, 2019
ディズニー映画『#白雪姫』の世界観からインスパイアされた、美しき女王の奮励の精神に基づく「ポムフィオーレ」寮をご紹介。https://t.co/Uqvzlo6rwD#ツイステ #ディズニー #ヴィランズ pic.twitter.com/DYWXhcYoCE
ポムフィオーレ寮には他にもキャラクターが2人います。副寮長であるルーク・ハントは、“ハント”という名前と、“弓矢”を使うことから、女王に命じられて白雪姫の命を狙うハンターを連想させます。
エペル・フェルミエは“リンゴ”を気にしていることから、白雪姫を眠らせた毒リンゴをイメージしているのかもしれません……。
イデア・シュラウドと『ヘラクレス』ハデス
『ヘラクレス』のヴィランは死者の国の神・ハデス。ゼウスを倒しオリンポス山を乗っ取る野望を抱いており、計画の邪魔になるヘラクレスを始末しようとします。部下のペインとパニックのドジに時折頭を抱えるなど気苦労も多く、他のヴィランズに比べてコミカルなキャラクターです。
そんなハデスを思わせるキャラクターが、イデア・シュラウド(CV:内山昂輝さん)です。
寮長であるイデア・シュラウドは、ハデスと同じ青い髪や死に装束の意味も持つ"シュラウド"という名の通り、冥界の王ハデスをモチーフにしているであろうことは想像がつきます。しかし謎に包まれているのがその性格。改めて皆様に、
— 【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド (@twst_jp) December 5, 2019
ディズニー映画『#ヘラクレス』の世界観からインスパイアされた、死者の国の王の勤勉な精神に基づく「イグニハイド」寮をご紹介。https://t.co/Uqvzlo6rwD#ツイステ #ディズニー #ヴィランズ pic.twitter.com/1ttot5neJ1
一見すると短気で怒りっぽいハデスとは似ても似つかないように思えますが「根暗で自室に引きこもりがち」という面は、ハデスの弱気な面を表しているのかも? また「オンライン上では様子が違う」という一文が気になります……!
また、兄想いで明るい性格の弟、オルト・シュラウドは誰なのでしょうか?
ハデスには「ペイン」と「パニック」という手下がいて、子供の姿に化けるシーンがあることから、彼らをモチーフとしているのかもしれません。
マレウス・ドラコニアと『眠れる森の美女』マレフィセント
『眠れる森の美女』のヴィランは、魔女マレフィセント。黒くねじれた2本のツノと、炎のような黒い服が印象的です。自らを「悪の頂点に君臨する者」と呼ぶほど自信に満ち溢れていて、作中では主人公・オーロラ姫誕生のお祝いに呼ばれなかったことに腹を立てて、オーロラ姫に呪いをかけます。
このマレフィセントの影響を受けていると思われるのが、マレウス・ドラコニア(CV::加藤和樹さん)。
気になるのがマレウス・ドラコニアのセリフ「僕のところにはまた招待状が来なかったようだ」。この状況はまさに、お祝いに呼ばれなかったマレフィセントのよう。改めて皆様に、
— 【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド (@twst_jp) December 6, 2019
ディズニー映画『#眠れる森の美女』の世界観からインスパイアされた、茨の魔女の高尚な精神に基づく「ディアソムニア」寮をご紹介。https://t.co/Uqvzlo6rwD#ツイステ #ディズニー #ヴィランズ pic.twitter.com/SmtfWg8hP5
そして実はアニメでは“魔女”のイメージが強いマレフィセントですが、実写映画『マレフィセント』では“妖精”。「妖精族の末裔」という紹介文にあることから実写映画のイメージに近いのかもしれません。
また、シルバーとセベク・ジグボルトは、マレウスに仕えているようなので、マレフィセントの忠実な下僕であるカラス・ディアヴァルを連想させます。
マレウスのお目付け役であるリリア・ヴァンルージュは該当しそうなヴィランズが思い当たりません。彼はどういったキャラクターなのでしょうか……?
まとめ
ほかにもまだまだヴィランズをイメージしたキャラクターがいます。インスパイアされた元の作品を観ておくとディズニー・ヴィランズを知ることができ、もっと『ツイステ』を楽しめるでしょう。次回はナイトレイブンカレッジ関係者である学園長や教師のキャラクターに注目してご紹介する予定です♪
『ツイステ』枢やなが描くヴィランズ、元キャラは誰?「リトル・マーメイド」「ライオン・キング」etc.

『ディズニー ツイステッドワンダーランド』概要
ディズニー作品を彩る悪役たち――ヴィランズ。彼らの持つ妖しくも美しい魅力にインスパイアされ、漫画家・枢やなが新たな世界を創り出す。
この物語が描くのは、「悪役たち(ルビ:ヴィランズ)」の真の姿――。
リズムとバトルで紡ぐ、ヴィランズ学園アドベンチャーゲーム、
ウォルト・ディズニー・ジャパンの協力で、ついに誕生。
タイトル
ディズニー ツイステッドワンダーランド
ジャンル
ヴィランズ学園ADV(アドベンチャー)ゲーム
公式サイト
https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/
公式ツイッター
@twst_jp
©Disney. Published by Aniplex
【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド(ツイステ)
