どんどん増えていくオタクグッズ、収納に困ることってありませんか? そこで100円均一で叶う収納アイテムをご紹介します。今回はポスター収納に役立つオタ活グッズお届け♪
こんにちは!元・某生活雑誌の担当であり、雑貨や小物を月300点以上批評していた、フリーライターのナスエリカと申します。【第4回目】の“同人誌”収納引き続き、プチプラ価格で叶う、オタグッズ収納法をお届けします。
今回はポスター収納をご紹介♪
ヨレヨレ、ビリビリなんて嫌!劣化を防ぐには“広げて収納”
100均・セリアの「布団圧縮袋」でオタグッズ収納!写真1
ポスターって折りたたんだままだと経年劣化でちぎれちゃったりしますよね。筆者が最終的にたどり着いたのは「広げたまま収納」すること。ジッパーバッグにポスターをじゃんじゃん入れて、クローゼットに引っ掛けて収納しております。
<用意するもの>
【1】セリア「シングル布団圧縮袋」110円/1個
サイズ:約900mm×役800mm
【2】セリア「カーテンクリップシルバー」110円/1個

100均・セリアの「布団圧縮袋」でオタグッズ収納!写真2
【1】セリア「シングル布団圧縮袋」
100均・セリアの「布団圧縮袋」でオタグッズ収納!写真3
【2】セリア「カーテンクリップシルバー」ジッパーの閉じ口は上にくるようにするのがコツ
【1】の中にポスターを入れて、ジップファスナーの閉じ口は上に。上部に3つほど【2】を挟んでハンガーに引っ掛けて完成!(袋の余分な部分は折り返してクリップでとめる)セリアだと北欧柄のオシャレな布団圧縮袋がGETできるのがうれしい!
また、布団圧縮袋っていろんな規格のポスターに対応できるサイズ感なんです。

100均・セリアの「布団圧縮袋」でオタグッズ収納!写真4

100均・セリアの「布団圧縮袋」でオタグッズ収納!写真5
完成!100均で掘り出し物を見つけたいなら「みん100」をチェック

100均・セリアの「布団圧縮袋」でオタグッズ収納!写真6
そして今回は、プチお役立ち情報もお届け♪たくさんの商品が並ぶ100円均一ショップで掘り出しものを見つけたいなら「みん100」のマークを見つけてください。
「みん100」さんはセリアに多く品を下ろしているメーカー。
こちらのメーカーのマステやハンドメイド用の雑貨、文房具は性能バッチリでデザインも可愛いものが多いんです!
100均に行かれた際にはパッケージの裏をぜひチェックして見てくださいね。お役に立てたでしょうか?
オタグッズの種類は無限にありますが、実はオシャレで汎用性が高い収納法もいっぱいあります。
機会があれば今後もちょくちょくご紹介させていただきます!
(執筆:ナスエリカ)
編集部おすすめ