若者言葉やネットスラングをまとめたnumanで人気の“用語集”から、アイドル用語をジャンル別にご紹介! よく見るものから難易度の高い略語まで、マスターして『推し』を応援しちゃいましょう♪

まずは有名なここから!

ドルオタ(どるおた)

アイドル用語といえば、まずはこれ。さらにドルオタの中でも影響力を持つ人を××と呼ぶのだとか…!

ドルオタ(どるおた)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも...の画像はこちら >>
ドルオタ(どるおた)とは、アイドルオタクの略称で、アイドルの熱狂的なファンのこと。

推し(おし)

2次元や2.5次元界隈でも、もはや当たり前となった『推し』。広まったきっかけはあのアイドルグループ! “神推し”などの関連語も一緒に紹介してるので、ぜひチェックしてくださいね♪

推し(おし)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
推し(おし)とは、一推しのメンバーを意味する略語“推しメン”をさらに略したもの。

ライブやイベントで使うのはこれ!

鍵開け/鍵閉め(かぎあけ/かぎしめ)

あなたは握手会に行ったら、列の最初と最後どちらの方に並ぶ? “まだ××していないメンバーと握手できる”など、鍵開け/鍵閉め独特のメリット・デメリットがあるんです!

鍵開け/鍵閉め(かぎあけ/かぎしめ)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
鍵開け(かぎあけ)とは、アイドルや声優などの握手会において一番最初に握手すること。鍵閉め(かぎしめ)は一番最後に握手することを意味する。

ファンサ(ふぁんさ)

ライブで大切なお楽しみ要素、『ファンサ』。でも「実際どんなことするの?」と思っている人も多いのでは? 実はアイドルリズムゲームにも登場しています♪

ファンサ(ふぁんさ)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
ファンサ(ふぁんさ)とは、ファンサービスの略。

リリイベ(りりいべ)

推しと接近できる貴重なチャンス『リリイベ』。リリイベで何をするか、アイドルによって内容は実にさまざま。
特にメジャーな“××会”とは……⁉

リリイベ(りりいべ)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
リリイベ(りりいべ)とは、「リリースイベント」の略称。

塩対応(しおたいおう)

アイドル用語として有名な『塩対応』は一見ネガティブに見えますが、中には「推しの塩対応が萌える」という人も! 『神対応』との違いも改めて見てみましょう♪

塩対応(しおたいおう)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
塩対応(しおたいおう)とは、そっけない、愛想のない、冷淡な接し方を指す言い方。 いわゆる“しょっぱい”対応という意味の語。

全通(ぜんつう)

まさに推しへの愛の表れといえるのが、この『全通』。並大抵の覚悟ではできません。場合によっては“全通特典”が用意されることも……!

全通(ぜんつう)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
全通(ぜんつう)とは、ライブや舞台、ミュージカル、イベントなど、複数回ある公演に対して“全部通う”ということを意味する造語。

推しが好きすぎる! ファンの愛を表す用語

○○しか勝たん(○○しかかたん)

『2019年ティーンが選ぶトレンドランキング』 でもランクインしたこちら。もともと使っていたのはどんな人? 「○○」に入るもっとも有名な言葉とは? 最新アイドル用語をチェック!

○○しか勝たん(○○しかかたん)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
○○しか勝たん(○○しかかたん)とは、“○○が最高”、“○○に勝てるものはない”という意味。

オリキ(おりき)

アイドル用語としてはかなり歴史のある『オリキ』の意味、あなたはもうばっちり? 発祥は、90年代の××ファン。度が過ぎると”裏オリキ”と呼ばれることも……⁉

オリキ(おりき)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
オリキ(おりき)とは、"追っかけ("オ"っかけ)に、力("リキ")を入れる"という言葉の略語。

量産型ヲタク(りょうさんがたおたく)

Instagramなど、SNSで特によく見られる『量産型ヲタク』。その定番スタイルを学んで、あなたも友達と『量産型ヲタク』デビューしてみませんか?

量産型ヲタク(りょうさんがたおたく)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
量産型ヲタク(りょうさんがたおたく)とは、主にジャニーズJr.や2.5次元舞台において見られる、みんなで同じようなファッションや髪型、同じようなグッズを纏ったファンのこと。

DD(でぃーでぃー)

1990年代から存在する用語『DD』、一見良い意味を表しているようですが、実は要注意! アイドルファン同士で良好な関係を築くためにも、意味を確認しておきましょう。

DD(でぃーでぃー)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
DD(でぃーでぃー)とは、ドルオタ(アイドルオタク)用語の“誰でも大好き(Daredemo Daisuki)”の頭文字を取った言葉。

後方彼氏面(こうほうかれしづら)

なかなかインパクトのある用語『後方彼氏面』。少し痛い目で見られることが多いけど、長い間推しを応援していれば、誰でもそうなるかも! 『後方彼氏面』なファンがよく呟くひとりごととは?

後方彼氏面(こうほうかれしづら)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
後方彼氏面(こうほうかれしづら)とは、アイドルの現場、主にライブハウスなどで行うスタンディングライブにおいて、前方で盛り上がるのではなく、会場の後方や壁際もしくは二階席で、ステージ上の推しを見守るように参加しているファンのこと。

ガチ恋(がちこい)

主に男性ファンを表していた『ガチ恋』ですが、最近は女性ファンに使われることも。ガチだからこそ、仲間と慣れあわない……⁉ “ガチ恋口上”の歌詞も要チェックです♪

ガチ恋(がちこい)とは?(意味)~用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
ガチ恋(がちこい)とは、"本気(ガチ)"で"恋"している"オタク(ファン)"のこと。

まとめ

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集

アイドル用語を総ざらい! 「推し」「塩対応」…これであなたも「ドルオタ」デビュー! 
流行りのJK語(女子高生用語)、若者言葉からオタク用語、最新ネットスラングまで網羅する「numan用語集」。その中で最も多く検索された言葉は……? 意外だけど納得? それとも今更? 知っていそうで知らない言葉をランキング形式でご案内します。(集計期間:2018年12月1日~2019年11月30日)
編集部おすすめ