2023年と24年のM-1グランプリで、2年連続決勝に進出した人気お笑いコンビ「ヤーレンズ」。2011年のコンビ結成以来、初めての全国ツアー「熱い胸さわぎ」が5月10日から始まります。
初日の舞台は那覇市のタイムスホール。沖縄を開幕の地に選んだ理由や、「変えるべきところは変えたい」というお笑い界について、2人に率直な思いを聞きました。(聞き手=社会部・豊島鉄博) 

ヤーレンズの楢原真樹さん(左)、出井隼之介さん(ケイダッシュステージ提供)

ヤーレンズ 吉本興業の養成所、NSC大阪校の1期違いだったボケの楢原真樹さんとツッコミの出井隼之介さんが2011年に結成。M-1グランプリ2023では準優勝を果たした。2人ともサザンオールスターズが好きで、旧コンビ名はサザンの楽曲「我らパープー仲間」からつけた「パープーズ」。現コンビ名は「YARLEN SHUFFLE~子羊達へのレクイエム」からつけた。出井さんは「沖縄以外で聞く、なんくるないさ」が苦手という。
■前売りチケットは即完売
 ―全国11都市を巡る初めての全国ツアーがいよいよスタートしますね。前売りチケットは即完売で、追加公演も瞬く間に売れたと聞きました。
 出井隼之介 びっくりしました。ありがたいです。こんなに来てくれるんだと、うれしくなりました。

 楢原真樹 まあ、当然ですね~。
 出井 おまえが一番びっくりしてただろ。誰よりも弱気だったじゃん。「もっと小さいところでやろう」って言ってたでしょ、ずっと(笑)。でも本当に全国ツアーは以前からとにかくやりたくて、やれるようになるのが夢だったので。
 -去年ツアーをやろうというプランもあったそうですが、楢原さんがM-1に向けてセーブしたそうですね。
 楢原 はい。単独(ライブツアー)は初めてで、M-1をやりながら片手間にやりたくないなという気持ちがありました。去年はM-1を頑張りたかったので、M-1に向けて集中してやろうと決めていました。
 -今回のツアー初日は沖縄ですが、初日に沖縄を選んだ理由はあるのでしょうか?
 出井 もちろんネタをやって皆さんに楽しんでいただきたいというのはあるんですけど、われわれも楽しみたいということで、沖縄が台風の季節に差しかかる前、そして暑くなり過ぎる前に行きたいなと(笑)。
 楢原 やっぱり第二のふるさとなんで。
 出井 おい、適当に言うな(笑)。
どこでも言うやつだろそれ。(11会場で)11回言うつもりだろ。でも本当、沖縄は大好きですね。1発目でやって、景気よく始めたいなという思いはあります。仕事でいろんなところ行かせてもらいますけど、沖縄は歩いてるだけでテンションが上がるような、特別な場所だと思ってます。まだ行けていない本島北部の方にも足を伸ばしたいです。僕はコーヒーが大好きなのですが、沖縄の北部の方はコーヒーの栽培もされていますし。楽しみですね。

今年3月には、那覇市のライブハウスOutputが主催して那覇市内で開かれたイベントに出演。写真はイベントの合間に国際通りでアイスを購入した出井隼之介さん(ケイダッシュステージ提供)

■M-1に今年も挑戦
 -楢原さんは、沖縄でお気に入りの場所はありますか?
 楢原 お気に入りの場所ですか? まあ、気に入らないところだったら、普天間基地っていうところがありますね。
 出井 話が変わってくるだろ。やめろ沖縄タイムスで!(笑)
 楢原 それ以外は気に入っているんですけどね。
そこだけですねー、沖縄の気に入らないところは。
 出井 どう書いたらいいんだよ!
 楢原 そういうところもやっぱ発信していきたい。
 出井 いいです、今回はそういうのじゃないから! 意見を発信するにはぴったりの媒体かもしれないけど。
 -なるほど(笑)。そして、沖縄の人たちにはこういうふうにネタを見てほしいといった気持ちはありますか。
 出井 たぶんM-1で僕らを知った方が多いと思うんですけど、僕らいろんなタイプの漫才やるんで、「こういうのもやるんだ」というふうに楽しんでもらいたいです。あと、お笑いライブになじみがない方もいらっしゃると思うんで、そういう方向けに「こういうふうに見てね」という、マナー講座みたいなVTRも撮ったので。初めてお笑いライブに来る方にも、優しい感じにはしたいなと思って。
 -押しつけがましくなく、面白くレクチャーするような感じですか?
 出井 そうですね。やっぱり初めて来る方ってどうしても分かんないじゃないですか。そういうのも今回は作ったので、「あんまりお笑いライブ行ったことないんだよな」「初めてなんだよな」という人でも楽しめるようにはしたいなと思っています。
 -気が早いかもしれませんが、M-1は今年も挑戦しますか?
 楢原・出井 はい。

 楢原 あんな視聴率のいい番組に出ないのはもったいないので(笑)。
 出井 確かに。なかなか、今どきないよね。
 -視聴率が20%近く取れるバラエティー番組って、ほとんどないですもんね。
 楢原 あんな視聴率がいい番組を断るほど、僕らはそこまでとがってないです(笑)。漫才面白かったら出られるんでね。そんなラッキーなことないですよ。
 -これまではいわゆる「コント漫才」のようなスタイルが多かったと思いますが、今回のツアーでは、スタイルを変えたネタもあるのでしょうか。
 出井 もちろんです。そういうのを楽しんでいただこうかなと思って。漫才のネタの中に、コントを入れるいつものスタイルのネタもやりますけど、それ以外も楽しんでいただければと思っています。初めての試みになりそうなネタもあります。
1公演で7~8本は漫才をする予定です。でもネタ尺の都合で、下手したら1本で終わるかもしれませんが(笑)。

漫才中のヤーレンズの2人(ケイダッシュステージ提供)

■「面白くなって変えたい」芸人界
 -質問は変わりますが、お二人はラジオやネットメディアなどでこれまで、今のお笑い界について「無自覚に女性蔑視的なものが入ってるかもしれない」といったお話をされていますね。
 出井 男が多いから、男社会だというのは誰が見ても客観的にそうだと思うんですけど、なんか口にしたら少し騒がれてしまって(笑)。つくづく思うのは、僕らがアップデートされているとか勉強しているとかじゃなく、他の人が言及しなかったから(僕らが)ちょっと目立っちゃってるだけだと思います。
 -他の人というのは同業の芸人さんとかですか。
 出井 はい、芸人や取り巻く人々が別にそういうことを発信してないだけで。僕らがこんなに目立つのは嫌だなあ(笑)という気持ちです。いろんな人が自由に発言していって、だんだんマイナス要素が少なくなっていって、最後は完全無欠のお笑い界になったらいいなとは思いますけどね。「こいつらむちゃくちゃやってるけど、考えとかちゃんとしてるなぁ…」と世間から見られるようなね。もしくは完全にろくでなしの集まりに戻るか(笑)。
 楢原 僕は芸人の地位が上がりすぎてるなとは思っています。
芸人は社会不適合なクズがやってるんだからある程度は多めに見てよ、と言いますが、それは周りが言ってくれることであって本人がそう思うのは違うんじゃない?って思っちゃいますね。だったらお金もらいすぎているし(笑)。品行方正でやれとは思わないですけど、ある程度節度を守ってやっていくのは必要なんじゃないかなと思います。

トークに定評のあるヤーレンズ。ラジオや音声配信メディアのレギュラー番組は「ヤーレンズのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送、毎月最終土曜深夜3時~)や「ヤーレンズの#ふらっと」(TBSラジオ、隔週木曜午前8時半~)など計5本。写真はオールナイトニッポン0の生放送中の様子(ケイダッシュステージ提供)

 出井 昔みたいに社会から虐げられて、ならず者だと烙印(らくいん)を押されたやつが芸人をやっているという時代じゃなくなっているので。こちら側の地位が上がって、なんなら軽くリスペクトされるような、「芸人さんすごいですよね」と言われる時代。お金ももらって、女性にもモテて、でも品行方正は嫌というのはそれはさすがにねえだろ、という。それだけの話ですよね。
 出井 つくづく思うのは、芸人界って面白いやつが一番強いというか、面白いやつが尊敬を集めるし、面白いやつの言うことの方が通る世界なんですよね。今だったら、千鳥さんが言っているからってなったら、「ああそうなんだ」とみんな納得すると思う。面白いし売れてる人が一番強い。面白さで尊敬を集めなきゃいけないな、とはすごく思ってて。とにかく頑張って面白くなって、結果を残して、周りの面白い芸人たちのリスペクトを集めて、その上で変えるべきところがあれば「変えようよ」とは言いたいです。とにかく面白くなるために、日々精進です。

M-1グランプリ2024で披露したおにぎり屋のネタをきっかけに、今年2月には一般社団法人おにぎり協会から感謝状が贈られた(ケイダッシュステージ提供)
おにぎり協会からの感謝状贈呈式で、おにぎりを握るポーズを取るヤーレンズ(同協会提供)

 ヤーレンズ第1回単独ライブツアー2025「熱い胸さわぎ」は5~11月、沖縄のほか、東京や名古屋、福岡、楢原さんの地元・大阪府池田市など全国11カ所で開催予定。5月10日の沖縄公演では、当日券も若干枚発売される予定。ライブの詳しい情報は、所属事務所ケイダッシュステージの公式ページhttps://www.kdashstage.jp/topic/archives/1922 まで。

ヤーレンズ第1回単独ライブツアー2025「熱い胸さわぎ」のフライヤー。ライブタイトルは、2人が大好きなサザンオールスターズの1作目のアルバム名から付けた(ケイダッシュステージ提供)
M-1ファイナリスト・ヤーレンズが全国ツアー、初日は沖縄・タ...の画像はこちら >>
ヤーレンズの楢原真樹さん(左)、出井隼之介さん(ケイダッシュステージ提供)">
M-1ファイナリスト・ヤーレンズが全国ツアー、初日は沖縄・タイムスホール 2人が変えたいお笑い界の現状は
今年3月には、那覇市のライブハウスOutputが主催して那覇市内で開かれたイベントに出演。写真はイベントの合間に国際通りでアイスを購入した出井隼之介さん(ケイダッシュステージ提供)">
M-1ファイナリスト・ヤーレンズが全国ツアー、初日は沖縄・タイムスホール 2人が変えたいお笑い界の現状は
漫才中のヤーレンズの2人(ケイダッシュステージ提供)">
M-1ファイナリスト・ヤーレンズが全国ツアー、初日は沖縄・タイムスホール 2人が変えたいお笑い界の現状は
トークに定評のあるヤーレンズ。ラジオや音声配信メディアのレギュラー番組は「ヤーレンズのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送、毎月最終土曜深夜3時~)や「ヤーレンズの#ふらっと」(TBSラジオ、隔週木曜午前8時半~)など計5本。写真はオールナイトニッポン0の生放送中の様子(ケイダッシュステージ提供)">
M-1ファイナリスト・ヤーレンズが全国ツアー、初日は沖縄・タイムスホール 2人が変えたいお笑い界の現状は
M-1グランプリ2024で披露したおにぎり屋のネタをきっかけに、今年2月には一般社団法人おにぎり協会から感謝状が贈られた(ケイダッシュステージ提供)">
M-1ファイナリスト・ヤーレンズが全国ツアー、初日は沖縄・タイムスホール 2人が変えたいお笑い界の現状は
おにぎり協会からの感謝状贈呈式で、おにぎりを握るポーズを取るヤーレンズ(同協会提供)">
M-1ファイナリスト・ヤーレンズが全国ツアー、初日は沖縄・タイムスホール 2人が変えたいお笑い界の現状は
ヤーレンズ第1回単独ライブツアー2025「熱い胸さわぎ」のフライヤー。ライブタイトルは、2人が大好きなサザンオールスターズの1作目のアルバム名から付けた(ケイダッシュステージ提供)">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース