「ロボやおい」(ろぼやおい)とは、やおい(=腐向けジャンルの二次創作)における、ロボットを対象としたジャンルのこと。
意味
「ロボやおい」(ろぼやおい)とは、やおい(=腐向けジャンルの二次創作)における、ロボットを対象としたジャンルのこと。「ロボやおい」は何でもありになりがち?
80年代のロボット作品を扱ったものも存在し、その歴史は長い。この場合におけるロボットというのは、『ガンダム』のモビルスーツのような兵器ではなく、ロボット自身が意思を持っているキャラクターを指す。
また、近年ではアニメ作品にとどまらず、産業広告や元々は範疇外とされていた無機物の機械による作品も創作されており、もはや対象は無限と化している。
あくまでも、対象は“ロボット”であるため、擬人化はまた別ジャンルである。
やおい(やおい)とは?(意味)~用語集|numan
やおい(やおい)とは、同人作品にありがちな“やまなし・おちなし・いみなし”の頭文字をとったもの。801(やおい)とは?(意味)~用語集|numan

BL/ボーイズラブ(びーえる/ぼーいずらぶ)とは?(意味)~用語集|numan
