numan編集部では「冬に聴きたいアニソンは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。『ラブライブ!』の「Snow halation」や、『銀魂』の「雪のツバサ」などがランクイン! 1位に輝いたのは?

雪を連想させる曲、クリスマスをテーマにした曲、温かい気持ちになる曲…
あなたが冬に聴きたくなるのは、どんなアニソンですか?

numan編集部では「冬に聴きたいアニソンは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。

『銀魂』や『名探偵コナン』『ラブライブ!』などからあの楽曲がランクイン。
1位に輝いたのは?

映画『銀魂 THE FINAL』オフィシャルサイト 2021年1月8日公開!

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コ...の画像はこちら >>
侍(オレたち)の魂をかけた、最後のバカ騒ぎが始まる!笑いも涙も宇宙規模で限界突破!映画『銀魂 THE FINAL』2021年1月8日公開!

第4位

<『D.Gray-man』SNOW KISS/NIRGILIS>

第4位は『D.Gray-man』から、NIRGILISの「SNOW KISS」でした。
凍える季節の別れを彷彿とさせる、切ない歌詞が特徴の楽曲です。
2006年の12月放送分からのエンディングテーマとなっており、シーズン的にもぴったりのタイミングでした。
アニメ映像でも雪が降っており、まさに冬に聴きたい一曲となっています。
原作の星野桂先生も、お気に入りの楽曲として挙げていたことがあるそうですよ。

また『Dグレ』の主人公であるアレン・ウォーカーは、誕生日こそ不明ですが、育て親のマナに拾われたのは12月25日。
雪をはじめ寒々しい風景の描写も多いため、作品全体の雰囲気によく合っているのも魅力と言えるでしょう。■みんなの声■
「学生時代Dグレめっちゃ流行ってました!」(29歳/会社員)
「アニメで流れる映像に雪が映ってるのと、冬に合うと思ったから」(29歳/会社員)
「実際歌っちゃうので……」(23歳/無職)
「もう10年以上前の歌だけど、毎年冬になると聞きます。あの頃の気持ちが思い出せるから」(31歳/会社員)
「Dグレに超合ってる曲!アニメ映像好きだったなー」(29歳/アルバイト)

TVアニメ「D.Gray-man HALLOW」公式サイト

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コナン』『ラブライブ!』etc.
破壊者か。救済者か。TVアニメ「D.Gray-man HALLOW」2016.7.4発動

第2位(同票)

<『銀魂』雪のツバサ/redballoon>

第2位は『銀魂』から、redballoonの「雪のツバサ」でした。
redballoonのデビューシングルで、オリコン週間10位を獲得するヒットソングです。

疾走感溢れるバンドサウンドに、冬をモチーフにした寂しくも力強い歌詞が合わさっています。エンディングテーマには少しだけ珍しい、パワフルなタイプの楽曲に仕上がっていますね。

アニメ映像では雪が降りしきる中、原付を走らせる銀さんや、 シリアスな雰囲気の真選組、桂、高杉らが描かれています。

長らくアニメを放送していたこともあり、楽曲が非常に多い『銀魂』。
2020年12月末にも「#私の銀魂ベストソング」というハッシュタグが流行していましたが、やはりこちらの楽曲は人気のよう。冬と言わず、一年中聞きたいと思う人も多いのかもしれません。■みんなの声■
「銀魂は全部神曲だけど、これが宇宙一好きかも。夜聞くと切なくて泣く」(22歳/学生)
「初めて自分で買ったCDでした」(18歳/学生)
「EDの映像がかっこいい」(18歳/学生)
「心に染みる」(21歳/学生)
「爽やかでカッコ良い!redballoonさんのデビュー曲!いくら聞いても飽きません!」(38歳/会社員)
「なんか好き」(48歳/主婦)
「当時、あの曲がテレビから流れるたびに涙腺が緩んでました…初期は思い入れが深い曲多いですね」(27歳/会社員)

銀魂 テレビ東京アニメ公式

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コナン』『ラブライブ!』etc.
男の名は坂田銀時。通称、万事屋・銀さん。いい加減で無鉄砲。でも決めるところはさりげなく決めたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様。 銀魂のテレビ東京アニメ公式サイトです。最新の情報、ストーリー、キャラクター、スタッフ・キャストなどの情報を掲載しています。

第2位(同票)

<『ラブライブ!』Snow halation/μ's>

同票第2位は『ラブライブ!』より、μ'sの「Snow halation」でした。
「スノハレ」の略称で有名な、μ'sの代表的な楽曲のひとつ。
ライブでも定番となっています。
2015年はNHK Eテレ「Rの法則」にμ'sがゲスト出演し、この曲を披露。
各メディアのアニソンランキングでも上位に食い込むことが多く、作品を深く知らないアニメファンでも、この曲だけは知っているというパターンも多いでしょう。

もちろん、作品ファンにとっても欠かせない楽曲。
第2期第9話の挿入歌であり、大雪が降りしきる中で披露する姿に、多くの視聴者が心を震わせました。
冬を舞台にしたラブソングで、一度聞けば勇気をもらえるはず。
寒い季節に心温めたい人にもおすすめです。■みんなの声■
「冬といったら雪だし、とてもいい曲で心に残っているから」(14歳/学生)
「μ'sの衣装と片思いの歌、冬の代表曲でしょ?」(20歳/無職)
「スノハレはとこでも聞くぐらいの定番曲」(25歳/会社員)
「冬といったらやはりスノハレですね!雪が降らなくても聞きます。のんたんは永遠に私のアイドル」(26歳/会社員)
「この曲を聴いて、ラブライブやμ'sを好きになった人はかなりいると思います」(32歳/自営業)
「今年で10周年の曲!!μ'sにもファンにも欠かせない曲なので」(34歳/会社員)
「冬の歌と言えばSnow halationしか思い浮かばない。アニメ思い出して泣く」(18歳/学生)

【MV Full】µ's 2ndシングル「Snow halation」【スクスタリリース記念!】

via www.youtube.com

第1位

<『名探偵コナン』Winter Bells/倉木麻衣>

第1位は『名探偵コナン』から、倉木麻衣さんの「Winter Bells」でした。
倉木さんが同作品とタイアップするのは4度目でしたが、オープニング起用は初めてのことでした。
オリコンチャートでは、週間1位を記録するヒットソングとなっています。

楽曲はクリスマスの恋をテーマにした、華やかなミディアムポップ。

ホリデーらしい雰囲気がふんだんに取り入れられたサウンドで、季節感溢れる仕上がりです。

2009年に放送された日本テレビ「THE MUSIC DAY 2019 ~時代~」で、倉木さんが名探偵コナンメドレーを披露した際にも「Winter Bells」が歌われていました。
冬の一大イベントにぴったりな人気曲ということで、堂々の1位に輝きました。■みんなの声■
「コナンが大好きだし、The・冬って感じだからです!」(16歳/学生)
「やっぱりこれって感じだから」(14歳/学生)
「たまに店のBGMで流れているのを聞くと、冬が来たなとハッとさせられる。倉木さんの繊細な声は聴いていて気持ちがいい」(20歳/学生)
「聞くと、コナンのオープニングを思い出すから」(15歳/学生)
「昔からこの時期は必ず聴いてるから!新一を待つ蘭ちゃん思い出す」(24歳/会社員)
「バックで鳴っている鈴の音がかわいい」(15歳/学生)
「コナン×倉木麻衣だとこの曲がぶっちぎりで好き。冬っていうかクリスマスソング」(36歳/主婦)
「オープニング映像は特にクリスマス感なかったのが印象的。コナンだな~って感じた」(27歳/会社員)

名探偵コナン

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コナン』『ラブライブ!』etc.
アニメ 名探偵コナン 読売テレビ・日本テレビ系 毎週土曜よる6:00放送!

この曲も♪

『3月のライオン』orion/米津玄師
「寒い静かな夜にしんみり聴きたいから」(52歳/アルバイト)
「しみじみとした曲と歌詞が冬にぴったりなのと、米津玄師さんが好きなので」(45歳/主婦)
「エンディングの映像が絵本みたいですごく好きだった!!」(21歳/学生)

涼宮ハルヒの憂鬱』雪、無音、窓辺にて。/長門有希(茅原実里
「すごく静かで、綺麗な曲だから!」(16歳/学生)
「結構前の曲だけど今聴いてもすごいなって思う。冬カラオケに行ったら絶対歌う」(25歳/会社員)

けいおん!』冬の日/放課後ティータイム
「歌詞だけアニメに登場してて可愛くてたまらなかった」(18歳/学生)
「ホッとするから!」(45歳/アルバイト)

テニスの王子様』バレンタイン・キッス/キャラクターソング(跡部景吾、白石蔵ノ介、仁王雅治など)
「跡部様推しなので!」(13歳/学生)
「何故か分からないけど、冬になるとバレンタインキッスを聞いている」(21歳/学生)
「冬の風物詩だから」(29歳/会社員)『アイドルマスター SideM』冬の日のエトランゼ/ DRAMATIC STARS&Beit(仲村宗悟、内田雄馬八代拓梅原裕一郎、堀江瞬、高塚智人)
「歌詞も曲調も冬にピッタリだから」(15歳/学生)
「毎年雪が降る度に歌いたくなります。雪のように儚く消えてしまいそうな恋の歌を、ドラスタ・Beitと5/6が20歳超えのアイドルが歌っていることも印象的です。彼らが今まで色々な経験を積んできたであろうことから、歌詞が刺さります」(25歳/会社員)

『ギヴン』夜が明ける/ギヴン
「冬の物悲しさが切ない恋心と相まって伝わってくる名曲です」(23歳/会社員)

『春を抱いていた』冬の蝉/森川智之
「劇中劇がOVA化された時に、エンディングを主役の声を演じた森川智之さんがさだまさしさんの冬の蝉をカバーして歌っています。とても素敵な歌で物語ととてもあっていて胸が熱くなります」(40歳/主婦)

『A3!』春ですね。/春組(佐久間咲也、碓氷真澄、皆木綴、茅ヶ崎至、シトロン、卯木千景(CV:酒井広大、白井悠介西山宏太朗浅沼晋太郎、五十嵐雅、羽多野渉))
「寒くて心細くて、どうしようもない1人の冬でも、春は必ずやってくる。
別れの季節であり、始まりの季節の春が待ち遠しくなる歌。心が温かくなる」(21歳/学生)

調査概要

調査タイトル
冬に聴きたいアニソンは? #オタ女世論調査
調査対象
numan読者
調査方法
インターネットを用いたアンケート
調査期間
2020年11月30日~2020年12月25日

第2位は斉藤壮馬!芸術を楽しみたい声優、第1位は?梅原裕一郎、増田俊樹、浅沼晋太郎etc.【#オタ女世論調査】|numan

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コナン』『ラブライブ!』etc.
numanでは「一緒に芸術の秋を楽しみたいと思う声優は?」というアンケートを実施! 天才画伯・江口拓也さんや音楽鑑賞好き梅原裕一郎さんがランクイン! 1位に選ばれた人は?

花江夏樹を抑えた第1位は!? 動物が似合う声優は…神谷浩史、浅沼晋太郎、白井悠介etc.【#オタ女世論調査】|numan

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コナン』『ラブライブ!』etc.
numanでは「動物が似合う声優は?」というアンケートを実施しました! 愛猫ツイートが話題の花江夏樹さん、動物の物真似が上手い白井悠介さん、猫役を好演した浅沼晋太郎さんなど、人気声優が多数ランクイン! 1位に輝いたのは?

『鬼滅の刃』『銀魂』を抜いた1位は?秋の夜長に読みたい"少年マンガ"はこれ!『約ネバ』『進撃の巨人』etc【#オタ女世論調査】|numan

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コナン』『ラブライブ!』etc.
numan編集部では「秋の夜長にイッキ読みしたい少年マンガは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。『鬼滅の刃』『銀魂』『進撃の巨人』などヒット作が多数ランクイン! 1位に輝いたのは…?
編集部おすすめ