2月の沖縄地方は例年のこの時期よりも寒気の影響を受けて、冬型の気圧配置の日が多くなりました。その中で冬から春へと季節の変わり目となった日がありましたが気付きましたか?
私は先週から今週にかけて休暇も利用しつつ宮古島へ“うちなぁ季節めぐり”をしてきました。
ちょうど滞在期間中が冬型から春型へ移行の時期と重なりました。
沖縄県内全域で全ての注意報が解除された2025年2月25日午後3時の実況天気図 ※ウェザーマップ
2月25日(火)は、全国的にほとんどの都道府県には注意報が発表されていましたが、沖縄では“県内全域で注意報が出ていない”日でした。気圧配置としては、冬型の気圧配置が緩み、大陸から移動性の高気圧に覆われるタイミングでした。
2025年2月25日の警報・注意報の発表状況 ※ウェザーマップ
警報・注意報から天気を読み解くというマニアックな視点ですが、沖縄地方のこの天気図のパターンを知っておくと、天気や予報の視点が変わってきます。これがまさしく“季節の変わり目”なのです。私自身の服装は、重ね着から半袖へ変わりました。
宮古島を360度見渡すと
宮古島では、弊社の森田正光と一緒に宮古島地方気象台を訪問し、風向風速計の近くから露場を見学させていただきました。そこからは360度宮古島が見渡せました。
宮古島地方気象台にて撮影=2025年2月25日
宮古島のほぼ平坦(へいたん)な地形が広がり、宮古島の気象の特性が表れていました。宮古島地方には、年間平均4.2個の台風が接近しますが、台風が直撃すると台風本体の風の影響をまともに受けてしまいます。台風から島を守るために、島民の皆さん、観光客の皆さんの意識付け、台風に対する備え、台風情報の伝達・工夫がより重要になってきます。
宮古島地方気象台の風向風速計
宮古島地方気象台の露場
〈台風による極値〉
最大風速 60.8m/s 1966年9月5日 第2宮古島台風「コラ」
最大瞬間風速 85.3m/s 1966年9月5日 第2宮古島台風「コラ」
最低海面気圧 908.1hPa 1959年9月15日 宮古島台風「サラ」
宮古島地方気象台にはご当地マスコットキャラクター、パーントゥはれるんが誕生したそうです。
宮古島の皆さま、たんでぃが~たんでぃ。
宮古島ご当地はれるん(宮古島地方気象台HPより抜粋・加工)
ー宮古島のパーントゥー
宮古島のパーントゥは、仮面をつけ、草をまとった異形の神が村落内を巡り歩いて災厄払いをする。
この先三寒四温と“二月風廻り”の季節に
今年の沖縄地方の寒さの底は通過し、一気に春めいてきます。那覇の3月16日(日)にかけての天気と気温の予想を見てみましょう。
那覇の3月16日(日)にかけての天気と気温予想 ※2月28日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
沖縄地方には南の海上から暖かい空気が入るため、沖縄付近の気温が押し上げられます。3月4日(火)の“さんしんの日”にかけての最高気温は、25℃まで上がり4月下旬並みの気温の予想です。この暖かい空気が入ると雨が降る前触れです。
4日(火)~6日(木)にかけては、雨や風が強まり、荒れた天気となる恐れがあり、二月風廻り(ニングヮチカジマーイ)に注意が必要です。
ー二月風廻り(ニングヮチカジマーイ)ー
沖縄の方言で旧暦の2月に天気が急変し、風の廻り(変化)が早くなり、天気が荒れる現象です。
女子プロゴルフツアーの国内開幕戦、第38回ダイキンオーキッドレディストーナメントが6日(木)から4日間、南城市の琉球ゴルフ倶楽部で行われます。初日の観戦に行かれる方は、雨と強風への対策をした方が良さそうです。雨の後は気温が下がり、7日(金)にかけての日中の気温は20℃に届かず、最低気温は15℃前後でしょう。
その後、3月中旬にかけては、曇りベースの日が多く、最高気温は22℃くらい、最低気温は17℃くらいの見込みです。平年の気温自体が上がってきますので、これまでのような“極寒の寒さ”はもうない見込みです。
3月は汗ばむ陽気でスタート 夏日続出?
3月1日(土)から沖縄地方は、高気圧に緩やかに覆われるでしょう。汗ばむ陽気となりそうです。
1日(土)の沖縄本島地方、大東島地方、宮古島地方の最高気温は25℃、竹富町・西表島では26℃まで上がり、各地で4月下旬並みの気温の見込みです。
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※2月28日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※2月28日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
竹富町・波照間島では、2月27日(木)に25.5℃を観測し、県内で今年初めての日最高気温25℃以上の“夏日”となりました。今週末も各地域で、今年初めての夏日が続出しそうです。日差しも強まるので、紫外線対策も意識すると良さそうです。3月2日(日)は、宮古島地方、八重山地方で一部、雲が広がる程度でしょう。
崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。
2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。Yahoo!ニュースエキスパート。好きな天気現象は、夏至南風(カーチーベー)。









編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
栃木・日光宇都宮道路下りの大沢料金所に乗用車が突っ込む 運転手の50代男性が死亡
-
2
「お前なんか死ねばいいのに」離婚調停中で別居の妻に繰り返しメッセージ送信か 25歳男を逮捕=静岡県警
-
3
「全く身に覚えがない なぜアルコールが出たのか不明」 ”酒気帯び運転”女を逮捕
-
4
大谷、妻と手をつなぎショー登場 「桃色を妻が選んだ」、自身は紺
-
5
トヨタ、65万台リコール=メーター表示されない恐れ―国交省
-
6
斜面で猟銃を発見「山に行く」50代男性ハンターが行方不明 滑落した可能性…捜索続く 函館市
-
7
【ミニロト】当選番号速報…第1343回(7月15日)の抽選結果、当選金額は
-
8
被告本人が控訴取り下げ 懲役30年の判決…確定の見通し コンビニ3人殺傷事件 札幌地裁
-
9
国交省、JR北に立ち入り監査 問題頻発で前倒し
-
10
ホテル虚偽予約繰り返し580室 損害1700万円、28歳男逮捕
-
11
70代男性が顔殴られ車奪われる 犯人は逃走中 車は近くで発見 宮城・大崎市
-
12
美祢線の鉄路復旧を断念、山口 バス高速輸送システム検討へ
-
13
死亡作業員は23歳の技能実習生 福岡・久留米の建物倒壊
-
14
ヘイトに歯止めがきかない―ネット、選挙、日常生活にあふれ出した外国人差別
-
15
建物倒壊で死亡は41歳男性 解体工事中、福岡・久留米
-
16
米軍嘉手納の新司令官就任 「基地と日本を守り抜く」
-
17
大阪の弁護士に有罪判決 裁判所で事件記録引き裂く
-
18
大阪万博に重大不正発覚! 万博経費10億円を使い「カジノ」用地を工事 違法性認識しながらカジノ業者のいいなり
-
19
都赤十字で血液製剤1万3千本が使用不能に
-
20
三菱UFJ銀の強引勧誘、多額損失の被害者高齢女性が詐欺として提訴「財産すべて失った」
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR