株式会社ネオレアより、「女子学生が選ぶ2021年上半期トレンド大賞」1位~10位が発表されました。第2位には『呪術廻戦』がランクイン! そのほか上位には「推しグラス」「うっせぇわ」も。
あなたが知ってるモノはある?Z世代向けのサービス企画・コンサルティングやSNS運用代行を提供する株式会社ネオレアは、「2021年上半期トレンド大賞」と「2021年下半期トレンド予測」について、全国の中学生・高校生・大学生に対してアンケート調査を行いました。
本記事では、「2021年上半期トレンド大賞」をご紹介します。前回調査時も注目されていた「なにわ男子」や『呪術廻戦』がランクイン! 第1位に輝いたのは……?
JKが選ぶ2021年上半期トレンド大賞が発表!第1位は?呪術廻戦、コムドット、はにゃ?etc.
10位
佐伯ポインティ視聴者から投稿された猥談を紹介するYouTubeチャンネル「佐伯ポインティのwaidanTV」がTikTokでバズり大人気に。
ポインティさんの愛嬌のある表情と鋭いコメント、大きなリアクションがあることによりポップに楽しむことができるチャンネルです。どんなネタにも対応できる豊富な知識とボキャブラリーも人気の秘訣。
本業は「株式会社ポインティ」の社長で「日常的で、違法でない、心を動かす」コンテンツを楽しむ事業を行っています。面白く性愛の話をするのではなくHPVワクチンを自らうちにいったりと若者の性に対しての価値創造にも繋がっています。
【質問コーナー】佐伯ポインティって何者なの?【50万人記念】
via www.youtube.com9位
推しグラスおうちカフェ・おうち居酒屋を楽しむためのアイテムのひとつとして、TokTokから人気になった推しグラス。
好きな有名人の名前や推しのキャラクターの名前を透明なフィルムに書き、それをグラスに貼るだけというシンプルさから作る若者が増えています。
ライブになかなか行けない状況の中でもオタ活を楽しむためのアイテムとして重宝されています。
8位
ドライフラワーシンガーソングライター・優里さんがメジャー2作目の配信限定シングルとして2020年10月にリリースしたのが、ドライフラワーです。
株式会社エクシングが発表した「2021年JOYSOUND カラオケ上半期ランキング」ではなんと堂々の1位。人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に出演したことにより、人気が爆発しました。
優里 『ドライフラワー』 Official Music Video -ディレクターズカットver.-
via www.youtube.com7位
なにわ男子関西ジャニーズJr.の7人組グループ、なにわ男子。
ドラマやバラエティ、CMなど、デビュー前からメディアに引っ張りだこの彼らは、実はまだデビューしていないんです。
関西ジャニーズには珍しい「王道アイドル」に、引き続き目が離せません!
6位
うっせえわ2020年10月にメジャーデビューした、18歳の女性シンガーAdo(アド)さんによる楽曲。
デビュー当時はなんと女子高生で、歌詞の特異さだけでなくその歌唱力も話題になりました。TikTokの人気音源にもなっており、中高生を中心に絶大な人気をほこっています。
尾崎豊さんの名作、『15の夜』のオマージュとなっているのではと話題にもなり、注目を集めました。
【Ado】うっせぇわ
via www.youtube.com5位
はにゃ?とぼける時や疑問を持った際に使う言葉。
YouTuber/モノマネタレントの丸山礼さんが、美術部部長「井上千晶」キャラを演じる際によく口にする言葉でもあり、去年末からどんどん流行り今年大流行したワードです。
4位
インスタのキラキラエフェクトInstagramのストーリーで使用できるエフェクトで、使うと顔全体がキラキラのパックで覆われる。犬や猫耳、頭の上を蝶が舞うverもあり、さまざまな種類があります。
人気になった理由は「誰でも盛れる」レベルの補正力。珍しい見た目もあり、上半期に瞬く間に流行りました。
3位
花束みたいな恋をした菅田将暉さん、有村架純さんがW主演を務める恋愛映画。
一組のカップルが20代の5年間を共に過ごす、ありふれた物語をリアルに描いています。脚本は「カルテット」「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」など多くの人気連続ドラマを手掛けた坂元裕二氏。
作品なのにあまりにリアルで、自分に重ねちゃう人が続出したとか。

映画『花束みたいな恋をした』公式サイト
via hana-koi.jp2位
呪術廻戦集英社が発行する雑誌「週刊少年ジャンプ」で2018年3月から連載開始した、人間が抱く負の感情から生み出された「呪い」と、それを祓うべく戦う「呪術師」の物語。デジタル版を含めたコミックス累計発行部数は5000万部を突破し、異例の大ヒットを遂げています(2021年6月時点)。
2020年秋にはテレビアニメ化もされ、2021年冬には『劇場版 呪術廻戦 0』の公開も予定されているとか。今後も目が離せません!

呪術廻戦 公式サイトより
via jujutsukaisen.jp1位
コムドット今年2月にチャンネル登録者数100万人を達成し、そのわずか4ヶ月後の6月には200万人を達成という今もっとも勢いのあるYouTuberグループ。
”地元ノリを全国へ”をテーマに活動する5人組。ゆうたをはじめとするメンバーのファッションも注目されており、参考にする若者が急増中! メンバーの仲の良さや、仲間に入りたくなるような企画力の高い動画で男女どちらからも支持を得ています。
昨年2020年には宣戦布告ツイートでも話題になりました。
【超神回】100万円渡して友達に曲作らせたら神曲誕生したwwwww
via www.youtube.com1位~10位はこちら

2021年上半期トレンド大賞 画像
■調査概要調査対象:全国の中学生・高校生・大学生
調査期間:2021年6月
調査方法:フォームによるアンケート調査
調査人数:2,128人
■株式会社ネオレアについて
株式会社ネオレアは、Z世代をターゲットにした若者向けサービスの企画・コンサルティング会社です。1990年代後半~2000年生まれによる、Z世代のリアルで等身大のインサイトを活かした若者コンサルを行います。
若者が求めていることを企業様に提案する「若者の翻訳者」の役割を担い、若者ゴコロをしっかりと掴めるサービス作りの支援をします。
株式会社ネオレアのHPはこちら:https://neorare.jp/
Twitter: https://twitter.com/neorare_
若者ラジオ:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000048437.html
編集部おすすめ