「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 ...の画像はこちら >>

このたび太田出版では、人気の「図解でわかる」シリーズ第34弾『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』(インフォビジュアル研究所 著)を刊行いたします。

今回のテーマは「ネット社会」

「情報」と「人間」の関係史から、現代のネット社会におけるサイバー犯罪、SNSの光と影、フェイクニュース、ネットいじめ、プライバシー問題など、多岐にわたる課題を網羅。未来を賢く生きるためのネットリテラシーを、14歳から大人まで幅広い読者に向けて、カラー図版を豊富に用いてわかりやすく解説します。

「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行

「『情報』で、ヒトは人間になった。」という視点から、インターネットの仕組みや歴史、そして現代社会に不可欠なリテラシーの基本原則、ファクトチェックの重要性、SNSとの健全な付き合い方まで、具体的な事例を交えて紹介。ネットネイティブ世代が抱えがちな弱点や、トラブルに遭遇した際の相談窓口についても触れています。

サンプルページ

クリックすると拡大します

「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行
「インターネット」と「私たち」の関わりをあらためて学ぶ1冊 『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』刊行

『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』は、2025年6月27日(火)より書店やAmazonなどの通販サイト、電子ブックストアにて順次発売開始。「図解でわかる」シリーズリストは太田出版ウェブサイトで確認しよう。

<この記事をOHTABOOKSTANDで読む>

Credit: OHTABOOKSTAND編集部

編集部おすすめ