この冬、「初めてドラマ化されて嬉しかったマンガランキング」が発表されました! 『妻、小学生になる。』『ミステリと言う勿れ』など注目作品がランクインしています。

あなたが好きなタイトルは?

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、推し漫と共同で「ドラマ化されて嬉しかった漫画」に関するアンケートを実施しました。

今回の冬ドラマ(主に1月スタートのドラマ)でも、魅力的な「漫画が原作のドラマ」がたくさんあります!
さまざまな話題作がある中で、この冬もっとも「ドラマ化されて嬉しかった!」と思う作品はどれでしょうか?

今回は、推し漫を運営する株式会社ハイレゾと共同で、事前調査で「漫画を読むのが好き」と回答した男女861名を対象に、「ドラマ化されて嬉しかった漫画」についてアンケートが実施されました。

本記事では、その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。

(※日本トレンドリサーチと推し漫による調査)

10位

パティシエさんとお嬢さん 18票

選んだ理由
・パティシエの設定が難しいと思っただけに、実写でできて良かったから。

・原作が好きで、実写化に合いそうだと思っていた。
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、...の画像はこちら >>

『パティシエさんとお嬢さん』1 (ZERO-SUMコミックス) 画像

via 『パティシエさんとお嬢さん』1 (ZERO-SUMコミックス) より

9位

鹿楓堂よついろ日和 21票

選んだ理由
・連載時から大好きな漫画で、アニメも含め何度も見返しました。いつか実写化したらいいなと思っていたし、しかも主演の子も好きなアイドルだったので嬉しかったです。

・ほのぼのした内容なのでそれがドラマになってみんなの心を温める作品が広まったらいいなと思ったから。
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『鹿楓堂よついろ日和』1 (バンチコミックス) 画像

via 『鹿楓堂よついろ日和』1 (バンチコミックス) より

8位

ケイ×ヤク-あぶない相棒- 23票

選んだ理由
・おもしろい。キャストがみんなうまいし、よかった

・意外とありそうでなかったキャラクター設定で、ストーリー展開が面白いため。
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『ケイ×ヤク -あぶない相棒-』1 (パルシィコミックス) 画像

via 『ケイ×ヤク -あぶない相棒-』1 (パルシィコミックス) より

7位

愛しい嘘 優しい闇 26票

選んだ理由
・話の展開が好きだったので、ドラマではどういった感じで進んでいくのか興味があった。


・優実の夫の異常な支配力が面白みを増している
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『愛しい嘘 優しい闇』1 (パルシィコミックス) 画像

via 『愛しい嘘 優しい闇』1 (パルシィコミックス) より

6位

部長と社畜の恋はもどかしい 27票

選んだ理由
・配役がリアリティがあり嬉しかったから。

・ストーリーが好きで実写もイメージに合っていたから
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『部長と社畜の恋はもどかしい 』1 (マンガよもんが) 画像

via 『部長と社畜の恋はもどかしい 』1 (マンガよもんが) より

5位

ハレ婚。 43票

選んだ理由
・原作を読んでいて面白かった途中から読んでいないのでドラマで続きを見ようと思う

・ドラマ化されたら面白いと思っていたから

・昔から読んでいた漫画で、終わってから数年経ったので、今更ドラマ化されるとは思わなかったので。

・恋愛の常識を破るような話で、実写に向いていると思ったから。

・なかなか 最近有り得なくロマンティックなとこかな

・NON先生のことはキャリアの最初期からずっと応援しているから
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『ハレ婚。』1 (ヤングマガジンコミックス) 画像

via 『ハレ婚。』1 (ヤングマガジンコミックス) より「ハレ婚。」が第5位にランクインしました。
実写に向いていると思っていたからや、今更ドラマ化されるとは思わなかったからなどの理由がありました。

4位

しもべえ 76票

選んだ理由
・面白くて続きが気になってしまい一気に読んでしまった。

・しもべえのキャラクターをどう実写ドラマで表現するのかに興味があった。

・ストーリーが好きだし、映像があったほうが見たい気持ちが高まる。

・ストーリーが面白いだけでなく人間の優しさを感じるので。

・安田顕さんのしもべえがとてもぴったりです!とにかく面白いですね!

・しもべえ役の安田顕が合っていたので

・テレビで見たいと思っていた。自分が描いていた世界が現実のものとなり毎週楽しみにしています。
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『しもべえ』 (ヤングマガジンコミックス) 画像

via 『しもべえ』 (ヤングマガジンコミックス) 画像「しもべえ」が第4位にランクインしました。
しもべえ役の「安田顕」さんがぴったり合っていたからという理由が多くありました。

実写化するにあたって、配役が合っているかどうかはかなり重要なポイントですよね。

3位

逃亡医F 103票

選んだ理由
・自分が好きでよく読んでいる漫画なので

・緊迫感を実写でみたいから

・漫画からどんな人間模様が描けるか楽しみです。

・映像になればもっとスリリングになると思うから

・ミステリアスなストーリー展開がわくわくさせてくれるから。

・森七菜の演技がたのしみだから

・現実感があり実写にふさわしいから。
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『逃亡医F』1 画像

via 『逃亡医F』1 より「逃亡医F」が第3位にランクインしました。
あの緊迫感を実写で見てみたかったからや、映像になればもっとスリリングになると思うからなどの理由がありました。

2位

妻、小学生になる。 195票

選んだ理由
・とても好きなテーマだったからです。キャストもとても良い

・漫画は面白かったが、実写ではこれを女優さんがどのように演技するかに興味があったから。

・以前から読んでいてドラマ化を望んでいた作品だから

・小学生の魂は妻、という発想。それを自然に見せる子役女優の素晴らしさ、にハマってます

・無料期間の試し読みでしか読めなかったけれど、とてもジーンとくる設定で続きを読みたい世界観だったので

・死者が前世の記憶を持ったまま生まれ変わるっていう、リアルでいうならオカルトなんだけど、誰しもどこかで、そう願ったりする。そんな話が刺さってハマッていたので。

・内容が奇抜で、原作が漫画だからできたとても思いつかないような内容で、興味深く、面白いので。


・絵柄が好きだったので時々読んでいましたが、まさか実写化されるとは思っていなかったので驚きました。
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『妻、小学生になる。』1 (芳文社コミックス) 画像

via 『妻、小学生になる。』1 (芳文社コミックス) より「妻、小学生になる。」が第2位でした。
“亡くなった妻が小学生になって戻ってくる”という物語を、実写化でどのように表現するのか興味があったという方がいました。

中身は妻で見た目は小学生という難しい役どころながら、それを自然に演じている「毎田暖乃」さんの演技も素晴らしいという声も多くありました。

1位

ミステリと言う勿れ 300票

選んだ理由
・ドラマ化する前から読んでてずっと主人公の考え方がとても好きだったから。

・漫画も楽しかったが、時々意味がわからない理屈もあったけど、ドラマだと分かりやすく菅田将暉が話しているので笑える

・漫画の内容が現実離れしていないから、実写になっても違和感なく見ることが出来ると思ったから。

・とにかく原作が面白いのでそれをドラマでどう表現するか楽しみだった

・田村由美さんの作品が大好きだからです!ドラマも原作に忠実で実写化されて良かったと思いながら毎週楽しみに視聴しています。

・今まで読んだミステリー漫画の中でも、少し視点が違って引き込まれた作品だったから

・元々田村由美さんの漫画の大ファンで、ずっと愛読していたので、原作の世界を実写でどの様に表現されるのかを見比べて楽しんでいます。

・主人公の整くんのキャラが気に入っていて、ドラマも是非観ようと思っていました

・実写もオリジナリティがある感じで、漫画もドラマも両方で楽しめると思うから。

・独特の雰囲気が、 菅田将暉の好演でうまく表現されている。
第3位は『逃亡医F』。2022年冬ドラマ化が嬉かったマンガ、第1位は?『ミステリと言う勿れ』『妻、小学生になる』etc.

『ミステリと言う勿れ』1 (フラワーコミックスα) 画像

via 『ミステリと言う勿れ』1 (フラワーコミックスα) より「ミステリと言う勿れ」が第1位でした。

物語の主人公であり個性的なキャラクターの「久能整」を、主演の「菅田将暉」さんがうまく演じているからという理由がありました。


また、作者である田村由美さんのファンだから嬉しかったという方も多いようです。

『ミステリと言う勿れ』に注目!

第1位となったのは、「ミステリと言う勿れ」でした。

選んだ理由としては、主人公「久能整」を演じる「菅田将暉」さんがうまく演じているからや、原作に忠実に実写化されているからなどがありました。

原作ファンにとっては、配役がぴったり合っていて違和感なく見ることが出来るかというのはもちろん重要なことですが、どれほど原作の内容を変えずに忠実に実写化されているかというのも、同じくらい重要なポイントなようです。

【公式】月9『ミステリと言う勿れ』第1話ダイジェスト! 第2話は 1/17(月)よる9時~

via www.youtube.com詳細は「日本トレンドリサーチ」にて https://trend-research.jp/12478/
「推し漫」公式サイト https://oshimaga.jp/
編集部おすすめ