満を持して再アニメ化された『ひぐらしのなく頃に業』第4話を振り返り! 第4話は、旧作の何倍も恐ろしいレナに戦慄…! 見どころや感想は?
同人ゲームを原作とし、2006年より放送を開始したアニメ『ひぐらしのなく頃に』。主人公の圭一が転校した雛見沢村を舞台に、第1期では「鬼隠し編」「綿流し編」から「罪滅し編」が、第2期では「厄醒し編」「皆殺し編」「祭囃し編」のストーリーが描かれました。そして2020年秋、新プロジェクトとして再アニメ化。10月22日には旧作のリメイクではなく完全新作であることが正式発表され、話題沸騰中です。
「鬼騙し編」と題された第4話ではそれを表すように、「鬼隠し編」とはまったく違う惨劇が…!?
TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」公式サイト | TVアニメ好評放送中!
昭和58年初夏。人口2千に満たない寒村、雛見沢で起こる惨劇―――。 原作:竜騎士07「ひぐらしのなく頃に」新プロジェクト TVアニメ好評放送中!襲いかかるレナがホラーすぎる! やはり「罪滅ぼし編」が関係か
10月22日(木)に放送された第4話「鬼騙し編 其の四」は、圭一がレナに対して疑心暗鬼になる中、まさかの衝撃展開に。両親が不在ということで、圭一に夕食を持ってきてくれたレナ。チェーンがかけられたドアの隙間から「どうして意地悪するのかなぁ」と覗く姿が怖すぎます。
そして部屋に入れてもらい、重箱から出したのは美味しそうな手料理──ではなく、のこぎりや包丁などの武器の数々!そして、笑いながら包丁で圭一を襲撃! 突き飛ばされて失神したかと思いきや起き上がり、何度も何度も圭一を……。
あまりの阿鼻叫喚の描写に、「こんなに怖いなんて聞いてない!」、「ひぐらしが令和に本気出してきた」と旧作からのファンですら震える事態となりました。
今夜⛩放送情報⛩