日本トータルテレマーケティング(本社・東京)は県からコロナの発熱とワクチンに関する二つのコールセンター業務を請け負っていた。
県はコロナ感染者が県内で初確認された20年2月、同社と随意契約を結んだ。23年5月までの委託料は計約8億5千万円。23年度の過大請求額約960万円は既に全額返還されている。残る約2億2500万円の大部分は国庫補助金のため国に返還され、県への返還額は約44万円となる。
県庁で記者会見した糸数公保健医療介護部長は「衝撃を受けている。二度と同様の事例を生じさせないよう、適宜立ち入り調査を実施するなど再発防止を図りたい」と述べた。
同社は取材に「県の信頼を裏切り、多大な迷惑をかけたことをおわびする」とコメント。社内の指導監督体制の強化など再発防止策を挙げ、早期に返還する意向を示した。(社会部・下里潤)