国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2023」のアニメオブザイヤー部門の各受賞者、受賞作品が発表されました。
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日(金)から3月13日(月)まで池袋で開催されます。作品賞は『ONE PIECE FILM RED』『SPY×FAMILY』
東京アニメアワードフェスティバルは、2002年から2013年まで開催されていた「東京国際アニメフェア」の一環として行われた「東京アニメアワード」を独立・発展させた国際アニメーション映画祭で、今年が10回目の開催となります。今回は、2022年度(2021年10月1日~2022年9月30日)に日本国内で上映・放送されたアニメ全412作品を対象にした、「TAAF2023」アニメ オブ ザ イヤー部門の各賞が発表されました。
アニメーション業界のプロフェッショナルが選ぶ「作品賞」「個人賞」と、ファン投票で選ばれた「アニメファン賞」が授与されます。
作品賞には、劇場映画部門に『ONE PIECE FILM RED』、TVシリーズ部門に『SPY×FAMILY』が選出されました。
東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像1
『ONE PIECE FILM RED』は、尾田栄一郎氏原作の『ONE PIECE』連載25周年記念作品として制作された映画。主人公・ルフィの幼馴染でシャンクスの娘であるキャラクター、ウタが大人気を博し、国内公開興行収入197億円を記録したロングランヒットとなりました。
東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像2
『SPY×FAMILY』は、スパイのロイド、殺し屋のヨル、超能力者のアーニャがそれぞれ素性を隠し家族として一緒に暮らす日々を描く、少年ジャンプ+で連載中の作品。2022年のアニメ化によってその人気が爆発しました。
東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像3
また、個人賞では監督・演出部門に『ONE PIECE FILM RED』を手がけた谷口悟朗監督、音響・パフォーマンス部門に同作でウタの歌唱キャストを務めたAdoさんが選出されています。そのほか、アニメファン賞など受賞者の詳細はリリース全文よりご確認ください。
リリース全文は以下の通り。
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会及び一般社団法人日本動画協会は、2023年3月10日(金)から3月13日(月)まで、国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2023(TAAF2023)」を池袋にて開催いたします。
この度、TAAF2023のアニメ オブ ザ イヤー部門の各賞が決定しました!
2022年度(2021年10月1日~2022年9月30日)に上映・放送されたアニメ全412作品より、アニメ業界の第一線で活躍しているプロデューサー、クリエイター、その他メディアやアニメグッズを扱う店舗など、幅広いアニメーション業界のプロフェッショナルが選ぶ「作品賞」「個人賞」と、ファン投票で選ばれた「アニメファン賞」を授与します。■アニメ業界のプロが選ぶ「作品賞」「個人賞」
大ヒットを記録した劇場作品、TVシリーズより各作品賞が決定。
作品賞
★劇場映画部門『ONE PIECE FILM RED』

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像4

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像5

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像6

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像7
(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会 ★TVシリーズ部門『SPY×FAMILY』

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像8

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像9

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像10

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像11
(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会個人賞
★原作・脚本部門
東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像12
吉田 玲子広島県出身。最近の作品に『若おかみは小学生!』『夜明け告げるルーのうた』『リズと青い鳥』など。
★監督・演出部門

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像13
谷口 悟朗愛知県出身。アニメ監督・プロデューサー。J.C.STAFF、サンライズで制作を経たのち演出になり、1998年に『ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック』で監督デビュー。『無限のリヴァイアス』『プラネテス』『ジャングル大帝』『純潔のマリア』『コードギアス』シリーズなど、オリジナルや原作ものを問わず監督作多数。『FILM RED』で24年ぶりに『ONE PIECE』に復帰する。
★アニメーター部門

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像14
亀田 祥倫広島県出身。WITスタジオ所属。『モブサイコ100』シリーズ(2016年~2022年)・『映画ドラえもんのび太の宝島』(2018年)キャラクターデザイン、総作画監督。『犬王』(2022年)総作画監督。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2021年)メカ作画監督補佐を務める。
★美術・色彩・映像部門

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像15
衛藤 功二ufotable所属。『劇場版 空の境界』『Fate/Zero』『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』『Fate/stay night [Heaven's Feel]』『鬼滅の刃』にて美術監督を務める。
★音響・パフォーマンス部門

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像16
Ado20歳の歌い手。2020年に「うっせぇわ」でメジャーデビューを果たし社会現象を巻き起こし、アルバム『狂言』、『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』もランキングを席巻しロングヒット中。Billboard JAPAN Artist 100 アーティストランキング年間1位を獲得。2023年6月からは自身最大規模となる初の全国ホール&アリーナツアー「マーズ」の開催も決定している。■ファン投票で選ばれた「アニメファン賞」
ファンによる投票総数183,364票の中から選ばれた2022年もっとも愛された作品は、マレーシア発のヒーローアニメに決定!日本国内外から多くの投票があり、本賞に輝きました!
アニメファン賞
『メカアマト』
東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像17

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像18

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像19

東京アニメアワードフェスティバル2023 アニメオブザイヤー 画像20
(C)2022 Animonsta Studios Sdn. Bhd. All rights reserved.<アニメ オブ ザ イヤー部門について>
2022年度(2021年10月1日~2022年9月30日)に上映・放送されたアニメ全412作品より、ファンの投票で「みんなが選ぶベスト100」を決定。その100作品の中より、アニメ業界の第一線で活躍しているプロデューサー、クリエイター、その他メディアやアニメグッズを扱う店舗など、幅広いアニメ業界のプロフェッショナルの投票で「作品賞」「個人賞」を選出。また、一般ユーザーによるTwitterからのファン投票で「アニメファン賞」が選出されます。
https://animefestival.jp/ja/award/aoy/
東京アニメアワードフェスティバル2023開催概要
日程:2023年3月10日(金)~3月13日(月)会場:東京・池袋
主催:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会、一般社団法人日本動画協会
共催:東京都
事務局:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局(一般社団法人日本動画協会内)
公式サイト:https://animefestival.jp/