[ヒットのたまご](278)沖縄物産コーディネイター 池村博隆
沖縄県大宜味村の「やんばる塩屋湾まぁぐすくやー」の店主 宮城光枝さんは、2024年1月に実家を改装し、長年の夢であった島やさいをたっぷり使った健康料理のカフェと、豊かな自然に囲まれ風光明媚(めいび)な立地を生かした1日1組限定の宿泊施設をオープンしました。
光枝さんは18歳で上京し栄養士として病院で勤務。
光枝さんにとって「まぁぐすくやー」は塩屋への恩返し。ヒトを集め、塩屋の良いモノを掘り起こす場所にしたい。小さい頃から大好きなよもぎ餅、入っているよもぎの量が全然違っていて、他では食べられない、名人・金城みさえさんの協力を得て「塩屋おばぁのよもぎ餅」を週末に販売することになりました。
塩屋のおばぁ達の知恵が学べる体験教室などおばぁパワーを発信したいと笑う光枝さん。まったりしながら元気が湧いてくる「まぁぐすくやー」を訪ねてみませんか。
【メモ】大宜味村字塩屋352。電話0980(43)9692。火~木曜休み。詳細はhttps://www.instagram.com/magusukuya352?igsh=Z3U4YTB0YnNuOHly
沖縄県大宜味村の「やんばる塩屋湾まぁぐすくやー」の店主 宮城光枝さんは、2024年1月に実家を改装し、長年の夢であった島やさいをたっぷり使った健康料理のカフェと、豊かな自然に囲まれ風光明媚(めいび)な立地を生かした1日1組限定の宿泊施設をオープンしました。
光枝さんは18歳で上京し栄養士として病院で勤務。
1994年には沖縄のために働きたいと銀座わしたショップの立ち上げメンバーとして奮闘し、帰郷してからは那覇市で「こぺんぎん食堂」「オレンジキッチン」を開き飲食店経営のノウハウを学びました。光枝さんは「県外に出たからこそ分かる故郷沖縄の素晴らしさ、わしたショップで出会ったモノやヒトは、かけがえのない財産」と話します。
光枝さんにとって「まぁぐすくやー」は塩屋への恩返し。ヒトを集め、塩屋の良いモノを掘り起こす場所にしたい。小さい頃から大好きなよもぎ餅、入っているよもぎの量が全然違っていて、他では食べられない、名人・金城みさえさんの協力を得て「塩屋おばぁのよもぎ餅」を週末に販売することになりました。
塩屋のおばぁ達の知恵が学べる体験教室などおばぁパワーを発信したいと笑う光枝さん。まったりしながら元気が湧いてくる「まぁぐすくやー」を訪ねてみませんか。
【メモ】大宜味村字塩屋352。電話0980(43)9692。火~木曜休み。詳細はhttps://www.instagram.com/magusukuya352?igsh=Z3U4YTB0YnNuOHly
![島やさいたっぷりの「塩屋おばぁのよもぎ餅」、名人パワーを発信 やんばる塩屋湾まぁぐすくやー[ヒットのたまご]](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOkinawaTimes%252Ff2%252FOkinawaTimes_1514543%252FOkinawaTimes_1514543_2.jpg,quality=70,type=jpg)
宮城光枝さん(右)と金城みさえさん
編集部おすすめ