gooランキングから「最高だった!劇場版『名探偵コナン』ランキング」が発表されました! 人気キャラ・安室透が活躍する『名探偵コナン ゼロの執行人』、怪盗キッド&京極が輝く『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』など、ヒット作が目白押し。1位に輝いたのは?

gooランキングから「最高だった!劇場版『名探偵コナン』ランキング」が発表されました!

アニメは今や子どもから大人まで幅広い世代に人気ですが、中でも人気の高い作品として知られているのが、同名の漫画を原作とする『名探偵コナン』です。

本作では、謎の組織に飲まされた薬によって子どもの姿になってしまった高校生探偵・工藤新一が、「江戸川コナン」として難事件を解決していくことになります。
劇場版は1997年公開の1作目から数えて20作品以上が公開されていますが、今回は歴代の劇場版でどれが一番人気なのかを調査!

このランキング結果をもとに、numan読者や関係者に調査を実施しました。
みんなの熱いコメントと共に、ランキングをお届けします♪

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』福山雅治主題歌 予告映像【2018年4月13日公開】

via www.youtube.com

10位~7位

10位は『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』。
記念すべき劇場版第1作目です。
爆発ありアクションありラブロマンスありと、劇場版コナンの礎となった作品かもしれません。
numan読者からは「赤と青の線を選ぶシーンがずっと印象に残っている」「瓦礫ごしの新一と蘭が最高でした」と、あのクラスマックスシーンへの感動が寄せられていました。

9位は『名探偵コナン 世紀末の魔術師』。
劇場版第3作目で、怪盗キッドの銀幕デビュー作でもあります。
鈴木財閥所有の「メモリーズ・エッグ」を巡る物語は、実際の未解決事件を絡めた展開になっており、大人ファンもうならせた本格的なもの。
numan読者からも「当時小学生で、この映画でロマノフ王朝のことを知りました」という声も届いていました。

8位は『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』。
7位は『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』でした。

6位~4位

6位は『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』。
舞台は京都で、京都タワーや清水寺、南禅寺など実在のスポットが多数登場しています。

平次が活躍するストーリーのため、激しい刀剣アクションやバイクアクションが見どころ。
また劇場版で唯一コナンが新一の体に戻った作品でもあります。
2016年に公式開催された歴代映画人気投票では1位を獲得!
numan読者からは「倉木麻衣さんの主題歌が、作品の世界観にピッタリでした!」「聖地巡礼に行った思い出があります」「平次が格好良すぎた…和葉の手毬歌に気づくところヤバかった」などのコメントが届きました。5位は『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』。
劇序版としては、初めて黒の組織とFBIが対立を描いた作品です。
オリジナルキャラクターの声優として、天海祐希さんも出演。
公安警察・安室透の初登場作品でもあり、全体的にシリアスで大人向けの内容でした。
アクション要素もかなり多く、観覧車と爆発のシーンで手に汗を握った人も多いではないでしょうか。
numan読者からは「何度観てもやっぱりカッコいいんだよな~」「オリキャラのキュラソーで泣きました。服装からどんどん黒が抜け落ちていくのがいいなぁって」「カーチェイス最強」など熱い声が集まりました。

『名探偵コナン 純黒の悪夢(じゅんこくのナイトメア)』予告

via www.youtube.com4位は『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』。
現実の事件と、仮想体感ゲーム機「コクーン」によって訪れた100年前のロンドンのストーリーが並行して進む作品です。
シャーロック・ホームズやアイリーン・アドラー、ハドスン婦人、ジェームズ・モリアーティ教授にジャック・ザ・リッパーと、ホームズ世界にちなんだキャラも多数登場。

ミステリー作家・野沢尚さんが脚本を手掛けたこともあり、本格ミステリーファンにも嬉しい内容となっていました。
ちなみに、原作者の青山剛昌先生のお母さんは、この作品が一番好きだそう。
numan読者からも「少年探偵団が大活躍する作品!子どものころ一番感情移入して見ていました」「オリジナルの少年キャラがみんな良かった」「工藤親子の絆に感動したなー」などのコメントが届きました。

3位

3位にランク・インしたのは、2019年公開の『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』でした。
物語の舞台となるのは、劇場版初の海外・シンガポール。劇場版初の海外編となりました。
世界最大のブルーサファイア「紺青の拳」を巡ってさまざまな人物の思惑が交錯し、次々と事件が巻き起こります。
キャッチコピーに「三位一体(トリニティ)バトルミステリー」とあるように、本作では「蹴撃の貴公子」の異名を持つ京極真がメインキャラクターとして登場。コナンや怪盗キッドと共に三つ巴のバトルを展開します。
また園子と京極の恋愛描写も見どころ。胸ときめかせた人も多いのではないでしょうか?

近年は新作が公開されるたびに興行成績を更新していますが、最新作である本作も93億を超える素晴らしい記録を達成しています。

■みんなの声■
「コナンとキッドのコミカルなやり取りが面白かった。仲の良い漫才コンビ感というか」
「死ぬまでに絶対シンガポールに行きたいと思わせてくれた映画」
「蘭と新一が恋人同士になってからの初映画です。
いつも以上のラブコメがお気に入り~」

劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』予告映像【2019年4月12日(金)公開】

via www.youtube.com

2位

2位に続いたのは、2018年に公開された『名探偵コナン ゼロの執行人』でした。
本作では、人気キャラクター・安室透が「純黒の悪夢」(2016年)以来のメインキャラクターとして登場。
最終興行成績91億8,000万円という大ヒットを記録し、社会現象として話題になりました。

物語は、東京サミットが開催される超巨大施設で爆破事件が発生し、被疑者として工藤新一の恋人・毛利蘭の父である毛利小五郎が逮捕されるという驚きの展開。
この事件をめぐって、秘密組織「ゼロ」に所属する安室透とコナンが駆け引きをすることになります。
ちなみに本作は、安室透がブレイクして多くの女性ファンを獲得するきっかけともなった作品で、小学館からは劇場版のファンブックも発売されています。
福山雅治さんが手がけた主題歌「零 -ZERO-」は、紅白歌合戦でも披露されました。

■みんなの声■
「安室さんがマジでイケメン過ぎた……応援上映で絶叫した思い出笑」
「特にコナンファンじゃなかった友達も、一回見たら「執行された」って言い始めてしまった破壊力が高い作品です」
「子ども向けじゃないけど安室透が良すぎて映画館通いました。もともと推しだったけど、ゼロの執行人で更に推し度が上がりました」

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』福山雅治主題歌 予告映像【2018年4月13日公開】

via www.youtube.com

1位

1位に選ばれたのは、『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』(2013年)でした。
本作は、大人気アニメ『ルパン三世』とのクロスオーバー(=コラボレーション)作品で、ルパンがTVシリーズにたびたび登場する怪盗キッドに変装して盗みをはたらくところから物語は始まります。
幻の秘宝・チェリーサファイアをめぐるルパンとコナンの奇跡の対決が楽しめるということもあり、最終的に42.6億円の興行成績を記録しました。
第37回日本アカデミー賞では、優秀アニメーション作品賞を受賞しています。
大人から子どもまで、幅広い層に愛される作品になったと言えるでしょう。

ちなみに、コナンの原作者・青山剛昌先生はモンキー・パンチ先生と「ルパン三世」の大ファン。

脚本段階からかなり深く関わったそうで、こだわりのあまり峰不二子と灰原哀の入浴シーンや、カーチェイスのシーンなどの絵コンテを、自身で手掛けてしまったほど。
そのあふれる熱意が伝わり、堂々の1位に輝きました。

■みんなの声■
「オープニングシーンがめちゃくちゃカッコよかった!!原作ファンにはたまらんコラボです!!超ハイクオリティ!!」
「コナンと次元のコンビ最高。オリキャラも声優豪華でよかっった」
「テレビスペシャルが素晴らしかったので、劇場新作が観られてほんとうに嬉しかったです。興奮しすぎて、映画館で叫びそうでした。いつかまた新作が観たいです」

劇場版『ルパン三世 VS 名探偵コナン THE MOVIE』予告編

via www.youtube.com

ランキング詳細

1位『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』
2位『名探偵コナン ゼロの執行人』
3位『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』
4位『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』
5位『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』
6位『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』
7位『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』
8位『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』
9位『名探偵コナン 世紀末の魔術師』
10位『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』

調査概要

調査期間:2019年9月30日~2019年10月14日
集計・出典:gooランキング(https://ranking.goo.ne.jp/column/6392/
劇場版『名探偵コナン』で最高だった作品は?第3位『紺青の拳』...の画像はこちら >>

gooランキング

編集部おすすめ