はいたーい! 沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、北谷町内で期間限定で開催されるスイーツビュッフェの情報をお届けします♪
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
北谷町美浜のホテル「ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート」内のレストラン「マティーラ」で、新しいテーマのランチ&スイーツビュッフェが、2025年5月24日(土)から始まりましたー!
ちなみに、前回のテーマは、2025年1月25日(土)~5月12日(月)の期間に開催された、第7弾「ストロベリービュッフェ~天使からの贈り物~」でした☆
ランチ&スイーツビュッフェ
第8弾となる今回のテーマは...!
「妖精たちが奏でる波音のワルツ」です♪
開催期間:2025年5月24日(土)~9月23日(火)
これまで開催されたテーマに引き続き、今回もメディア関係者のお披露目会に美ら浜つーしんをご招待いただきました!
夫と参加してきましたので、その様子をご紹介していきまーす!
妖精たちのファンタジーな世界観を堪能してきましたので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね♪
日本語フライヤー↓
英語版フライヤー↓
マティーラ
スイーツビュッフェの会場となるレストラン「マティーラ」は、2階にあります。
もちろん、宿泊していなくてもレストランの利用OKですよ☆
ちなみに、車で行かれる方は、敷地内の駐車場が無料利用できます。
2階へ行き、エレベーターのドアが開いた瞬間、妖精たちがお出迎えしてくれますよ♪
目の前にはエメラルドグリーン色がメインのうっとりするかわいい空間が広がります。
エレベーターホールから会場までの道のりもすてきな空間になっていて、まるで妖精たちに導かれようにきらびやかな世界へ入り込みます。
「妖精たちが奏でる波音のワルツ」は、「妖精 × 音楽 × 海」をテーマに、妖精たちが楽しげに楽器を奏でる幻想的な空間が演出されていて、今回もワクワクが止まりません。
エメラルドグリーン色のカーペットが敷かれた廊下にも、妖精たちがいて写真撮影スポットもたくさんあります♪
「マティーラ」内ももちろんたくさんの妖精たちがいるので必見です!
花や植栽で森のようなイメージになっています。
窓ガラスにも妖精たちの美しい装飾が施されていて、テーマに忠実にどっぷりと世界観に浸れるのも毎回楽しみになっています。
壁側の席にも、妖精が描かれたかわいいパネルが飾られていますよ♪
私たちは、窓際の席に案内していただきました。
この日は見事に快晴でオーシャンビューも同時に楽しめましたよ☆
使うのがもったいないほど、カラフルでかわいいプレイスマットがテーブルに敷かれています。
メニュー
「妖精たちが奏でる波音のワルツ」では、ペストリーチームが手がける13種類のスイーツに加え、8種類のセイボリーがバリエーション豊富に楽しめます!
【Savories(セイボリー)】
■ 冷製カッペリーニとんぶりとびっこ ~プチプチ弾ける畑のキャビア~
■ ポークカツサンド ~妖精の音楽祭♪緑と白のドレスアップ~
■ チーズボードdeクラシックシーザーサラダ ~旨味の三重奏!チーズドームで大合唱~
■ 蒸し鶏と胡瓜のピーナッツ和え ~妖精のほほえみ・・・五味のハーモニー~
■ フレッシュパイナップルと苦瓜のドリンク ~妖精たちの元気の源~
■ ジャガイモのクリームスープでほっこりと「妖精たちのひととき・・・」
■ ナポリタン ~愛しのナポリタン~
■ オリーブパン ~平和の象徴~
【Sweets(スイーツ)】
■ 美しき妖精の姿
■ 海の宝石をまとったこの世の財宝 ラベンダー香るサクサクメレンゲ
■ 妖精たちの煌めく羽
■ 神秘的な存在 ~水面のワルツ~ メロンKURAGE
■ ウェーブ・ブリーズマカロン ~南国のささやき~
■ アイランドな妖精たちのユートピア
■ 妖精たちの憧れの王冠 ~王族の証~
■ 妖精たちが奏でるフルーティーな楽譜
■ 森と海の秘密の隙間 ~エメラルドグリーンの余韻の先には~
■ 南の島から妖精たちへのプレゼント ~バナナの贅を尽くした一品
■ 美!!ウミガメの遊泳
■ 妖精たちの光輝く宝物!!みつけてごらん?
■ ブルーシール ソフトクリーム マンゴー
今回も、妖精たちの世界観に引き込まれる森や海を連想するこだわりのネーミングセンスで、メニュー名を見るのも毎回楽しみの一つになっています♪
どれもすてきな響きで、実際にお料理を目にする前からすでにおいしそう~!
席に座って、間もなくウエルカムドリンクが運ばれてきました。
左:リンゴリンゴジュース、右:野菜ジュース
試食会の前にオープニングセレモニーがあり、ペストリーシェフの小林氏や支配人の宍倉氏のスピーチがありました。
この時点では、ビュッフェ台はカーテンで隠されています。
カウントダウンのかけ声とともに、いよいよビュッフェ台のお披露目です!
それでは、カーテンオープン!!
きゃー! 今回のテーマもすてきすぎます!
妖精たちに魅了される、色合い鮮やかなビュッフェ台の登場です!
ではでは、先に記したメニュー名の順に見ていきましょう~!
まずはセイボリーから☆
冷製カッペリーニとんぶりとびっこ ~プチプチ弾ける畑のキャビア~
ポークカツサンド ~妖精の音楽祭♪緑と白のドレスアップ~
チーズボードdeクラシックシーザーサラダ ~旨味の三重奏!チーズドームで大合唱~
蒸し鶏と胡瓜のピーナッツ和え ~妖精のほほえみ・・・五味のハーモニー~
フレッシュパイナップルと苦瓜のドリンク ~妖精たちの元気の源~
ジャガイモのクリームスープでほっこりと「妖精たちのひととき・・・」
ナポリタン ~愛しのナポリタン~
オリーブパン ~平和の象徴~
バター、マーマレードジャム
おいしそうなセイボリーがこんなにもずらりと用意されていますよ~!
続いて、スイーツのご紹介でーす!
美しき妖精の姿
海の宝石をまとったこの世の財宝 ラベンダー香るサクサクメレンゲ
妖精たちの煌めく羽
神秘的な存在 ~水面のワルツ~ メロンKURAGE
ウェーブ・ブリーズマカロン ~南国のささやき~
アイランドな妖精たちのユートピア
妖精たちの憧れの王冠 ~王族の証~
妖精たちが奏でるフルーティーな楽譜
森と海の秘密の隙間 ~エメラルドグリーンの余韻の先には~
南の島から妖精たちへのプレゼント ~バナナの贅を尽くした一品
美!!ウミガメの遊泳
妖精たちの光輝く宝物!!みつけてごらん?
ブルーシール ソフトクリーム マンゴー
ビュッフェ台には、美しい見た目のセイボリーとスイーツがびっしりと並んでいて、自然と頬が緩みますね☆
ビュッフェ台周辺にも妖精たちのフォトスポットがたくさんあるので、ぜひ注目してみてください♪
スイーツビュッフェでは、ドリンクの種類も充実しているんですよ~!
オーシャントニック
シークヮーサーモヒート
ドリンクバー
サーバーには、アイスティーなどが並んでいます。
そして、今回新たにカルピスバタフライピーが仲間入りしていますよー!
カルピスバタフライピーは、パープルで華やかな見た目でかわいいです☆
コーヒーマシン
紅茶
紅茶コーナーのところには、小さなお子さん連れの方にはうれしい、ウエルカムミルクが!
以前はなかった?気付かなかった?ですが、今回発見した0歳から対応している明治のミルク!
義理妹ファミリー(夫の妹)が小さな子ども4人いるので、誘いやすくなりました☆
そして!
ビュッフェ台から取ってきた料理をテーブルまで運び、いざ実食です~!
と、その前に、色とりどりの料理を並べて海をバックにパシャリと記念撮影。
この日はおなかをすかせて出向いたので、まずはセイボリーメニューのサラダ「チーズボードdeクラシックシーザーサラダ ~旨味の三重奏!チーズドームで大合唱~」をいただきました。
とろける卵が豪快に一皿に一つのっています。
チーズボードで作られたぜいたくな一品です。
「オリーブパン ~平和の象徴~」は、こんなにもたっぷりのオリーブが入っています。
別添えのバターやマーマレードジャムともよく合い、とても気に入りました☆
「冷製カッペリーニとんぶりとびっこ ~プチプチ弾ける畑のキャビア~」は、冷製なので暑いこの季節にぴったりで食が進みますね~。
プチプチ弾ける食感も好みで、ペロリといただき、おかわりもしちゃいました。
「フレッシュパイナップルと苦瓜のドリンク ~妖精たちの元気の源~」は、夫が気に入りおかわりしていました☆
ゴーヤー(苦瓜)の苦みが苦手な方は、コーヒーコーナーにあるガムシロップを足して調整すると飲みやすくなるかと思います。
パイナップルとの相性抜群でさっぱりとした喉ごしで、ごくごくと飲めちゃいましたよ。
「ポークカツサンド ~妖精の音楽祭♪緑と白のドレスアップ~」は、ピクルスがおしゃれに添えられています。
軟らかくてジューシーなポークカツは、珍しい緑色のバンズに挟まれています。
おいしいセイボリーでおなかを満たして、お待ちかね!?のスイーツに突入~!
「南の島から妖精たちへのプレゼント ~バナナの贅を尽くした一品」は、滑らかでクリーミーなバナナのパンナコッタです。
新鮮なバナナとふわふわのメレンゲで、繊細で優雅な味わいが広がりますよ。
合間には、ドリンクももちろんいただきました。
数あるドリンクの中でも、シークヮーサーモヒートは、私のヒットで数杯いただきました♪
インパクトあるエメラルドグリーンの色で、視覚からも楽しめます。
こちらは↓プレートによそったケーキ類ですー!
左上の青色のケーキから時計回りにご紹介!
「アイランドな妖精たちのユートピア」「海の宝石をまとったこの世の財宝 ラベンダー香るサクサクメレンゲ」「神秘的な存在 ~水面のワルツ~ メロンKURAGE」「ウェーブ・ブリーズマカロン ~南国のささやき~」「妖精たちの光輝く宝物!!みつけてごらん?」「妖精たちの煌めく羽」が並んでいます。
「アイランドな妖精たちのユートピア」は、クリームチーズとパイナップルのレアチーズケーキです。
クリームチーズのコクと、パイナップルの爽やかな甘みが織り交ざっていて、南国の風を感じられます。
きれいな海をイメージするブルーの色合いは、まさに妖精たちのユートピアを表現しています。
「海の宝石をまとったこの世の財宝 ラベンダー香るサクサクメレンゲ」は、ラベンダーのメレンゲをアクセントにしたスフレです。
程よい食感に焼き上げたショコラ生地、濃厚なカカオの風味と、ラベンダーの優雅な香りを堪能できますよ。
「神秘的な存在 ~水面のワルツ~ メロンKURAGE」は、リンゴのジュレで包み込まれた果汁があふれ出るメロンのタルトです。
ジュレの部分が、妖精たちと戯れながら海を漂うクラゲを表現しています。
メロン好きの夫が、こちらのタルトを大絶賛しておりました!
私は、あまりメロンが得意ではなかったのですが、そのおいしさからおかげさまでメロンにハマりそうです~!
「ウェーブ・ブリーズマカロン ~南国のささやき~」は、海の波をイメージしたミルクティーのマカロンです。
パッションジャムをアクセントに、ミルクティー風味のバタークリームがサンドされています。
軽やかな口溶けと、濃厚な風味が絶妙にマッチしています。
「妖精たちの光輝く宝物!!みつけてごらん?」は、光輝く宝物を連想させるサブレです。
写真のサブレは、ココアサブレで、他にもチーズサブレがあります。
ココアサブレは、パインジャムが入っていて、ライムがアクセントになっています。
チーズサブレは、粉チーズが練り込まれていて、塩がアクセントになっています。
「妖精たちの煌めく羽」は、幻想的な羽ばたきを表現したベリーマフィンです。
ミックスベリーがマフィン生地に入っていて、染み込んだフルーツの果汁を感じられるしっとりした食感です。
羽の部分は、ホワイトチョコレートでできていて、その味も私の好みでした~!
こちらは↓二つ目のプレート~!
左上の白とオレンジ色のケーキから時計回りにご紹介~!
「美しき妖精の姿」「森と海の秘密の隙間 ~エメラルドグリーンの余韻の先には~」「妖精たちが奏でるフルーティーな楽譜」「妖精たちの憧れの王冠 ~王族の証~」が並んでいます。
「美しき妖精の姿」は、マンゴーとココナツのムースケーキです。
濃厚な果肉入りマンゴーゼリーと、程よい酸味のあるココナツムースが織り成す滑らかでクリーミーなハーモニーを堪能できます。
ペストリーシェフの小林氏もおすすめの一品ですよー!
「森と海の秘密の隙間 ~エメラルドグリーンの余韻の先には~」は、ピスタチオとラズベリーのムースケーキです。
果肉入りのラズベリーゼリーが入っていて、香ばしく滑らかなピスタチオムースで優しく包み込まれています。
妖精が舞い降りた後の静かな余韻が表現されています。
「妖精たちが奏でるフルーティーな楽譜」は、イチゴとメロンのショートケーキです。
沖縄県産のキビ糖がふんだんに使用されています。
しっとり焼き上げたスポンジで、妖精たちが演奏に必要な楽譜がイメージされています。
「妖精たちの憧れの王冠 ~王族の証~」は、カカオの風味を引き立てた軽やかなキャラメルムースケーキです。
生クリームに漬け込まれたカカオの風味が引き立ちますよ。
キャラメリゼしたクルミとカカオニブを合わせたザクザクな食感も楽しめます。
コーヒー風味のクレーム・ダマンドが忍ばされていて、香ばしく奥行きのある味わいです。
全てのメニューをいただきました!
もう、どれもおいしいぃぃー!!!
うまみやコクを感じられるセイボリーに、甘すぎず飽きのこない繊細な味わいのスイーツたちに囲まれて幸せ空間です♡
最後はコーヒーマシンからカフェラテをいただきフィニッシュ!
いやぁ~、毎回ワクワクするテーマでその世界観が繰り広げられ、大満足の内容です。
おなかも心も満たされ、夫とも談笑が弾みました☆
デートや女子会、お子さんを連れてのファミリーにもぜひおすすめしたいです♪
ごちそうさまでした!
【妖精たちが奏でる波音のワルツ】
[開催期間]
2025年5月24日(土)~2025年9月23日(火)
[開催曜日]
土・日・月・祝日
[時間]
12:00~14:30
ラストオーダー13:45
[料金]
大人 4500円(税込み)
子ども 1500円(税込み)
子どもは6~12歳です。
未就学児は無料です。
doubletree-chatan.hiltonjapan.co.jp
【現店舗情報】
店 名:マティーラ (ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内2階)
住 所:沖縄県中頭郡北谷町美浜43
電 話:098-901-4600
時 間:本イベント開催時 12:00~13:45 (CLOSE 14:30)
営業日:本イベント開催時 土・日・月・祝日
駐車場:あり(無料)
備 考:期間限定 2025年5月24日(土)~2025年9月23日(火)
Instagram→@doubletreechatan
(美ら浜つーしん、2025年5月21日配信)


















