numan編集部では「2021年冬アニメ、何観る?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。『はたらく細胞!!』『怪物事変』『約束のネバーランド』など、人気作品が多数ランクイン! 1位に輝いたのは?
2021年の冬アニメは、『おそ松さん(第3期)』『呪術廻戦』『アイ★チュウ』『Dr.STONE(第2期)』など、様々なテイストの作品が放送中!numan編集部では「2021年冬アニメ、何観る?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。
『約束のネバーランド(第2期)』『怪物事変』『はたらく細胞!!』などの注目作品が多数ランクイン!
1位に輝いたのは、大人気コミックが原作のあの作品でした!
TVアニメ「はたらく細胞!!」
またみんなに会える。体内細胞擬人化アニメ第二期、開幕!TVアニメ「はたらく細胞!!」2021年1月放送開始!!第5位
<怪物事変>第5位は『怪物事変』でした。
原作は藍本松先生による少年マンガで、現在もジャンプスクエアで連載中。
田舎で煙たがられていた半妖の男の子・夏羽が、都会の怪物相談事務所で働くようになり、様々な妖怪や組織と関わっていくオカルト&ファンタジー作品です。
夏羽が相談事務所の隠神や織、晶らと出会い、少しずつ自分の居場所を見つけていく、心温まる一面も。
化狸や妖狐、吸血鬼など、様々な妖怪やモンスターが登場するため、題材が好きな人にはたまらない内容だと言えるでしょう。
花江夏樹さんや諏訪部順一さん、花澤香菜さんや下野紘さんなど、豪華キャスト陣も見所となっています。■みんなの声■
「放送前からチェックしてたけど、想像以上に1話が面白かった!」(44歳/会社員)
「大好きな漫画作品がアニメ化されたので見ています!」(26歳/会社員)
「自分好みの話だから」(年齢・職業非公開)
「友達に勧められたから」(19歳/学生)
TVアニメ『怪物事変』公式サイト

第4位
<約束のネバーランド(第2期)>第4位は『約束のネバーランド(第2期)』でした。原作は白井カイウ先生と出水ぽすか先生による少年マンガ。
2020年6月まで、週刊少年ジャンプで連載されていたダークファンタジー作品です。
エマやレイ、ノーマンら孤児院で育てられた子どもたちが、過酷な運命に抗っていくシリアスなストーリーが大ヒット。
2019年にテレビアニメ第1期が放送されたあと、2020年には浜辺美波さん主演の実写映画も公開されました。
現在放送中のテレビアニメ第2期では、ストーリー担当の白井先生がシリーズ構成に参加し、原作の一部内容を再構成するという気合の入りよう。
GFハウス脱獄後の、緊迫した展開から目が離せません。
「原作が好きなので」(29歳/会社員)
「延期されたし、ハマってたアニメだから」(27歳/アルバイト)
「前作のときから見てたので」(19歳/学生)
「1期が面白かったので観ます。キャラの表情に気迫を感じて好きだし、音楽も声優も期待してます」(27歳/フリーランス)
TVアニメ「約束のネバーランド」Season 2

第3位
<はたらく細胞BLACK>第3位は『はたらく細胞BLACK』でした。原作は清水茜先生による、科学&擬人化コメディマンガ。
細胞や細菌を擬人化して、テンポよくコメディチックに体内の出来事を語る話題作品『はたらく細胞』のスピンオフ作品です。
細胞が働く劣悪な環境をブラック企業にたとえ、本編よりもシリアスかつ殺伐とした雰囲気が特徴。
青年雑誌のモーニングで連載されていたこともあり、喫煙や飲酒、水虫や狭心症、痛風や心筋梗塞などの題材が扱われているのも見所です。
健康問題について学べるのは本編と同じため、大人が勉強のために観ても良いかもしれませんね。原作ファンの視聴者からは「マンガを読むと、自分の体をいたわる気持ちになるので、アニメも観ます(笑)」といったコメントも届いていました。■みんなの声■
「原作のファンだから」(20歳/学生)
「本編も好きだけど、スピンオフのBLACKも最高に面白い」(33歳/会社員)
「前のアニメも面白かったのでBLACKも見ようと思いました」(19歳/学生)
「体の中のBLACKが知りたくて見始めました。見れば見るほど気になります。見終わった後…体を労ろうと思ってしまいます(笑)」(28歳/会社員)
「はたらく細胞BLACK」第2弾PV│2021年1月9日放送開始
via www.youtube.com第2位
<『はたらく細胞!!』>第2位は『はたらく細胞!!』でした。清水茜先生による原作マンガ『はたらく細胞』のテレビアニメ第2シーズン。
体内ではたらく細胞たちの動きを、擬人化キャラで分かりやすく表現。学びながら楽しめる作品として、幅広い層から支持を集めています。
第2期では、たんこぶやニキビなどの身近な症状から、獲得免疫やピロリ菌、デング熱などの話題の症状なども登場。
新型コロナウィルスの流行により、人々が健康に一層気を配るようになっている今だからこそ、より多くの人から注目されている作品なのかもしれません。
投票した人の中には、医療従事者や医療系の学生も目立ち、「立場柄必ず観ようと思う」といったコメントが多く寄せられていました。■みんなの声■
「面白いのに体内で起こっていることが楽しく学べるから」(13歳/学生)
「医学系の勉強してるので、はたらく細胞は必ず見る‼︎」(22歳/学生)
「医療関係の仕事をしているため、職業柄観てしまう」(36歳/会社員)
「原作もアニメ1期も面白かったから」(22歳/会社員)
「単純にアニメとして面白いけど、ウィルス系のストーリーは今の時代こそ観るべきだと思います」(31歳/会社員)
TVアニメ「はたらく細胞!!」

第1位
<呪術廻戦>第1位は『呪術廻戦』でした。原作は芥見下々先生による少年マンガ。
週刊少年ジャンプで絶賛連載中の、ダークファンタジー&ホラー&バトル作品です。
呪霊と呼ばれる、具現化した呪いと呪術師たちとの戦いを描いており、男女問わず幅広い層から大注目されています。テレビアニメは2020年10月から放送中。
スタイリッシュな演出が話題のアニメスタジオ・MAPPAが制作を担当し、美麗かつ洗練された絵作りも人気を話題に。虎杖悠仁や伏黒恵、五条悟などメインキャラクターの人気も急上昇しています。
投票コメントには「アニメを観て原作にもハマった」という人が多く見られました。
迫力のバトルシーンや、人間味あふれるキャラクターたちの感情描写、人気声優たちの凄まじい演技などに期待度が高まり、堂々の首位に輝きました。■みんなの声■
「今マイブーム。
「秋クールから見てたので続けて見ようかと思います」(19歳/学生)
「最近流行っているし、好きなストーリーだから」(15歳/学生)
「レベルが高い!」(年齢非公開/フリーランス)
「アニメ見て原作買うほどハマった」(26歳/アルバイト)
「呪・霊的なお話が好き」(36歳/会社員)
「団体戦がどうなるのか気になる!」(29歳/会社員)
「年末年始にはまったから、続きが見たくて仕方ない」(22歳/学生)
TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

この作品にも期待!
『ワールドトリガー 2ndシーズン』「4年半ぶりのアニメで楽しみです。主人公の三雲修は強くないことを自覚して奮闘したり、空閑遊真は強いのに気取らずひょうひょうとした感じが愛着あります。他のキャラも個性があり、それぞれにストーリーがあるのも面白いです」(21歳/学生)
「1stから見続けていてやっと続きが見れるのがとても楽しみ」(53歳/パート)
『おそ松さん(第3期/第2クール)』
「仕事で疲れたとき、笑いたいときなは必ず見ている」(44歳/会社員)
「一期のころから応援してるから」(27歳/アルバイト)
『2.43 清陰高校男子バレー部』
「キャラクターの心情が丁寧に描かれるとのことで非常に期待しています」(32歳/会社員)
「大好きです」(48歳/主婦)
『ホリミヤ』
「今期唯一の王道恋愛アニメ!ストーリーの流れとキャラがとても良い、きゅんです!」(44歳/会社員)
「学校と家とのギャップと 少しずつ仲良くなっていくところが好き」(53歳/パート)『WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~』
「イケメン枠(笑)として。宣伝見て見ようと決めてました」(26歳/会社員)
「推し声優が出演するので!」(32歳/会社員)
『Dr.STONE(第2期)』
「1期が原作に忠実かつ面白く、アニメを機に漫画にも手を出しました!2期も1話からして面白く、とても期待しています!」(26歳/アルバイト)
「大好き!とにかくストーリーテンポが良くて面白い!」(44歳/会社員)
『アイ★チュウ』
「昔から大好きでアニメ化したことがとても嬉しかったからです」(19歳/学生)
「キャラが魅力的で作画も綺麗なので!手書きのライブシーンがすごい」(年齢・職業非公開)
『天地創造デザイン部』
「神の無茶ぶりに答えるデザインが面白く実際に存在するのがすごい」(53歳/パート)
「原作漫画のファンだから」(20歳/学生)
『転生したらスライムだった件(第2期/第1部)』
「前作を見ておもしろかったから」(46歳/会社員)
「ストーリーが好き」(29歳/会社員)
調査概要
調査タイトル2021年冬アニメ、何観る? #オタ女世論調査
調査対象
numan読者
調査方法
インターネットを用いたアンケート
調査期間
2021年1月17日~2021年2月8日
2021年冬アニメ最新まとめ!1月開始アニメ一覧【放送日順】|numan

『鬼滅の刃』を抜いた1位は?冬休みに観たいアニメランキング!『ヘタリア』『夏目友人帳』『銀魂』は何位?|numan

2020年秋アニメ、面白かったのは?3位『おそ松さん』2位『ハイキュー!!』堂々の1位はあの作品!|numan

第2位は『銀魂』のあの曲!冬に聴きたいアニソンは?『名探偵コナン』『ラブライブ!』etc.|numan
