「乙女フィルター」(おとめふぃるたー)とは、腐女子界隈で使われる「どんなものでもカップリング化してしまう」という言葉。
意味
「乙女フィルター」(おとめふぃるたー)とは、腐女子界隈で使われる「どんなものでもカップリング化してしまう」という言葉。腐女子に不可能はない!?
この「どんなものでも」というのは、ずばりそのままの意味で、あらゆる関係性の人間同士はもちろん「乙女フィルター」を通すと「本×しおり」といったものから「空×雲」「水素×酸素」というものまでカップリング化してしまう。腐女子に不可能はないのである。
「腐ィルター」と言われることも。
乙女的思考を指すことも
また、茅野愛衣さんの歌うキャラクターソング「全開!乙女フィルター」のような、王子様に憧れる少女漫画的な思考を指すことも。さらに、恋する相手がキラキラ見えてしまうことを「乙女フィルター」という場合もある。
でもやはり、「腐ィルター」的な意味で使われることが多いようだ。
腐女子(ふじょし)とは?(意味)~用語集|numan
腐女子(ふじょし)とは、いわゆるボーイズラブ(BL)といわれる、男性同士の恋愛を取り扱った作品を好む女性のこと。カップリング(かっぷりんぐ)とは?(意味)~用語集|numan
