この特集は、県内IT事業者の技術高度化や産業競争力の強化を目的とした沖縄県の補助事業「ICTビジネス高度化支援事業」の採択プロジェクトを紹介する連載企画です。
導入からメンテまで県内一貫のシステム提供/県産自律移動ロボットで広告・集客機能の効果測る
人手不足を背景に搬送や配膳ロボットが急速に普及する中、ロボットSIer「カサイエレック」(本社:愛知、沖縄事業所:糸満市)は沖縄県の令和5年度ICTビジネス高度化支援事業を活用し、県産搬送ロボットシステムを開発。
■ニーズ受け沖縄らしいモデルロボ「シーサー1号」製作
ロボット導入について50者以上の企業や団体を対象にヒアリングした結果、配膳や搬送など単一の用途だけではなく、昼は搬送・夜は警備、配膳下膳・案内・広告といった複数用途を求める声が多いことが分かった。さらに既製品にはない沖縄らしい外観、案内機能、導入後のフォローアップを県内対応して欲しいというニーズが明確になってきた。
そこで今年度の事業では、顧客の希望に応じて外観や用途をカスタマイズできる県内製の自律移動ロボットのシステム導入・運用・メンテナンス・修理までをトータルで提供することを目指し、プロジェクトを立ち上げた。
昨年10月にはショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」に、実証拠点として県内初ロボットショールームを出店。同時に、既存搬送ロボットを改造した広告ロボット2機に、フラッグシップモデルの案内ロボット「シーサー1号」を製作した。「シーサー1号」は樹脂製の筐体(きょうたい)部はコスト高になる金型は使わず、低コスト・小ロットでも生産可能な3Dプリンターで製造した。
そして最大の特徴は音声と動作指示をロボットとコントロールブースで共有し、対話や遠隔操作ができるテレプレゼンス機能。筐体上部には南城市のキャラクター「なんじぃ」を取り付け、コミュニケーション・交流がしやすい工夫をした。
ショッピングモールでの実証実験について話す立花大資沖縄事業所長(右)と大城優衣さん
■広告・集客・接遇・交流機能の効果を大規模モールで実証
実証は大きく2点。モール内の1・2階フロアで実施。同施設内に入店するジェラート・かりゆしウェアの店舗広告を広告ロボットのデジタルサイネージに表示し、集客効果を調査した。
集客に関しては平日で約300人、土日は約800人がロボットを注視したと回答。また広告を見て店舗へ足を運んだ客も多く、特に商品単価の安い店舗での購入実績が高かった。
30~40代の男女57人に案内機能の満足度をアンケートした結果「会話しながら目的地へ行けた」「多言語対応に期待する」「人手不足解消には必要」といった回答があった。案内のタッチパネルとテレプレゼンス機能の使いやすさについては、意見が分かれた。
同ショールームでは、配膳棚を改造したロボット、台車型搬送ロボット、コーヒーサービスを体験できる協働ロボットなども展示された。
同社沖縄事業所長・デジラボ事業部部長の立花大資さんは「施設内広告は一定のインパクトがあった。2025年は琉球大学と医療用搬送ロボットの共同開発に取り組む予定で、介護分野での利用も見込める。今後も県内製ロボットシステムの開発と販売に取り組み、県内の若手技術者の雇用・育成に尽力したい」と意気込んだ。
開発概要と開発目標図
【企業情報】
カサイエレック株式会社
沖縄事業所:沖縄県糸満市西崎6丁目18-1スカイビル1F
設立:2014年8月1日
事業内容:無電極ランプの製造販売事業、システムインテグレーター(略称SIer)・ロボットSIer事業、NTN自然エネルギー商品のSier及び代理店事業
HP:http://www.kasai-elec.co.jp
【沖縄県「ICTビジネス高度化支援事業」】
令和6年度沖縄県「ICTビジネス高度化支援事業」は、一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)が受託しています。支援事業の詳細・過去の事例につては「沖縄ICT+(プラス)」から確認できます。
https://okinawaict-plus.com/
ショッピングモールでの実証実験について話す立花大資沖縄事業所長(右)と大城優衣さん">
開発概要と開発目標図">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
導入からメンテまで県内一貫のシステム提供/県産自律移動ロボットで広告・集客機能の効果測る
人手不足を背景に搬送や配膳ロボットが急速に普及する中、ロボットSIer「カサイエレック」(本社:愛知、沖縄事業所:糸満市)は沖縄県の令和5年度ICTビジネス高度化支援事業を活用し、県産搬送ロボットシステムを開発。
令和6年度の同補助事業では、前年度の成果を生かし、県内の顧客のニーズに応えた外観や用途をカスタマイズできる沖縄県内製の自律移動ロボットシステムの導入・運用・メンテナンス・修理までをトータルで提供するプロジェクトとして、実証をイーアス沖縄豊崎で行った。
■ニーズ受け沖縄らしいモデルロボ「シーサー1号」製作
ロボット導入について50者以上の企業や団体を対象にヒアリングした結果、配膳や搬送など単一の用途だけではなく、昼は搬送・夜は警備、配膳下膳・案内・広告といった複数用途を求める声が多いことが分かった。さらに既製品にはない沖縄らしい外観、案内機能、導入後のフォローアップを県内対応して欲しいというニーズが明確になってきた。
そこで今年度の事業では、顧客の希望に応じて外観や用途をカスタマイズできる県内製の自律移動ロボットのシステム導入・運用・メンテナンス・修理までをトータルで提供することを目指し、プロジェクトを立ち上げた。
昨年10月にはショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」に、実証拠点として県内初ロボットショールームを出店。同時に、既存搬送ロボットを改造した広告ロボット2機に、フラッグシップモデルの案内ロボット「シーサー1号」を製作した。「シーサー1号」は樹脂製の筐体(きょうたい)部はコスト高になる金型は使わず、低コスト・小ロットでも生産可能な3Dプリンターで製造した。
そして最大の特徴は音声と動作指示をロボットとコントロールブースで共有し、対話や遠隔操作ができるテレプレゼンス機能。筐体上部には南城市のキャラクター「なんじぃ」を取り付け、コミュニケーション・交流がしやすい工夫をした。
ショッピングモールでの実証実験について話す立花大資沖縄事業所長(右)と大城優衣さん
■広告・集客・接遇・交流機能の効果を大規模モールで実証
実証は大きく2点。モール内の1・2階フロアで実施。同施設内に入店するジェラート・かりゆしウェアの店舗広告を広告ロボットのデジタルサイネージに表示し、集客効果を調査した。
もう1点は案内・接遇・テレプレゼンス機能を持つ「シーサー1号」による、実際の案内業務の調査である。
集客に関しては平日で約300人、土日は約800人がロボットを注視したと回答。また広告を見て店舗へ足を運んだ客も多く、特に商品単価の安い店舗での購入実績が高かった。
30~40代の男女57人に案内機能の満足度をアンケートした結果「会話しながら目的地へ行けた」「多言語対応に期待する」「人手不足解消には必要」といった回答があった。案内のタッチパネルとテレプレゼンス機能の使いやすさについては、意見が分かれた。
同ショールームでは、配膳棚を改造したロボット、台車型搬送ロボット、コーヒーサービスを体験できる協働ロボットなども展示された。
同社沖縄事業所長・デジラボ事業部部長の立花大資さんは「施設内広告は一定のインパクトがあった。2025年は琉球大学と医療用搬送ロボットの共同開発に取り組む予定で、介護分野での利用も見込める。今後も県内製ロボットシステムの開発と販売に取り組み、県内の若手技術者の雇用・育成に尽力したい」と意気込んだ。
開発概要と開発目標図
【企業情報】
カサイエレック株式会社
沖縄事業所:沖縄県糸満市西崎6丁目18-1スカイビル1F
設立:2014年8月1日
事業内容:無電極ランプの製造販売事業、システムインテグレーター(略称SIer)・ロボットSIer事業、NTN自然エネルギー商品のSier及び代理店事業
HP:http://www.kasai-elec.co.jp
【沖縄県「ICTビジネス高度化支援事業」】
令和6年度沖縄県「ICTビジネス高度化支援事業」は、一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)が受託しています。支援事業の詳細・過去の事例につては「沖縄ICT+(プラス)」から確認できます。
https://okinawaict-plus.com/


編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
筑波大で全裸の男逮捕 公然わいせつ疑い
-
2
海中転落の男性、遺体で発見 北海道留萌、2日前不明に
-
3
【ロト6】当選番号速報…第1995回(5月1日)の抽選結果、当選金額は
-
4
ルノー会長、日産支援に意欲 業績低迷にも「再建を確信」
-
5
勤務中盗撮で県職員停職、過去にも処分歴
-
6
【ロト6】当選番号速報…第1994回(4月28日)の抽選結果、当選金額は
-
7
ブルーインパルス5月日程…鳥取県に登場 6月は北海道…展示飛行スケジュールまとめ
-
8
ヤマト、宅急便3.5%値上げ 中型から大型荷物、10月
-
9
都内赤ちゃんポスト、初預け入れ 医療機関2例目の賛育会病院
-
10
パチンコ店に“ナイフ”持った人物が…逃走中 従業員1人がケガ 横浜市
-
11
世界最高齢、116歳の女性死去 ブラジルのイナ・カナバロさん
-
12
ヤクルト、西武から山野辺を獲得 金銭トレード、背番号は37
-
13
川崎、ACLE初の決勝進出 3―2、アルナスル破る
-
14
【速報】川崎市の住宅からバッグに入った一部白骨化遺体 川崎市の20歳女性行方不明事件と関連か 死体遺棄事件として捜査
-
15
息子に包丁投げた疑い、母逮捕 命に別条なし、新潟
-
16
【速報】宮内庁侍従職職員が天皇ご一家の生活費などの「内廷費」から現金360万円窃取か 懲戒免職処分に~宮内庁
-
17
「簡単に稼げる」SNSの副業広告見て「サポート料20万円」コース契約、解約したいが…【教えて!相談員さん】
-
18
セブン、買収提案で秘密保持契約 カナダ大手クシュタールと
-
19
小学生7人車にはねられけが 逮捕の男「ひき殺そうとした」
-
20
八潮道路陥没 下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR