オタクグッズの収納に特化した商品が続々登場している100均ショップ。そのなかから缶バッチやポストカード、チェキの収納にぴったりなグッズをご紹介します♪
愛の赴くままに買い溜めた缶バッチや、ブルーレイの特典でついてきたクリアファイル、劇場で手に入れた特典トレーディングカード……推せば推すほど増えていく、グッズの数々。あまりの多さに“どこに何があるのかわからない”と、悩むグッズ遭難者も多いはず。そんなときに役に立つのが、100円均一ショップ(以下、100均)の収納アイテムです。
とくに最近はオタクグッズの収納に特化した商品が続々と登場し、愛とモノにあふれるオタク部屋の整理に一役買っているとか!
ポストカード、A4ファイルがバインダー一冊にまとまる!
ぬいぐるみスタンドやうちわケースなど、魅力的な品揃えで"オタクに優しい100均"の異名をとる『セリア』には、グッズの収納にピッタリなアイテムも豊富です。和泉化成株式会社の「マイコレ」シリーズは、コレクターの心を深く理解している、と人気を博しています。代表的な収納アイテムのひとつが「マイコレ 4リングバインダー」。別売りのリフィルを使えば、さまざまなオタクグッズをひとまとめにできちゃいます。

また、A4クリアファイルやポストカードなど、保存しにくいグッズをまとめられるのもうれしいポイント。
なかでも、缶バッチのリフィルは、44mm用、57mm用、75mm用と、多様なサイズ展開をしているのでどんな缶バッチもどんと来い、という気合を感じます。


応用編として、ポストカードリフィルに14cmのアクリルスタンドを台座と一緒にファイリングするのもアリ。かゆいところに手が届く、それがマイコレシリーズなのです。
ネット上でも「オタクをわかってらっしゃる」「オタク応援グッズが充実してる」「オタクに寄り添いすぎている」など、絶賛の声が上がっています。
キャラクターごとにバインダーを分けて表紙をカスタマイズすれば、世界でただ一つの“推し本”が作れそう!
「マイコレ」シリーズ以外の優れものも!
それ以外にもたくさんのお役立ちアイテムが。こまごまとした「缶バッチ」や「ラバーストラップ」をひとまとめにしたい場合は、セリアの「ハンドル仕切りボックス」(サナダ精工株式会社)に収納。
内側に仕切り板があるので、グッズを立てたまま保管できます。透明なので、ひと目で入っているものがわかる便利なアイテムです。

マルチスクエアファイルは、90mm×90mmに仕切られているので、ちょうどコースターが入るサイズ。
コラボカフェ特典のコースター保管に最適です! チェキも縦で入れられます。


トレーディングカードはもちろん、チェキも入るサイズ感なので推しとの思い出アルバムとしても活用できます。縦22.2cm×横10.6cm×高さ2.2cmで、場所を取らない大きさも◎。
週末は、自宅でアニメやライブ映像を見ながら、推しのグッズを整理整頓しちゃいましょう♪
編集部おすすめ