numan編集部では「秋の夜長にイッキ読みしたい少女マンガは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。『暁のヨナ』『BANANA FISH』『夏目友人帳』など人気作品が多数ランクイン! 1位に輝いたのは?

秋の夜長は読書にぴったり。
普段はなかなか手が出せない長編作品を、イッキ読みするのにもぴったりです。
そこでnuman編集部では「秋の夜長にイッキ読みしたい少女マンガは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。
1位に輝いたのは、再アニメ化で話題のあの作品でした♪

アニメ「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者」告知CM

via www.youtube.com

第5位(同票)

第5位は『カードキャプターさくら』でした。

CLAMP先生原作の大ヒット少女マンガ。
1996年の連載開始以降、テレビアニメ化や映画化をはじめ、多様なメディアミックスが実現しました。
連載開始20周年記念プロジェクトの一環として、新作マンガやアニメ、展覧会や有名ブランドとのコラボレーションも実現。年齢や性別を問わず、幅広い層から絶大な支持を集めている作品です。

主人公の木之本桜は、物語のスタート時点で小学4年生。
ストーリーが進むにつれ成長し、最新作では中学1年生になります。
魔法少女的な「カードキャプター」としての使命を背負っていますが、作中ではごく普通の女の子としての一面も多く描かれています。
友人や家族、好きな相手と一生懸命に向き合う彼女の姿は、多くの読者に優しく暖かな気持ちを抱かせてくれるでしょう。

投票コメントの中には、「秋の夜長に、優しい世界にひたりたい」「ノスタルジックな気分を味わいたい」といったものが多く見られました。

■みんなの声■​
「どこか寂しく感じる秋の夜でも、『カードキャプターさくら』のやさしい世界に浸ることで、人の暖かさに触れられるから」(25歳・学生)
「CLAMP先生の優しい世界がほっこりあたたかい気持ちになれるから」(29歳・会社員)
「『カードキャプターさくら』を読むと大切なことを教えてくれそうだから」(年齢非公開・学生)

カードキャプターさくら公式サイト

第2位は『夏目友人帳』!秋の夜長に読みたい少女マンガは?『フ...の画像はこちら >>
CLAMP原作の「カードキャプターさくら」の公式HP。

第5位(同票)

同票の第5位は『赤髪の白雪姫』でした。

あきづき空太先生により、2006年から連載されている少女マンガ。
2015年から2016年に、テレビアニメも2シーズン放送されています。

主人公は、林檎のような赤髪を持つ少女・白雪。生まれ持ったその珍しい髪を求め、危険な目に遭うこともしばしば。
災難から逃げる途中、クラリネス王国の第二王子・ゼンと出会い、友情をはぐくみ、やがて恋愛関係に発展していきます。

「花とゆめコミックス」ならではの王国ものファンタジーですが、実は「職業もの」としての一面も。
主人公の白雪は薬剤師としての実力があり、作中では宮廷薬剤師になるための試験を受けたり、合格後に上司や同僚ができたり、遠方に派遣され任務をこなしたり……
ファンタジー世界ならではの、幻想的なお仕事風景も魅力となっているのです。

投票コメントには、「登場人物の純粋な一面が素敵」「食事シーンが秋にぴったり」といった声もありました。

■みんなの声■​
「秋の心が寂しくなるころに読むと心に染みるから」(15歳・学生)
「ただ守られるだけの存在ではない、芯の強い女性なので応援したくなる。ゼンとのひたすらにピュアな関係が大好きで何度も読み返してしまいます!あと、登場人物達の食事シーンが毎回美味しそう」(27歳・会社員)

「赤髪の白雪姫」TVアニメ公式サイト

第2位は『夏目友人帳』!秋の夜長に読みたい少女マンガは?『フルバ』『BANANA FISH』etc. 【#オタ女世論調査】
白泉社 月刊LaLaにて連載中の、あきづき空太が送る大人気ファンタジーコミック「赤髪の白雪姫」のTVアニメ公式サイト。

第4位

第4位は『BANANA FISH』でした。

吉田秋生先生により、1985年から1996年まで連載された少女マンガ。
ラジオドラマや舞台化などのメディアミックスを経て、2018年には待望のテレビアニメが放送されました。
長年に渡り、ファンに愛され続けている名作と言えるでしょう。

物語は1973年のベトナム戦争に始まり、ニューヨークのマフィア抗争に冤罪、違法薬物などハードなモチーフが多数登場します。そのシリアスな世界観の中で、主人公のアッシュと英二の間に芽生えていく、唯一無二の関係性は見所のひとつ。
美しくも辛いラストシーンは、読者に強大な衝撃を与えました。

投票コメントの中には、「どんな最後なのか知っているからこそ、時間が取れる時に読みたい」というものも目立ちました。

■みんなの声■​
「未だに衝撃で体調不良になるので毎回最終回は飛ばして、また1巻から読み直しています(笑)」(年齢非公開・会社員)
「主人公の英二とアッシュの人間的な繋がりの深さに涙すること間違いなし!!)(18歳・学生)
「アッシュの生きざまと英二との友情が美しく、切ないから」(48歳・パート)
「切ない物語が秋の夜長にピッタリだから」(25歳・公務員)

TVアニメ「BANANA FISH」公式サイト

第2位は『夏目友人帳』!秋の夜長に読みたい少女マンガは?『フルバ』『BANANA FISH』etc. 【#オタ女世論調査】
2018年7月5日よりフジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始! Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信

第3位

第3位は『暁のヨナ』でした。

草凪みずほ先生により、2009年から連載されている少女マンガ。
2014年にはテレビアニメ化、2015年と2018年には舞台化もされています。

主人公のヨナは、高華王国の王女。
16歳の誕生日の夜、片思いをしていたスウォンの裏切りにより、父を弑逆され一度は廃人状態に。
しかし四龍やユンとの出会いにより、徐々に回復。生来の力強い性格が戻り、凛々しく力強く成長していきます。
髪を切り、戦う覚悟を決めるその姿は非常に美しく、読者から愛されるヒロインとなっています。

投票コメントの中には「ヨナの性格が好き」「応援したくなる主人公」という声も多数。
また古代アジアを思わせるファンタジーな世界観は「イッキ読みして、作品の世界にどっぷりつかりたくなる」という評価にも繋がったようです。

■みんなの声■​
「ヨナの成長と周りの人との関わりが面白いから」(31歳・会社員)
「ヒロインヨナの心が本当に強い、私こんなの性格がとても好きです。この世界観はとっても面白いです」(21歳・学生)
「読み進めるほどハマる!何度も読みたくなる作品だと思うから!」(28歳・会社員)
編集部おすすめ