漫画『ONE PIECE』に登場する重要なアイテム“ロードポーネグリフ”。4つ中3つはすでに見つかっていますが、最後の1つはいまだ行方不明です。ルフィたちの航海に必要不可欠な最後の1つは、いったいどこにあるのでしょうか?

『ONE PIECE』に登場する“ロードポーネグリフ”とは、グランドラインの最終地点(ラフテル)を示す4つの赤い石のこと。

ネット上ではその最後の1つについて、ある人物が持っているのではと噂されていました。

『ONE PIECE』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

『ONE PIECE』最大の謎" ラフテル"、最後のひとつは...の画像はこちら >>
『ONE PIECE』|時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!

最後の一つはシャンクスが持っている!?

最後の1つを持っていると言われているのは、赤髪海賊団の大頭でゴールドロジャーの仲間だったシャンクス。

唯一グランドラインの最終地点にたどり着いたロジャーの仲間だったことから、その疑惑が強まっているようです。
『ONE PIECE』最大の謎" ラフテル"、最後のひとつは…あの人物が持っている!?
シャンクスが持つ剣の名前が「グリフォン」なのも理由の1つ。
グリフォンとは上半身が猛禽類・下半身がライオンの伝説上の生き物で、「神々の車を引く」「黄金を守る」という役割を持っています。

他にも怪しい点が

この“黄金”がワンピースだと解釈すると、シャンクスには「ワンピースを守る」役割があると読み解けるかも。天竜人の最高位・五老星とつながりがあることも、「神々の車を引く」ことと関係があるのではないかと考察されていました。
『ONE PIECE』最大の謎" ラフテル"、最後のひとつは…あの人物が持っている!?
ネット上でも「世界の均衡を守るためにシャンクスが持ってる説あると思う」「“赤い石”と“赤髪”だし、絶対に何か関係あるよね!」と考える人は多いよう。

最後のロードポーネグリフはいったいどこにあるのか、真相が明かされる日が楽しみですね。

凄すぎ…『ONE PIECE』カイドウの息子・ヤマト、実はずっと前から登場してるってホント?

『ONE PIECE』最大の謎" ラフテル"、最後のひとつは…あの人物が持っている!?
6月22日に発売された『週刊少年ジャンプ』29号。『ONE PIECE』第983話ではカイドウの息子・ヤマトがお目見えしましたが、実はずっと前から登場していたって知ってました?

『ONE PIECE』いまだ謎な“ルフィの母親” 尾田氏の発言にヒントが?囁かれるダダン説

『ONE PIECE』最大の謎" ラフテル"、最後のひとつは…あの人物が持っている!?
「全伏線、回収開始。」と銘打った『ONE PIECE』最新巻。少しずつ山のような伏線が回収されていく中、なぜかルフィの“母親”は未だ明かされぬまま……。そこで今回は、ファンの間で囁かれている“ルフィの母親”にまつわる考察をまとめてみました。

ドン引きレベル!?『ONE PIECE』スピンオフギャグの知識と愛がヤバすぎる

『ONE PIECE』最大の謎" ラフテル"、最後のひとつは…あの人物が持っている!?
少年ジャンプ+』で連載中の伊原大貴さんの『恋するワンピース』。“麦わらの一味”と同じ名前を持つ高校生たちの日常が描かれていますが、読者の間で「作者のワンピ愛が深すぎる」と評判を呼んでいるようです。
編集部おすすめ