「萎え」(なえ)とは、「萎える」とほぼ同じ意味を表す。一般的には、気力、体力が衰えて弱ること。
植物などがしおれることなど。インターネットスラングでは、気持ちが萎えること、気持ちが冷めてしまったことを指す。
意味
「萎え」(なえ)とは、「萎える」とほぼ同じ意味を表す。一般的には、気力、体力が衰えて弱ること。植物などがしおれることなど。
インターネットスラングでは、気持ちが萎えること、気持ちが冷めてしまったことを指す。
オタクならではの「萎え」も
オタク用語としては、オタク関係でテンションが下がる出来事があった場合に使用する。「ガン萎え」「萎え萎え」など、強調の応用系もある。
「萌える」の対義語ととらえる人も多い。使用例:
「推しの絵アドが低くて萎える」
「まさかの鬱展開で萎えた」
「公式の不備多すぎてガン萎え」
「◯◯ちゃん(=自分の名前)萎え萎えです」
ガン萎えパリピ(がんなえぱりぴ)とは?(意味)~用語集|numan
ガン萎えパリピ(がんなえぱりぴ)とは、テンションが下がっていることを表す若者言葉。萌え(もえ)とは?(意味)~用語集|numan

編集部おすすめ