脳死周回(のうししゅうかい)とは、ゲームにおいて「プレイヤーの思考が停止し、何も考えずに遊んでいる」ようなプレイスタイルを差す言葉。

意味

ゲームにおいて、「プレイヤーの思考が停止し、何も考えずに遊んでいる」ようなプレイスタイルを差す言葉。特に、ゲーム中で必要なアイテムなどをたくさん集めるために何度も同じところをプレイ=周回しなければならないアプリゲームなどで発生する。

ゲーム用語ではあるが…

最初は張り切って作戦を立てたり、編成を組んだり、好きなキャラのボイスや反応を楽しんだりするものの、回数を重ねるごとにそれが惰性と化し、ご飯を食べたり、テレビを見たりしながら無心に指を動かすだけの作業となり、やがては何も考えずに数だけをこなすようになっていく。

誰もが一度は、この何かの精神修行のような脳死周回を経験したことがあるのではないだろうか。とはいうものの「脳死」という言葉には非常に繊細な意味が込められている。
使用時には注意を払ったほうがよいかもしれない。
編集部おすすめ