沖縄県内で28~29日にかけ、医療費や年金などの還付金名目でATMを操作させる「還付金詐欺」が2件発生した。60代の女性2人が被害に遭い、計100万円をだまし取られた。


(資料写真)パトカー

 県警によると28日午後、沖縄市の会社役員の女性と本島北部の農業の女性の自宅固定電話に、年金事務所職員を名乗る者から電話があった。「今日中に手続きしないと還付できない」などと言ってATMまで誘導し、携帯電話で通話しながら女性に現金約50万円ずつ振り込ませたという。
 県警組織犯罪対策課によると昨年の還付金詐欺の被害認知件数は25件で、被害額は約2400万円。特殊詐欺全体の被害総額(約2億4700万円)の約1割となっている。
「今日中に手続きしないと…」還付金詐欺、沖縄県で2件発生 被...の画像はこちら >>
(資料写真)パトカー">
編集部おすすめ