ファンを夢中にさせ続けているアプリゲーム『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』。実際の感想を聞いてみました! そしてゲームを楽しむと同時に、主人公が一体どんな人物なのかヒプマイファンによる考察も盛んのようです。

“音楽原作キャラクターラッププロジェクト”から誕生した、アプリゲーム『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』。

ヒプマイファンの胸を高鳴らせただけでなく、主人公をめぐる考察も白熱しているようです。
そこでプレイしたみなさんに実際の感想を伺いました! ポイントは?

ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-

考察が捗る…!『ヒプノシスマイク』ゲームの感想を聞いてみた ...の画像はこちら >>
ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-

【1】関係性が描かれたストーリー 二次創作も漲る!?

同ゲームはプレイヤーが“見習いDJ”として、ヒプマイの世界観に飛びこむというコンセプト。
アプリゲームオリジナルの物語が展開し、原作CDに登場する4ディビジョン(イケブクロ・ヨコハマ・シブヤ・シンジュク)のキャラたちと交流することもできます。

「フルメンバー!(notナゴヤオオサカ)フルボイス!のドラマが魅力的。それぞれのディビジョンに対する思いやメンバーへの関係性が改めて描かれているので興味深いです。しかもゲーム内で手軽に聞けるのは良いポイント! ラップバトルの雰囲気や女性たちの熱狂ぶりも描かれていて、二次創作が漲ります(笑)」

「良くも悪くも原作のイメージを大事にしているので、期待には応えつつ予想は裏切ってくれなかったなと思うので、“80点”という印象です。欲を言えばもっと新規衣装がでたり、新情報が聞けたりすると嬉しいかな。
一方で、元々の音声コンテンツ自体がそういうものだったので不満は無いといえば無い。ゲーム用新規曲もあるので音声に力が入っているのが良いですね」
編集部おすすめ