今週は、大きなニュースが多かったように思います。全国的には、元タレントの中居正広さんの問題に端を発するフジテレビの会見や週刊文春の訂正などが話題となりました。
沖縄関連では、本島北部に開業予定のテーマパーク「ジャングリア」を運営するジャパンエンターテイメントと、その筆頭株主の刀(かたな)が、開業日や料金、アトラクションなどパーク概要を発表する会見がありました。

 個人的に気になったのは、記者会見に石破茂首相が登壇したことです。

ジャングリアの概要発表会見に登壇した(右から)ジャパンエンターテイメントの加藤健史代表、石破茂首相、刀の森岡毅代表、ジャパンエンターテイメントの森崎菜穂美取締役=1月29日、東京都千代田区・大手町サンケイプラザ(西里大輝撮影)

 開業もしていない民間の一施設の会見に、一国の行政の長が登壇したのはなぜでしょうか。石破首相は会見で、国家戦略特区の事業に認定したことや、官民ファンドによる出資を通じて支援してきたことなどを説明しました。

 刀のCEOの森岡毅氏は、USJ時代の2014年、客足が伸び悩んでいたUSJに「ハリー・ポッター」のエリアをオープンさせ、人気回復に大きく貢献した功績があります。

 ただ、ハリー・ポッターの本の第1作が日本で発行されたのは1999年。2001年から映画版が順次公開され大ブームとなりましたが、USJが同エリアをオープンさせた時期は、いわゆる「旬」ではなくなっていました。そこで、当時の安倍晋三首相とキャロライン・ケネディ駐日米国大使を登壇させることで、必ずメディアが集まる・報道させる仕掛けを作りました。
 今回、石破首相を呼んだのも、こうしたPR戦略があったものと推察できます。沖縄のテーマパークであるにもかかわらず東京で会見を開いたのも、開業当初のメインターゲットとなる国内客を誘客するため、都市圏での発信を強め、プロモーションの効果を高めるための戦略だと思いました。

質問に答える刀の森岡毅氏(右端)ら=1月28日、東京都千代田区・大手町サンケイプラザ(山城響撮影)

 こうしたマーケティングの手法に感心しながらも、従来から指摘されている課題や近隣からの懸念などに対しては、きちんと地元での発信、情報共有の機会や場を確保してほしいと思います。華々しいPRの場だけでなく、地元との協業の場やその姿勢も、しっかり注視していきたいと思います。

 ジャングリアの課題や展望に迫る、人気連載【挑む ジャングリア開業】はこちらから。
プロ野球キャンプ、開幕!
 2月に入り、いよいよ県内ではプロ野球の春季キャンプが始まります。県内では7球団が始動し、2月中旬にはさらに2球団が加わります。球界で活躍する有名選手や監督を間近で見ることができ、野球ファンにとっても子どもたちにとっても貴重な機会となること間違いなしです!

ファンの拍手を浴びる横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督(中央)=1月31日、宜野湾市・ラグナガーデンホテル(金城健太撮影)

 プロ野球キャンプを一層楽しむために、ウェブで「プロ野球沖縄キャンプ2025」のページを作りました。選手の名簿やキャンプ地の情報をまとめています。県内各地のプロ野球キャンプの情報が随時更新されます。ぜひ活用して楽しんでください!
沖縄のみで先行上映中
 キャンプ地巡りに並んで週末におすすめしたいのが、照屋年之監督(ガレッジセール・ゴリ)の最新映画「かなさんどー」。沖縄で先行公開されています。「かなさんどー」とは「いとおしい」という意味で、映画は伊江島を舞台にした家族の愛と許しの物語だということです。

 主演で沖縄出身の松田るかさんや沖縄の芸人さんたちのほか、米配信ドラマ「SHOGUN 将軍」でゴールデングローブ賞助演男優賞に輝いた浅野忠信さんも出演しています。劇場で見たいと思います。
高校入試情報も充実
 受験シーズンも到来しています。
県立高校入試の願書の提出期間が3、4日に迫っています。志願変更の申し出期間は2月7、8日、願書取り下げ・再出願期間は17、18日です。受験生の出願・再出願の参考になるように、県立高校59校の学科・コースごとの出願倍率の5年分の推移をまとめました。
一般入試の倍率一覧はこちら。推薦入試の倍率一覧はこちら。
 今年から推薦入試に変わって「特色選抜」という新たな制度が導入されたことで、保護者や受験生の不安も大きいはず。さまざまな切り口で情報を発信して受験生を応援したいと思います。ちばりよ~受験生!

 最近はめっきり寒い日が続きますが、人気のお天気コラム「うちなぁ季節めぐり」によると、3日の「立春」ごろから、寒気が流れ込むため、気温が大幅に低くなる見通しとのこと。県内でのインフルエンザの患者数は減ってきているようですが、沖縄県は引き続き「インフルエンザ警報」を発表して警戒を呼びかけています。体調管理にお気を付けください。それでは今週はこの辺で。デジタル編集部の川野百合子が担当しました。
「ジャングリア沖縄」が7月25日に開業 開業前なのに会見に首...の画像はこちら >>
「ジャングリア沖縄」が7月25日に開業 開業前なのに会見に首相が登壇 その背景を考えてみた【タイムス+プラスから1月25日~31日】
ジャングリアの概要発表会見に登壇した(右から)ジャパンエンターテイメントの加藤健史代表、石破茂首相、刀の森岡毅代表、ジャパンエンターテイメントの森崎菜穂美取締役=1月29日、東京都千代田区・大手町サンケイプラザ(西里大輝撮影)">
「ジャングリア沖縄」が7月25日に開業 開業前なのに会見に首相が登壇 その背景を考えてみた【タイムス+プラスから1月25日~31日】
質問に答える刀の森岡毅氏(右端)ら=1月28日、東京都千代田区・大手町サンケイプラザ(山城響撮影)">
「ジャングリア沖縄」が7月25日に開業 開業前なのに会見に首相が登壇 その背景を考えてみた【タイムス+プラスから1月25日~31日】
ファンの拍手を浴びる横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督(中央)=1月31日、宜野湾市・ラグナガーデンホテル(金城健太撮影)">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース