『おそ松さん』3期第9話を振り返り! 6つ子が珍しく働き者になる「家事をやろう」などが放送されました。あるあるネタ満載への共感、意味深な考察も! みんなの感想やポイントは?
『おそ松さん』3期第9話は「シェー」、「家事をやろう」などを放送。皮肉の利いたジェネレーションギャップネタや、「家事あるある」が共感を呼びました。一方「まさかニートからの卒業?」と深読みした視聴者もいたようで……?
TVアニメ「おそ松さん」公式サイト
赤塚不二夫生誕80周年記念作品、TVアニメ「おそ松さん」公式サイト。令和生まれVS昭和のギャグ
「シェー」では、『おそ松さん』ファンは誰もが知るイヤミのギャグに双子のAIウメとシャケが言及。「シェーってなんですか」とイヤミを問いただします。令和生まれのAIと昭和のギャグという対立構造に「今の子たちは知らないのか」と視聴者も真っ青。
イヤミは「シェーがなければ令和になってアニメもできてないし、ぴえろは倒産している」と反論します。
TVアニメ「おそ松さん」第3期、第9話「家事をやろう」ほかをご覧頂きまして、ありがとうございました!
第9話は8日(火)正午より、dTV、あにてれにて配信スタートです!
テレビ北海道、AT-Xでは10日(木)より放送となります。お楽しみに