gooランキングが「最高に面白いと思う漫画原作の刑事・警察作品ランキング」を発表しました。2位は実写ドラマも話題の『ミステリと言う勿れ』。1位に輝いた作品は?
gooランキング(グーランキング)は、世の中のあらゆる「こと・もの」をランキング化する国内最大級のランキング情報サイトです。今回は、刑事や警察官が登場する漫画原作の実写作品をテーマに、最高に面白いと思う漫画原作の刑事・警察作品はどれなのかについて調査・ランキング化しました。
本記事ではその結果をご紹介します。
3位
『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~』秋本治さんが「週刊少年ジャンプ」で連載していた長寿漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。
同作品を原作とするドラマの劇場版として2011年に公開されたのが『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~』です。
アイドルグループ「SMAP」(2016年解散)のメンバーだった香取慎吾さんが、破天荒な交番勤務の巡査長・両津勘吉を演じた本作。2009年に放送されたドラマ版の俳優陣そのままに、警察庁史上最悪の事件に挑む両津の姿が描かれます。
香取慎吾さんの演技が光る『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~』が、3位となりました。
DVD『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~』画像
via DVD『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~』より2位
『ミステリと言う勿れ』漫画誌「月刊flowers」で連載中の同名漫画を原作とする『ミステリと言う勿れ』。
カレー好きの大学生・久能整が、膨大な知識と洞察力で事件の謎を解き明かしていく、ミステリーに会話劇を融合させた新感覚の作品です。
主人公の久能を演じたのは、カメレオン俳優として人気の菅田将暉さん。
久能の特徴でもある巨大なパーマ頭を再現して作品に臨み、淡々と持論を述べるだけで事件の謎だけでなく、人の心まで解きほぐしてしまう難役を演じています。
菅田将暉さんのフジテレビ連続ドラマ初主演作であり、月9枠初主演作ともなった『ミステリと言う勿れ』が、2位となりました。
編集部おすすめ