『ONE PIECE』を語るうえで、欠かせない存在である“悪魔の実”。どう生育し、どのように収穫されるのか未だ謎のままですが、最近ファンの間では“悪魔の実が宿る場所”にまつわる考察が囁かれているようです。
今回は、ネット上に広がる考察をご紹介します。
『ONE PIECE』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
『ONE PIECE』|時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!鍵はブルックにあり!?
まずご紹介したいのが、悪魔の実は“肉体”に宿る説。その根拠には単行本86巻で描かれたマザー・カルメルの失踪事件が挙げられます。同事件といえば、ビッグ・マムことシャーロット・リンリンの誕生日に起きた事件。孤児院のみんなと楽しくバースデーケーキを食べていたはずなのに、ふと我に返るとカルメルたちは忽然と姿を消していました。直接的な描写はないものの、恐らくリンリンはカルメルたちを捕食。その際にカルメルが持っていたソルソルの実の能力を受け継いでいることから、「悪魔の実は肉体に宿る=カルメルの肉体を食べたから能力を受け継いだ」と考えられるわけです。
“魂”に宿る説とは?
しかしここで忘れてならないのが、麦わらの一味の音楽家・ブルックの存在。彼は肉体のない“ホネ人間”でありながら、ヨミヨミの実の能力者です。もし悪魔の実が肉体に宿るならば辻褄が合いません。
そのためネット上では「サボの『物には必ず核がある』という発言に何かヒントがありそう」「悪魔の実は、物の核に宿るのでは?」といった考察も囁かれていました。
果たして今回紹介した考察の中に正解はあるのか、それとも全く別の正解が用意されているのか。真相が気になります!
『ONE PIECE』謎多き伝説のロックス海賊団。シャボンディ諸島の“あの人”も一味の可能性が?|numan

500話以上先なのに!『ONE PIECE』ジンベイは初期から仲間になる予定だった?|numan

『ONE PIECE』トキトキの実の能力者・光月トキ生存の噂が…!? 読者注目の”ある説”とは|numan
