白熱した考察が止まらないアプリゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』。以前、ラスボス候補にグリムの名が挙がってましたが、最近は“ディア・クロウリーのラスボス説”も囁かれているようです。果たしてその根拠は?
アプリゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』(以下:ツイステ)の登場人物のひとり、ディア・クロウリー。クロウリーと言えば名門魔法士養成学校・ナイトレイブンカレッジの学園長ですが、彼がラスボス候補とは一体どういうことなのでしょうか。
※ネタバレを含む可能性があります。ご注意ください。
『黒執事』枢やながヴィランズを美麗に描く…『ディズニー ツイステッドワンダーランド』、新キャラクター公開!
ディズニーヴィランズをモチーフとした、新作スマートフォンゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド(Disney Twisted-Wonderland)」の新キャラクター「ディア・クロウリー」が公開されました。『黒執事』の枢やな先生が描く世界を堪能して下さい!クロウリー=女王のカラス・レイバン?
じつは前々からクロウリーに注目していた人は多いよう。ネット上では「見た目からすでにきな臭い。素顔が見えないというのも何かありそう」「耳の形がマレウスやリリアと同じなのが気になる」などの声が上がっていました。そして今回浮上したのが“クロウリー=王妃のカラス・レイバン説”。
レイバンとは『白雪姫』に登場するカラスのことで、その理由については「学園長とレイバンの目の色が一緒」「カラス要素満載の見た目と名前」「学園に魔法の鏡がある=学園の理事長は白雪姫の王妃がモチーフ?」といった様々なコメントが。
ちなみに理事長はキャラクターとして登場していませんが、物語序盤でクロウリー自身が「私は理事長よりこの学園を預かる校長」と理事長の存在をほのめかしています。我らが「ナイトレイブンカレッジ」の学園長、ディア・クロウリーをご紹介。
— 【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド (@twst_jp) May 10, 2019
■公式サイト:https://t.co/oSNkjmUGzX#ツイステ #ディズニー #twistedwonderland #ヴィランズ pic.twitter.com/AtMWcLW2Pv
"クロウリーラスボス説”、その目的は?
そんな背景を受けて、一部のプレイヤーから「クロウリーは“グレート・セブン”を復活させようとしているのでは?」という“クロウリーラスボス説”が囁かれる事態に。グレート・セブンとは、ツイステの世界で伝説となっている存在。学園にはグレート・セブンに倣った7つの寮が存在し、魂の資質によってどの寮に振り分けられるかが決まります。じつは魔法士を集って育成しているのも、全ては“グレート・セブン復活”のためにおこなっているのではないか…… との考察も上がっているとか。果たしてラスボスはクロウリー? それともグリム? はたまた別の誰かなのか、今後の展開に注目していきましょう!
冒頭にヒントが?『ツイステ』謎多き“あのキャラ”にラスボス説が浮上…

『ツイステ』意味深すぎる“イデアの発言”に注目…!謎多きオルトに飛び交う仮説とは?

枢やな『ツイステッドワンダーランド』に夢中❤ ヴィランズ考察からキャラクター紹介まで一挙お届け!
