【南城】南城市立知念小学校4年1組の子どもたちは5日、市役所を発着するコミュニティーバス「Nバス」の車内をバレンタイン仕様に飾り付けた。バスに親しみを持ってもらおうと市が企画。
装飾されたバスは佐敷・知念方面の「A2」ルートを走る1台で、2月いっぱい運行する。(南部報道部・平島夏実)
 子どもたちは折り紙で作ったハートなどを車内に貼った。玉寄貴子(きこ)さんは「座った時にびっくりするように」と前の座席の背もたれ部分に。請舛松万(しょうま)さんは黒い紙を板チョコに見立て「ブラックチョコレートね。ちょっと苦いやつ」と笑った。
 親川隆正(りゅうせい)さんは折り紙で作ったチョコの間にティッシュペーパーを詰め、厚みを出した。後部座席を飾った根間孔盟(こうめい)さんは「どんなに嫌なことがあった日でもピンクのハートが出てくるよ」とのメッセージを込めたという。
 一気に華やいだ車内を見渡し、前城海力(かいり)さんは「お客さんいっぱい乗ってくれそう」。比嘉彩良さんは「バスは眺めの良いところが好き」と声を弾ませた。
可愛すぎる 沖縄の地域バス、バレンタイン仕様にデコる 児童「...の画像はこちら >>
可愛すぎる 沖縄の地域バス、バレンタイン仕様にデコる 児童「ピンクのハートが出てくるよ」
乗降ボタンそばの飾り
可愛すぎる 沖縄の地域バス、バレンタイン仕様にデコる 児童「ピンクのハートが出てくるよ」
「やっほー」「楽しいね」などと書かれた窓の飾り
編集部おすすめ