2020年8月、惜しまれつつも閉園した「としまえん」。実はコスプレイヤーにも大変なじみ深い場所だったようで…? 思い出を直撃してみました。

2020年8月31日で94年間の歴史に幕を閉じた遊園地「水と緑の遊園地 としまえん」。遊園地には、世界機械遺産に登録されている回転木馬や、ジェットコースターなど定番アトラクションが広い敷地内に並んでいました。夏限定のプールも人気を博し、大人から子どもまで楽しめる、都市型遊園地だったのです。

そんなとしまえんには、もうひとつ“コスプレの聖地”という一面がありました。としまえんでは毎月のようにコスプレイベントが開催されていたため、特別な思い入れがあるという人も多いはず。

としまえん閉園のニュースが流れた日も「子どもの頃は毎年プールに行って、大人になってからもコスプレで行ってた。悲しい……」「コスプレをはじめたばかりの頃はよく行ったなあ」など、懐かしさと切なさが入り混じった投稿がSNSにあふれました。

そこで今回は、コスプレイヤーのさくらさんとみかんさんに、としまえんでの思い出をお聞きしました。ちなみにふたりとも、今は現役を退いているアラサー女性です。

池袋から1本、アクセスの良さも魅力だった

――惜しまれつつ閉園した「としまえん」ですが、閉園のニュースを聞いたときは、どんなお気持ちでしたか?

みかん「としまえんで撮影できるイベントには何度も足を運んでいましたし、コスプレをしなくなっても何度かとしまえんに行っていたので、かなり寂しいです。昨年遊びに行ったときも、コスプレイベントが開催されてて『今でもやってるんだなあ』と、懐かしい気持ちになりました」

さくら「コスプレのまま乗り物に乗ったり、飲食店に入れるってところも楽しかったよね。コスプレのアフターでとしまえんの近くにある『ポポラマーマ』に行ってパスタ食べたことまで思い出しちゃいました」

※みかんさんとさくらさんではありません。

――としまえんのコスプレイベントには、いつ頃行っていたんですか?

さくら「大学生の頃です。とくにみかんちゃんとは、としまえんでの思い出がいっぱいあります。やっぱりとしまえんは、池袋から一本で行けるアクセスの良さが魅力でしたよ」みかん「当時私たちがどハマりしていたのが、サッカーアニメの『イナズマイレブン(以下、イナイレ)』だったので、イナイレのコスプレばっかりやってました。私が帝国学園のゴールキーパー・源田幸次郎くんで、さくらちゃんは同じ帝国学園のフォワード・佐久間次郎くん」

さくら「そうそう! 真冬でも半袖ではしゃいでたな。10年くらい前なので、若いレイヤーの子はあまりピンとこないかもしれないですね(笑)。私が源田幸次郎くんが大好きだったので、いつもみかんちゃんにコスプレしてもらってました。冬は使われていないプールの更衣室で着替えて、外でメイクとウィッグを装着して……」

みかん「死ぬほど寒かったよね」

古城や洋館は撮影の人気スポット!

――たしかに、イナイレだとコスプレ衣装が他のレイヤーさんと少し違うかもしれませんね。

みかん「サッカー少年ですからね。もうひとつ、当時とても人気だったのがとしまえんの“古城の喫茶跡”です。正面口の近くに渋い洋館みたいな建物があるんです。かなり昔からあるみたいなんですけど、当時も使われていない古い建物。ここが『D.Gray−man』のレイヤーさんに超人気でしたね。中世っぽい雰囲気が作品のマッチしていたんだと思います」

さくら「たしかにあの頃、Dグレ人気すごかった! 古城はアトラクションでもなんでもないから、一般のお客さんも来ないし撮影に使い放題だったのかも。イベントは開催されていても、一般の人も来場してるのでなるべく周りに迷惑はかけないように注意してました」――一般の人から話しかけられたりするんですか?

みかん「うーん、としまえんではそういう経験はないんですけど、東京ドームシティで『フレッシュプリキュア』のコスプレをしたときは、小さい女の子に握手を求められました(笑)。 私たちは、撮影関係なく一緒にお化け屋敷に入ったよね」

さくら「そうだ! しかも私が入りたいって行ったのに、怖くて佐久間次郎に前を歩いてもらったの」

みかん「一方の私は眼帯で片目しか見えないし、赤いカラコンをしてるし肌の色も黒いし、どっちが幽霊だよって感じですよね(笑)」

さくら「あのときはごめんね。でも、あとで聞いたんだけど、としまえんのお化け屋敷は本当に“出る”って噂があって……。私が怖がってたのはそのせいかも」お化け屋敷の謎を残して閉園した、としまえん。老若男女だけでなく、多くのレイヤーにも愛されていた遊園地でした。まだしばらくは閉園を惜しむ声が続きそうですね。

(執筆:清談社)

液体のり、実はコスプレ界でも救世主だった!? 使い方を現役コスプレイヤーに聞いてみた|numan

コスプレの聖地・としまえん閉園!思い出をコスプレイヤーに聞い...の画像はこちら >>
ガン治療に大きく役立つと大注目を集めている“液体のり”。実はコスプレ業界でも大活躍していたのを知っていましたか? 今回は実際に液体のりを活用しているコスプレイヤーの方のお話をまじえて、その活躍ぶりを紹介していきます♪

『鬼滅』『ONE PIECE』も勢揃い!池袋ハロウィンコスプレフェス2019、レポート到着【写真25枚】|numan

コスプレの聖地・としまえん閉園!思い出をコスプレイヤーに聞いた「眼帯でお化け屋敷」「古城が大人気」
2019年10月26日(土)・10月27日(日)に開催された「池袋ハロウィンコスプレフェス2019」のレポートが到着! たくさんの写真とともにお楽しみください。アワードコンテスト「Cosplayer Of The Year」の発表も!
編集部おすすめ