1月4日に発売された『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)29巻。最新刊の内容はさることながら、その表紙にも注目が注がれているようです。いったいなぜ?

堀越耕平先生が描く超ド級ヒーローアクション『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)。

1月4日に発売された最新29巻の表紙を巡り、ファンの間で「エモすぎる!!」「表紙だけで感動しちゃう」と絶賛の声が相次いでいます。

『僕のヒーローアカデミア』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

『ヒロアカ』最新刊の表紙に大反響!2巻で怒っていた“かっちゃ...の画像はこちら >>
『僕のヒーローアカデミア』|超常能力〝個性〟を悪用する者を取り締まる「ヒーロー」は皆の憧れの存在。主人公・緑谷出久も「ヒーロー」を夢見る少年だったのだが...!?

2巻の過去エピソードがモチーフ?

「爆豪勝己:ライジング」をサブタイトルに据え、爆豪勝己がメインに描かれた29巻の表紙。

神妙な面持ちを浮かべる彼の前には、幼少期の緑谷出久が手を差し伸べています。ファンの方ならピンと来た方も多いと思いますが、どうやら今回の表紙は2人の過去エピソードが元となっているよう。

何の取り柄もない出久を見下していた勝己は、ある日誤って橋から落ちてしまいます。出久は「大丈夫?」と言って手を差し伸べるものの、プライドの塊である勝己はまるで自分が下に見られたような気持ちに。その時の勝己は怒りに満ちた表情をしていましたが、今回の表紙には怒りを感じません。

それどころか勝己は出久の手を取ろうとしており、ネット上では「かっちゃん、何その顔……」「これぞまさに神表紙!」などの反響が続出しました。

ラフ画もかなりエモい

ちなみに『ヒロアカ』公式Twitterでは、今回使われなかった表紙のラフ画を公開。

心配する出久の手を取る幼き勝己の姿や、過去をバックにした勝己の姿が描かれており、こちらもかなりエモい仕上がりです。まだチェックしていない方は、ぜひ神表紙をご覧あれ!

『ヒロアカ』爆豪の衝撃展開。サブタイトルが意味するもの――守ることを選んだ瞬間だった|numan

『ヒロアカ』最新刊の表紙に大反響!2巻で怒っていた“かっちゃん”が…「表情がエモい」「まさに神表紙」
『週刊少年ジャンプ』にて衝撃の展開で読者を驚かせた『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)。「爆豪勝己:ライジング」の意味するものは?

『ヒロアカ』第290話、荼毘の動きは有名映画のオマージュだった?作者のアメコミ愛が溢れてる

『ヒロアカ』最新刊の表紙に大反響!2巻で怒っていた“かっちゃん”が…「表情がエモい」「まさに神表紙」
『週刊少年ジャンプ』49号にて掲載された『僕のヒーローアカデミア』。第290話では敵(ヴィラン)連合のひとり・荼毘の正体が明らかになりましたが、その一方で荼毘の“ある動きに注目が注がれています。その理由は映画『ジョーカー』にアリ!?

『ヒロアカ』ワン・フォー・オール4代目継承者の謎 オールマイトは何を隠している?|numan

『ヒロアカ』最新刊の表紙に大反響!2巻で怒っていた“かっちゃん”が…「表情がエモい」「まさに神表紙」
アニメ第5期の放送も決定し盛り上がる『僕のヒーローアカデミア』(『ヒロアカ』)。緑谷出久(デク)の持つ個性“ワン・フォー・オール”についてのある説とは?

『ヒロアカ』爆豪の行動に悲鳴…!『ツイステ』に夢中になる理由は?【人気記事ランキング】

『ヒロアカ』最新刊の表紙に大反響!2巻で怒っていた“かっちゃん”が…「表情がエモい」「まさに神表紙」
いろいろなジャンプ作品の反響が多かった9月。津田健次郎さんや黒羽麻璃央さんのテレビ出演も話題になりました。そんな9月にnumanで人気があった記事のランキングは?(集計期間:2020年9月1日~9月30日)
編集部おすすめ