『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』公開舞台挨拶が2月5日(日)、TOHOシネマズ日比谷 スクリーン12にて行われ、宇髄天元役の小西克幸さん、時透無一郎役の河西健吾さん、甘露寺蜜璃役の花澤香菜さんが登壇しました。オフィシャルレポートをご紹介します。
『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』公開舞台挨拶
『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴・著)は鬼に家族を殺され、妹・襧豆子もまた鬼にされてしまった少年・竈門炭治郎が、妹を人間に戻すため、“鬼”と戦う組織“鬼殺隊”に入隊し、仲間たちと共に戦う剣戟奇譚で、その人気は現在も日本中を巻き込んだ一大ムーブメントを起こしています。アニメ版は2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始、2020年10月には興行収入が驚異の400億越えを達成した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開。2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』が放送されました。
現在公開されている『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』は、その遊郭編のクライマックスである第十話、第十一話と、4月から放送される刀鍛冶の里編の第一話をまとめて楽しむことができる特別編成版のアニメーションとなっています。公開日の2月3日には主人公・炭治郎たちの前に今後立ちはだかる最強の敵、“上弦の鬼”を演じる豪華キャスト陣が解禁! 上弦の壱・黒死牟役は置鮎龍太郎さん、上弦の弐・童磨役は宮野真守さん、上弦の肆・半天狗役は古川登志夫さん、上弦の伍・玉壺役は鳥海浩輔さんと錚々たるキャスト陣が揃いました。
ここにすでに登場している石田彰さん演じる上弦の参・猗窩座も加わり、関俊彦演じる鬼舞辻無惨のもとに“上弦の鬼”が集うシーンも、今作のこの大きな見所となっています。
アニメ「鬼滅の刃」上弦の鬼解禁PV
via www.youtube.com
花澤香菜さん
舞台挨拶にて、花澤さんは「童磨と猗窩座よ!」とこの“上弦の鬼”の集合シーンについて熱弁。「あの猗窩座の余裕のない感じがすごくよかったですよね!?石田彰さんのお芝居、すごく良いですよね?あと童磨の憎たらしいんだけどなんかかわいい感じ、母性本能くすぐられませんでした!?」とステージの端から端まで、まるでプレゼンのように話しかけて会場を沸かせました。河西さんも「すべての上弦の鬼が集結して、声からしてこの鬼たちに勝てないんじゃないかという思わせるくらい迫力のあるシーンでした」と強烈なオーラに衝撃を受けた様子です。

河西健吾さん

小西克幸さん
一方、遊郭編の要である宇髄天元を演じた小西さんは、遊郭編を劇場で観たいと話していたそうで、念願が叶う形に。「(竈門炭治郎 立志編で初登場となった)柱合会議の時はたくさんの柱が出ていたのでそれぞれのキャラクターが立っていなくてはならないと思い、“ド派手”に特化したキャラクターの作り方をしていました。遊郭編では宇髄天元という男のバックボーンを演じることができて1人の人間になった感じがします」とキャラクターの魅力を振り返りました。オフィシャルレポート全文は、以下のプレスリリースより。***
アニメ「鬼滅の刃」は、集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。
4日(土)に続き、第2弾の公開舞台挨拶としてこの日は音柱・宇髄天元役の小西克幸、霞柱・時透無一郎役の河西健吾、恋柱・甘露寺蜜璃役の花澤香菜ら、鬼殺隊最強の剣士・柱のうちの3人が一挙に集結!盛大な拍手と共にステージに現れた出演キャスト陣が劇場に集まった観客たちを沸かせた。

『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』公開舞台挨拶2
今作では炭治郎が宇髄らと上弦の陸・堕姫と妓夫太郎との激闘を描いた《遊郭編》の第十話、第十一話が劇場初上映となる。以前から「《遊郭編》を劇場で観たい」と話していたという小西はその念願が叶ったことに喜びを語り、自らが演じた宇髄天元というキャラクターの魅力については「(竈門炭治郎 立志編で初登場となった)柱合会議の時はたくさんの柱が出ていたのでそれぞれのキャラクターが立っていなくてはならないと思い、“ド派手”に特化したキャラクターの作り方をしていました。遊郭編では宇髄天元という男のバックボーンを演じることができて1人の人間になった感じがします。」とド派手さの中に隠された彼の本質や生き方について、宇髄の魅力を熱弁。遊郭編について河西は堕姫や妓夫太郎含め様々な過去を持つキャラクターの魅力が遊郭編の中に描かれていると語り、花澤は「宇髄さんかっこよすぎます!小西さんの声とマッチしすぎていてワクワクしました。あと妓夫太郎と宇髄の大迫力の戦いを大きいスクリーンで観れることがうれしいですね。」と語った。



さらに《刀鍛冶の里編》では、新たにロックバンド「MAN WITH A MISSION」とシンガーソングライター「milet」によるコラボ楽曲『絆ノ奇跡』がオープニング主題歌として発表されており、「いままでオープニングの楽曲が和のテイストだった中で、今回は洋楽っぽくて男性と女性のツインボーカルということで、次に向かって疾走感のある良い楽曲になっていると思います。」(河西)「映像で私たちのキャラクター(時透無一郎、甘露寺蜜璃)がフィーチャーされているシーンもあって胸が熱くなりました。」(花澤)とMAN WITH A MISSIONとmiletのコラボに感動した様子で、オープニングの疾走感溢れる新たな楽曲『絆ノ奇跡』や、新たなステージへの期待が膨らむシーンの魅力を語った。
昨日の舞台挨拶では竈門炭治郎役の花江夏樹、竈門襧豆子役の鬼頭明里、我妻善逸役の下野紘、嘴平伊之助役の松岡禎丞らが登壇し、公開を祝してくす玉を割るセレモニーを実施した。

イベント概要
『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』2.5公開記念舞台挨拶◆日程:2月5日(日)
◆場所:TOHOシネマズ日比谷 スクリーン12( 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル地下)
◆登壇ゲスト:小西克幸、河西健吾、花澤香菜(敬称略)
今後のイベントスケジュール
2月12日(日)に鬼舞辻無惨と、上弦の鬼を演じる計8名のキャストが一堂に会する、『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』鬼舞辻無惨/上弦の鬼 集結 舞台挨拶の開催とそのライブビューイングの実施が決定いたしました!<開催概要>
【実施日】2月12日(日)
【実施劇場】TOHOシネマズ六本木ヒルズ
【実施時間】9:00の回上映後
【登壇者(予定)】 関俊彦、置鮎龍太郎、宮野真守、石田彰、古川登志夫、鳥海浩輔、沢城みゆき、逢坂良太
【チケット販売情報】
■ 申込受付期間: 2月3日(金)21:00~2月6日(月)21:00
■ 抽選結果発表: 2月7日(火)18:00
■ 引換開始日 :2月10日(金)10:00
●プレリザーブとは? http://t.pia.jp/guide/prereserve.html
※2月9日(木)0:00(=2月8日(水)24:00)~ ライブビューイングチケットを各劇場にて順次発売開始
日本時間 2月19日(日)にロサンゼルスで開催予定の舞台挨拶に竈門炭治郎役の花江夏樹さん、そして「遊郭編」のオープニングテーマ・エンディングテーマを担当されたAimerさんのご登壇が決まっておりますが、この度その様子を無料生配信することが決定いたしました!
ぜひ、世界各地の皆さまと一緒に楽しい時間を共有できたらと思っております。
<概要>
■日時:2月19日(日) 開場:午前10時/開演:午前11時(※日本時間)
■視聴URL:アニプレックス公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/7DBVWouX_Qg
※アーカイブ配信の予定はございません
イントロダクション
集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2023年4月より、新シリーズ『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の放送を予定している。
今回の『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』では、炭治郎、音柱・宇髄天元たちと上弦の陸・堕姫と妓夫太郎との激闘を描いた《遊郭編》第十話、第十一話の劇場初上映と共に、その後の新たな任務地での霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との出会いや無限城に集められた上弦の鬼の姿を描いた《刀鍛冶の里編》第一話を初公開。
本作は、95以上の国と地域でワールドツアー上映を実施。
そして上映に向けて、映画館での鑑賞に最適化する為に、本編映像を全編4Kアップコンバート。更に、全編の音楽を劇場環境に合わせて再ミックス。 是非、新たな劇場体験をお楽しみ下さい。
『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』特設サイト
https://kimetsu.com/anime/worldtour2023/
※上映には4K DCPを使用致しますが、劇場環境によっては2Kコンバートでの上映となります。
作品基本情報

ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
■上映日時
本日公開
■スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島 晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野 学
音楽:梶浦由記、椎名 豪
アニメーション制作:ufotable
配給:東宝・アニプレックス
■キャスト
竈門炭治郎(かまど・たんじろう):花江夏樹
竈門襧豆子(かまど・ねずこ)※:鬼頭明里
我妻善逸(あがつま・ぜんいつ):下野 紘
嘴平伊之助(はしびら・いのすけ):松岡禎丞
宇髄天元(うずい・てんげん):小西克幸
時透無一郎(ときとう・むいちろう):河西健吾
甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり):花澤香菜
鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん):関俊彦
黒死牟(こくしぼう):置鮎龍太郎
童磨(どうま):宮野真守
猗窩座(あかざ):石田彰
半天狗(はんてんぐ):古川登志夫
玉壺(ぎょっこ):鳥海浩輔
堕姫(だき):沢城みゆき
妓夫太郎(ぎゅうたろう):逢坂良太
※ 禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。
■「遊郭編」オープニングテーマ
Aimer「残響散歌」
(SACRA MUSIC)
■「刀鍛冶の里編」オープニングテーマ
MAN WITH A MISSION × milet「絆ノ奇跡」
(Sony Music Records)
■コピーライト表記
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
■公式サイト
https://kimetsu.com/anime/
@kimetsu_off
https://twitter.com/kimetsu_off
(推奨ハッシュタグ:#鬼滅の刃)