8月12日(木)、前作『業』の解答編『ひぐらしのなく頃に卒』第8話「祟明し編 其の弐」が放送。みんなの感想や考察を、あらすじを交えてご紹介します。※ネタバレにご注意ください
同人ゲームを原作とし、2006年より放送を開始したアニメ『ひぐらしのなく頃に』。雛見沢村で起きる‟オヤシロ様の祟り”=連続怪死事件を軸に、第1期「鬼隠し編」から第2期「祭囃し編」までが描かれ、2020年秋、完全新作『ひぐらしのなく頃に業』として再アニメ化されました。
今年7月1日(木)からは、『業』の解答編となる『ひぐらしのなく頃に卒』が放送開始。
8月12日(木)に放送された第8話「祟明し編 其の弐」では、沙都子とエウアについて新たな疑惑が。SNSなどで特に注目されたポイントは?
TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 卒」公式サイト
via higurashianime.com沙都子の嘘。エプロン鉄平が可愛すぎ!?
『業』で多くの視聴者が予想していた通り、鉄平の虐待は沙都子のでっちあげだった──というのが、ほぼ確定した前回。しかし、鉄平は沙都子には優しくなっても村民への態度は粗暴なため、まだ厄介な人物のままだと誤解されることに。
担任の知恵先生を追い返したのも、前回沙都子がついた「村中にいじめられている」という嘘のせいだったようです。
視聴者のなかには「田舎ではちょっとした噂が広まっちゃうからね…」、「鉄平の態度の裏に‟沙都子を守りたい”っていう気持ちがあるなんて、誰も想像してない」ともどかしく思う人がいたほか、「今までの‟鉄平かわいそう”っていうのはネタ要素があったけど…今は本当にかわいそう」と胸を傷める人も。ほかに今回目立ったのは、花柄のエプロンを着た鉄平への反響。
「待ってかわいすぎwww」、「何このお母さん感…」、「いつまでもこの鉄平を見ていたい」といった声でファンは盛り上がりました。
⛩ありがとうございました⛩
— TVアニメ「ひぐらしのなく頃に卒」絶惨放送中
ひぐらしのなく頃に卒
本日の放送は全て終了しました。
ありがとうございました。
引き続き皆様に応援いただけますよう
エプロン鉄平と共にお待ちしております。#ひぐらし卒 pic.twitter.com/ny8AIgCnBJ
編集部おすすめ