はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。
普段は、北谷町の情報をメインに発信していますが、本日は番外編で那覇市の飲食店情報をお届けします♪
焼鳥 ごう 久茂地店
2025年5月12日(月)に開店した『焼鳥 ごう 久茂地店』へ行ってきました♪
「一串入魂」をコンセプトに、宮崎の地鶏を職人が毎日一本一本心を込めて仕込み、炭火で焼き上げる焼鳥をメインに提供されています。
全国展開(韓国に14店舗)している「焼鳥 ごう」ですが、今回訪れた久茂地店は沖縄県内では2店舗目の出店となります。
2025年2月に「焼鳥パーラー ゴウ ~OKINAWA style~」を出店し、2019年12月に開店した「焼鳥・野菜巻き ごう 国際通りのれん街店」は、のれん街の閉館に伴い、『焼鳥 ごう 久茂地店』として新たに生まれ変わりました!
2025年2月に「焼鳥パーラー ゴウ ~OKINAWA style~」を出店し、2019年12月に開店した「焼鳥・野菜巻き ごう 国際通りのれん街店」は、のれん街の閉館に伴い、『焼鳥 ごう 久茂地店』として新たに生まれ変わりました!
テーブル席
テーブル席とカウンター席があるので、グループでもお一人様でも利用しやすそうです~。
私たちは、調理風景が間近でみえるカウンター席にご案内していただきました。
カウンター席
席に座って、まずは、ドリンクでかんぱーい!
車で行った関係でソフトドリンクとなりましたが、周りの方はビールやサワー系などアルコール飲料もたしなんでいました♪
グラスは「焼鳥 ごう」オリジナルでお店のロゴ入りですー!
左:緑茶、右:コーラ
目の前では、焼鳥を焼き上げている様子がみえて、お店の方ともいい距離感で話しかけやすかったです☆
程なくして、次々とお料理が運ばれてきましたー!
親鳥のポン酢皮 (530円)
親鳥の皮を特製のつゆに一日つけて味付けされています。
コリコリとした食感と柔らかさのバランスがちょうどよく、島らっきょうの細切りがアクセントになっていて、甘酸っぱくて好きな味ですー!
鳥刺し盛り合わせ (930円)
白レバー、ハツ、砂肝の盛り合わせは、甘醬油と塩胡麻油がついてきます。
スタッフの方から、別添えのにんにくを塩胡麻油にとかしてつけて食べるのがおすすめと教えていただきました☆
「焼鳥 ごう」の鳥刺しは、徹底した品質管理と温度調整、時間管理による低温調理がおこなわれています。
ミドリの麻婆豆腐 (650円)
緑色の麻婆豆腐!?
見た目のインパクトに驚きましたが、ほうれん草ペーストが使われていて、沖縄を感じる島唐辛子も入っています。
上にのっている大きな唐辛子は辛いですが、全体的には辛すぎず、辛いのが得意ではない私でもぱくぱくといただいちゃいました♪
GFC (ごうフライドチキン)
店名がついたネーミングのオリジナルのフライドチキンは、コールスローが別添えでついてきます。
柔らかいチキンは、一口で味が口に広がり、衣にしっかりと旨味が染み込んでいます。
むね肉ともも肉が使われていて、骨なしスティックでお箸でも食べれるよう工夫されています。
シャキッとしたコールスローもいい味をだしていて、チキンの濃厚な味付けといいバランスがとれています。
焼鳥
店名にもなっている焼鳥、登場~!!
『焼鳥 ごう 久茂地店』では、焼鳥・野菜巻き串は合計21種類もあります!
様々な部位が使われた焼鳥と、野菜巻き串は沖縄食材が使われています。
柔らかくてジューシーな焼鳥!
アグー豚、白レバー、はらみなど、どれも美味しい部位をいただきました♪
中でも、島らっきょうとペコロスの巻きは、その珍しさからも個人的に気に入りました~!
一緒についてくる紅しょうがと白味噌のソースは、酸味と辛さのあるソースで味変も楽しみました。
21種類もあるので、次回は違う焼鳥もぜひ試してみたい~!
他の種類の焼鳥もすごく美味しそうですー!
こちらは↓お店の方からお写真をいただきました。
(提供)
と、ここで!
「火柱焼き 親鳥のもも肉」を調理していくのに、何やら面白そうなパフォーマンスが始まりそうな雰囲気が!
合図に合わせて皆で「ファイアー!」の掛け声をあげると...
本当にファイアー!と、火柱が立ちました!!
目の前でこちらのパフォーマンスがみれますよー!
こんなにも高さのある大迫力の火柱は、思わず「おぉ!」と声がでちゃいます。
ファイアー!でできあがったお料理はこちら↓
火柱焼き 親鳥のもも肉 (930円)
弾力のある親鳥のもも肉を火柱で焼きあげたスペシャルな一品です♪
もも肉ならではのジューシーさも堪能しました。
黒ゴマ冷や汁
黒ゴマベースの冷や汁は、ポップなカラーの5色あられが入っていて、見た目もかわいいです♪
黒ゴマの他にも、きぬ豆腐、大葉、みょうが、きゅうりなどが入っていて、マイルドな味付けです。
ヘルシーな一品で、夫も気に入って、食が進んでいました。
立派な器も素敵なので、横からもパシャリ。
全体的にはこんな感じです~!
どれも美味しかったー!!
テーブルの上には、おきなわの南部島唐辛子が置かれています。
あー、焼鳥にかけるのを忘れていたー!
なので、またリベンジしに行きたいと思います♪
店内には、沖縄を感じさせる要素があり、嬉しくなりました☆
お店の前にはテラス席もあるので、天気がいいとお外で開放的に食べ飲みできちゃいますよ。
訪れた記念に、お店の代表者さん、店長さん、スタッフさんたちを撮影させていただきました。
皆さん、いぃ~笑顔!!
スタッフさんの中には、北谷町出身の方もいらっしゃって、気さくに団欒(だんらん)も楽しめました♪
『焼鳥 ごう 久茂地店』の皆さん、素敵なおもてなしをありがとうございました!
また那覇へ行くときは寄りますね~!
焼鳥お好きな方、鳥肉お好きな方、ぜひ行ってみてください~!
ごちそうさまでした!
【現店舗情報】
店 名:焼鳥 ごう 久茂地店
住 所:沖縄県那覇市久茂地2丁目16-3 KM久茂地ビル101
電 話:098-963-6077
営業時間:月~土 17:00~25:00 (フードL.O. 24:00、ドリンクL.O. 24:30)
日・祝 17:00~24:00 (フードL.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)
定休日:無し
駐車場:無し (近隣にコインパーキング多数有り)
Instagram→@yakitori.gou
(美ら浜つーしん、2025年5月16日配信)


















