numanでは「一緒に芸術の秋を楽しみたいと思う声優は?」というアンケートを実施! 天才画伯・江口拓也さんや音楽鑑賞好き梅原裕一郎さんがランクイン! 1位に選ばれた人は?
デザインや執筆活動など「芸術」分野を得意とする声優の方々がたくさんいます。そこでnumanでは「一緒に芸術の秋を楽しみたいと思う声優は誰?」というアンケートを実施!
文学に精通している斉藤壮馬さん、ジャズが好きでレコードショップにもよく行くという梅原裕一郎さん、洋服のデザインも手掛ける江口拓也さん… などがランクイン。
第1位はさまざまなジャンルで才能を開花させている、あの人でした!
第5位 天才画伯と美術館巡り!江口拓也さん
『江口拓也 セカンドフォトブック 「 CHOOSE RULE 」』(ワニブックス)
via 『江口拓也 セカンドフォトブック 「 CHOOSE RULE 」』(ワニブックス)第5位は「アイドリッシュセブン」六弥ナギ役や「A3!」皇天馬役などで知られている、江口拓也さんでした。江口さんといえば、一度見たら忘れられない独特な絵を描くことで有名。その画力を生かし、LINEスタンプやアパレルのデザインなどもやっています。けれどどこかクセになってしまうような絵ですよね。
そんな江口さんとなら「ハードルが高そうな美術館も楽しめそう」「見るペースを楽しませてくれそう」と行った声が寄せられました。
■みんなの声■
「江口さんとなら美術館巡りが楽しいこと間違いないと思う」
「見るペースを自分と合わせてくれそう!」
「画伯の観点から見たアートの感想を聞いてみたい」
「江口さんがどんな絵が好きなのか気になります!」
第4位 マンガをまったり楽しみたい!増田俊樹さん

『増田俊樹パーソナルBOOK まるごと遊々自適』(徳間書店)
via 『増田俊樹パーソナルBOOK まるごと遊々自適』(徳間書店)第4位は「アイドリッシュセブン」和泉一織役や「あんさんぶるスターズ!」朔間零役として知られる増田俊樹さんでした。増田さんはマンガ好きで有名。特に好きなマンガは、『嘘喰い』や『LIAR GAME』なのだそう。ラジオなどでマンガのお話をされている様子は、少年のように楽しそう!
増田さんに「オススメのマンガを紹介してもらいたい」「一緒にマンガの感想を語り合い!」といったような、楽しそうな空間が想像できる意見が多くありました。
■みんなの声■
「マンガの感想を言い合えたらおもしろそう!」
「自分が知らないマンガの世界を教えてもらいたい」
「好きなものを語る時のテンションが高そうなので見てみたい!」
「自分が好きな少女マンガもぜひ読んでもらいたいです」
第3位 優雅な時間を過ごせそう!梅原裕一郎さん

『梅原裕一郎1stフォトブック めっちゃいい塩梅。』(主婦の友社)
via 『梅原裕一郎1stフォトブック めっちゃいい塩梅。』(主婦の友社)第3位は「あんさんぶるスターズ!」蓮巳敬人役や「フルーツバスケット」草摩紅野役として知られる梅原裕一郎さんでした。梅原さんはクラシック音楽が好きで、特にロシアの音楽家が好きなのだとか…!
梅原さんと一緒にクラシック音楽を聴けば、「まったり、でも優雅な時間を過ごせそう」「いろいろ教えてくれそうなので楽しめそう」と、素敵な時間を過ごせることを期待する声が多かったです。
■みんなの声■
「まったりとした時間を過ごしながら音楽を聴けそう」
「クラシック音楽の地弾きが深そうなのでいろいろ教えてもらいたい」
「梅原さんとクラシック音楽なんて豪華な空間すぎる!」
第2位 声優界の文学青年!斉藤壮馬さん

『SOMA SAITO 本にまつわるエトセトラ PHOTO BOOK』(双葉社)
via 『SOMA SAITO 本にまつわるエトセトラ PHOTO BOOK』(双葉社)第2位は「アイドリッシュセブン」九条天役や「刀剣乱舞」鶴丸国永役として知られる斉藤壮馬さんでした。斉藤壮馬さんは文豪や読書好きで、声優界きっての文学青年です。その証拠に、ご自身の曲の作詞をされたり、エッセイなども書かれています。
そんな斎藤さんと、「一緒に読書したい!」「感想を言い合ったりオススメの本を教えてもらいたい」という意見から、「あの声で朗読してほしい!」といったものも。斎藤さんとなら、一味違う読書の時間を楽しめそう。
■みんなの声■
「独自の視点で読まれていそうなので、感想を言い合えたらおもしろそう!」
「斉藤さんの声が好きなので、朗読もしてほしい」
「難しい言葉とか漢字もちゃんと教えてもらえると思う」
「読書をするときはメガネをかけてほしいです!」
第1位 舞台鑑賞ならおまかせ!浅沼晋太郎さん
第1位は「A3!(エースリー)」茅ヶ崎至 役や「ヒプノシスマイク」碧棺左馬刻役で知られている浅沼晋太郎さんでした。浅沼晋太郎さんは声優の他に舞台の脚本家や演出家としてのお仕事もしており、またご自身が舞台に立つことも。
舞台に詳しい淺沼さんとであれば、「舞台観劇の経験がなくてもいろいろ教えてくれそう」「人とは違う見方をしていそうなので、感想を聞いてみたい」といった声がたくさんありました!
■みんなの声■
「舞台初心者なので、いろいろ教えてもらいながら観たい」
「浅沼さん自身が舞台の方なので、その方目線の感想を聞きたい」
「大人な芸術の嗜みな感じがする舞台を、大人な浅沼さんに案内してほしいです!」
「一度浅沼さんが演出されている舞台を観に行ってみたいからです」

『浅沼晋太郎 1st 写真集「POPCORN」』(インディペンデントワークス)より
(C)Independent Works,Inc/fortunerest,Incvia 『浅沼晋太郎 1st 写真集「POPCORN」』(インディペンデントワークス)より6位~10位はこちら♪
第6位 榊原優希さん「描かれる絵のテイストが好きです!」
「一緒に絵を描いたら楽しそう」
「自分の似顔絵を描いてほしいです」
第7位 鈴村健一さん
「トークも上手なので一緒に過ごす時間ずっと盛り上げてくれそう」
「楽しく、でも大人っぽくリードしてくれるはず!」
「豪華なエンターテイメント満喫コースを立ててくれそう」
第8位 中島ヨシキさん
「センスがいいので服を選んでもらいたい」
「おしゃれな秋ファッションを見てみたい」
「いろいろな服屋さんを知っていそうなので教えてほしい!」
第9位 津田健次郎さん
「自分では観ないジャンルの映画を教えてほしい!」
「津田さんとの映画鑑賞は大人な時間が過ごせそう」
「レイトショーに行って、お酒を飲みながら一緒に観たい」
第10位 柿原徹也さん
「海外のことなど知ってることが多くて、頼もしい」
「自分の世界観を広げてくれそう!」
「柿原さんが話してくれるなら、難しいことも頭に入りそうな気がします」
調査概要
調査タイトル一緒に芸術の秋を楽しみたいと思う声優さんは? #オタ女世論調査
調査対象
numan読者
調査方法
インターネットを用いたアンケート
調査期間
2020年11月3日~2020年11月17日